欧米ブランドに「負けていないぞ!」

2014年9月 3日 の記事

カテゴリー: 国内革事情




こどものためのワークショップ博覧会イベント「ワークショップコレクション10」が、
8月29日(金)~30日(土)の2日間、青山学院大学 青山キャンパスで行われました。

WSC POP広場2

「ワークショップコレクション」は、
こどもたちの創造力・表現力を刺激するクリエイティブ・ワークショップの
全国普及と発展を目的としたプロジェクト。


全国各地で行われているワークショップを集め、
一般へ広く紹介すべく
博覧会イベントを年に1回実施。


2013年3月の第9回イベントでは、2日間で約10万人もの来場者を記録。


<世界最大のこども創作イベント>として国内外で高く評価されています。



日本皮革産業連合会(JLIA)の
キッズレザープログラム(kids' leather programs)も、前回に続き、
コドモ・ワカモノまちingの移動式こども基地とコラボレートして参加。

KLP 受付2行列 1408

<命感じる革クラフト体験>では、常に長い行列ができていました。

ブース1 1408ブース2 1408

スタッフによるマンツーマンに近い指導のもと、
ブレスレット、ペン立て、ストラップ、リボンなどにチャレンジ。


こちらの女の子の作品はネックレス。

女の子 1408作品 1408 B

ハートのモチーフを重ねて、お花のように。カラーコーディネートもスイート。


独創的な作品をつくってくれた姉弟。

ご兄弟1408作品1408 A

リボンの部分を結んだり、2本のひもをねじって1本にするなど、アイディアいっぱい。


それぞれの個性を生かして、じょうずにつくってくれました !
(保護者のかたにご承諾いただき、写真撮影させていただきました。
 ご協力ありがとうございました)


<革の動物当てクイズ>コーナーも毎回人気です。

革クイズ1革クイズ2

こども達はもちろん、パパ・ママも興味津々。

革クイズ4革クイズ3

フリーな展示スタイルなので世代を問わず、さまざまな革に触れ、
革=生命の証であることをしっかりと確かめて。

豚革1豚革2

特に、豚革のやわらかい質感に驚いているかたが多くいらっしゃいました。


豚革は国内で100%自給できる希少な素材。

食肉の副産物を廃棄物にぜず、利活用しているので
<エコ>につながる側面もあります。

日本は皮の部分を食用としない地域が多いことから豚の原皮が豊富。

食文化ともリンクしていることも興味深いですよね。



無料で設置・配布している特製リーフレット『革ってなんだろう?』も好評。

KLP パンフパンフ おふたりで

多くのかたがたが目を通してくださいました。


「ワークショップコレクション」をはじめ、
大型イベントへの参加が恒例となっていることもありすっかりおなじみに。

「楽しかったので、また来ました」というリピーターのかたも増加中。

ジャパンレザーの魅力がしっかりと伝わっているようです。


「キッズレザープログラム」では、
皮革産業の企業・事業者の有志から提供された
製品にできない残革を産業廃棄物にすることなく、
ワークショップや革遊び体験などに利活用し、
こども達の未来へとアップサイクル !


移動基地1移動基地2

「移動式こども基地」は、
こども達が安全に遊べる遊び場を"出前"するコドモ・ワカモノまちingにより運営され、
首都圏だけでなく被災地の石巻や気仙沼などへ継続的に出張しています。


各地でのイベントのほか、ワークショップ掲示板も始動し
最新トピックが続々更新中です。下記のリンク先をご参照ください。




【 参考URL 】


 キッズレザープログラム <http://leatherkids.jlia.or.jp/>


 コドモ・ワカモノまちing <http://www.k-w-m.jp/>


  ワークショップコレクション <http://wsc.or.jp/>




1

プロフィール

鈴木清之

鈴木清之(SUZUKI, Kiyoyuki)
オンラインライター

東京・下町エリアに生まれ、靴・バッグのファクトリーに囲まれて育つ。文化服装学院ファッション情報科卒業。文化出版局で編集スタッフとして活動後、PR業務開始。日本国内のファクトリーブランドを中心にコミュニケーションを担当。現在、雑誌『装苑』のファッションポータルサイトにおいて、ファッション・インテリア・雑貨などライフスタイル全般をテーマとしたブログを毎日更新中。このほか、発起人となり立ち上げた「デコクロ(デコレーション ユニクロ)部」は、SNSのコミュニティが1,000名を突破。また、書籍『東京おつかいもの手帖』、『フィガロジャポン』“おもたせ”企画への参加など、“おつかいもの愛好家”・”パーソナルギフトプランナー”としても活動中。

最近のブログ記事

カテゴリー

月間アーカイブ

rss
facebook witter

このページの一番上へ