欧米ブランドに「負けていないぞ!」

March 20, 2018

ジャパンレザー関連・春休みシーズンのトピック&イベント【まとめ】

カテゴリー: 国内革事情

桜の開花宣言が届きはじめ、小中学校で春休みに入る時季ですね。ファミリーやグループでのお出かけが増えるシーズンに合わせ、各地で行われるジャパンレザー関連企画をまとめました。ワークショップなど、参加型プログラムにどうぞご注目を。また、一部4月の情報も加えました。ぜひ、参考になさってください。


<東急ハンズ>博多店&三宮店「豊岡鞄 ポップアップイベント」~4月8日

国内有数のかばん産地、兵庫・豊岡の地域ブランド<豊岡鞄>のポップアップイベントが<東急ハンズ>でスタート。現在、博多店、三宮店で同時開催中です。

豊岡鞄1803博多.jpg豊岡鞄1803三宮.jpg

千年の歴史を受け継ぐ豊岡から、100点以上の鞄が出品されています。進化し続ける定番&最新作が登場! 「ミニチュアバッグ プレゼント」、「カバンクリーニング・色補正・修理ご相談会」も好評です。

 豊岡鞄
 <https://www.toyooka-kaban.jp/>


東京都立城東職業能力開発センター 台東分校第46期生卒業制作内覧展「Sprout!」3月20日

東京・浅草 東京都立城東職業能力開発センター 台東分校の第46期生による卒業制作内覧展「Sprout!」が3月20日(火)<10:00~20:00>に行われます。

30.jpgのサムネイル画像

同校は製くつ科を設置する全国で唯一の職業能力開発施設。求職者に対して、革靴の製造について、型紙から製甲、底付まで一貫した製造工程の知識や技術・技能が習得できます。
在職者には製造工程別に多様なコースの能力向上訓練(キャリアアップ講習)を行い、知識や技術・技能の向上をサポート。地域や産業界における人材育成確保や技能の評価などへの取組みの支援を通して、つくり手たちの職業の安定と地位の向上、皮革関連産業の振興を推進しています。
この春から即戦力として皮革業界へ羽ばたく、若きつくり手たちの旅立ち、新しい才能が芽吹く瞬間。ぜひ、見届けたいですね。

 東京都立城東職業能力開発センター 台東分校
 <http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/vsdc/taitou/>


<浅草文化観光センター>「靴の記念日-メモリアルイベント 2018-」~3月29日

「靴の記念日-メモリアルイベント 2018-」第2弾として、若手シューズクリエイター10名の作品展「十人十色 百靴百様――靴製作者十人展」<~3月22日(木)>が開催中です。

kutsusyokuninten2018.jpg
全国各地で個性的な靴づくりを行い、ユニークな靴を創作する気鋭のクリエイター10人が10足の靴を展示。靴の世界のさまざまな広がりを表現しています。


■出展者(敬称略)

江川 治(えがわ おさむ)/アルテアルト(東京・東駒形)
大島 敦子(おおしま あつこ)/ソイム(東京・浅草)
木田 浩史(きだ ひろし)/スタジオイマーゴ(福島・いわき)
佐々木 基之(ささき もとゆき)/オトぺ(大阪・北堀江)
曽田 耕(そだ こう)/Ko(東京・東駒形)
冨田 雅則(とみた まさのり)/ホーリークラップ(東京・木場)
西森 真二(にしもり しんじ)/天草製作所(東京・西荻)
中澤 聡(なかざわ さとし)/マチュクツ(愛知・名古屋)
野島 孝介(のじま こうすけ)/吉靴房(京都・上京区)
横尾 直(よこお なお)/NYC(東京・新川)


そして、第3弾は「シューズアーティスト・三澤則行の世界」<3月24日(土)~3月29日(木)>。

315-shoes-misawa.jpg


ウィーン、カンヌ、ニューヨーク、シンガポールと世界各地で活動する三澤さんの靴アート。今回の展示では2017年11月のニューヨーク個展発表作品を中心に紹介されます。展示期間中、会場内で作者を囲み、靴づくりや創作活動について聞くトークライブも。必聴ですよ。


 靴の記念日-メモリアルイベント 2018-
 <www.jlia.or.jp/index.php?pg=event.detail&get=1542>


兵庫・姫路「新喜皮革 presents レザーフェスティバル 2018」3月23日~

毎年恒例の新喜皮革「アウトレット&フェスティバル」がリニューアル。「新喜皮革 presents レザーフェスティバル 2018」として、革に特化したイベントに進化しました。

2018shinkileatherfes-1.jpg

他社からも多数出店。皮革素材だけでなく、シューズ、バッグ、小物といった製品の展示販売、DIYワークショップなどもラインナップ。神戸の人気DJが会場を盛り上げ、フードコーナーも充実していますよ。

