浦上製革所
ウラカミセイカクショ

Information

住所

兵庫県たつの市揖保町東用163 〒679-4143
tel. 0791-67-0397
fax. 0791-67-1923

0791-67-0397 地図を表示する

モバイルサイトはこちら

創業 1966 年
会社設立 1966年04月
代