 「新喜皮革 presents レザーフェスティバル 2018」
 <https://info847445.wixsite.com/mysite/blank-1>


姫路じばさんまつり「THE 姫路巨匠(マイスター)」3月24日~

兵庫・姫路が誇る地場産業を集めたイベント、姫路じばさんまつり「THE 姫路巨匠(マイスター)」が行われます。

ひめじじばさんまつり1803.jpg

皮革、にかわ・ゼラチンをはじめ、11の地場産業についての展示販売を実施。姫路工業高校レザーファッションショーにも期待が寄せられます。

 ひめのみち

 <https://www.himeji-kanko.jp/event/225>


<東京ソラマチ>「アウトオブキッザニア in すみだ」3月30日~

東京スカイツリータウンの商業施設、東京ソラマチ内の墨田区産業観光プラザ<すみだ まち処>で恒例のコラボレーション企画、「アウトオブキッザニア in すみだ」が3月30日からスタート。


ものづくりの街、すみだエリアで活躍するつくり手のサポートにより、こどもたちが職業体験をできる人気企画。革小物、バッグなどのものづくりをレクチャーするワークショップも行われます。

 すみだ まち処
 <http://machidokoro.com/event.html>


「Kids' Leather Programs」

日本皮革産業連合会(JLIA)の事業「Kids' Leather Programs(キッズ レザー プログラム)」による、こども向けワークショップが行われています。

皮革産業の企業・事業者の有志から提供された製品にできない残革を、産業廃棄物にすることなく利活用。こどもたちが「革っていいな !!楽しいな !」と感じられる機会をつくってくれる教育関係機関や児童福祉施設、NPO団体などに無償で革の端切れ、残革を提供。「大きな革のレンタル」をスタートするなど、活動の幅を広げています。

春休み期間中には、東京・池袋 東武百貨店、川崎・・・と各地で革を使ったワークショップが開催されますよ。公式サイトでは最新情報が更新されますので、チェックしてください。

 「Kids' Leather Program」

 <http://leatherkids.jlia.or.jp/>


<ものづくり館 by YKK>ワークショップ「鹿革でポーチを作ろう」4月14日

東京・秋葉原 <ものづくり館 by YKK>にてワークショップ「鹿革でポーチを作ろう」4月14日(土) に開催されます。

有害鳥獣駆除の対象となっている鹿や熊、猪。ジビエ料理に注目が集まるなか、皮については、そのほとんどが廃棄処理されてしまっています。今回のワークショップは、生命のバトンを受け取り、その証を無駄にすることなく素材として利活用した鹿革のポーチをつくります。

20180307144804_1.jpg

鹿や熊、猪を総称して<ジビエ革>としてネーミングし、ソーシャルなものづくりを提案する<シックス・クロージング>の高見澤篤さんがレクチャー。全国の猟師さんたちとのネットワークをもち、「いただく命を余すことなく使い切ること」をコンセプトに活動なさっています。革製品が社会問題解決の一助になる、素晴らしいチャレンジですね。


鹿革は、キメが細かくしっとりとした柔らかな質感。軽量、通気性、丈夫、と優れた特性を多数有しています。そんな鹿革の魅力が映えるよう、ポーチの形状は角の丸いやわらかな形に。ファスナーは滑らかさが好評のファスナー<エクセラ®>を使用。見た目も触り心地も絶品のポーチに仕上がります。人と自然環境との共存に思いを巡らせながら、ものづくりにトライしてみては?

 ものづくり館 by YKK
 <http://monozukuri.ykkfastening.com/event/1036.html>


プロフィール

鈴木清之

鈴木清之(SUZUKI, Kiyoyuki)
オンラインライター

東京・下町エリアに生まれ、靴・バッグのファクトリーに囲まれて育つ。文化服装学院ファッション情報科卒業。文化出版局で編集スタッフとして活動後、PR業務開始。日本国内のファクトリーブランドを中心にコミュニケーションを担当。現在、雑誌『装苑』のファッションポータルサイトにおいて、ファッション・インテリア・雑貨などライフスタイル全般をテーマとしたブログを毎日更新中。このほか、発起人となり立ち上げた「デコクロ(デコレーション ユニクロ)部」は、SNSのコミュニティが1,000名を突破。また、書籍『東京おつかいもの手帖』、『フィガロジャポン』“おもたせ”企画への参加など、“おつかいもの愛好家”・”パーソナルギフトプランナー”としても活動中。

最近のブログ記事

カテゴリー

月間アーカイブ

rss
facebook witter

このページの一番上へ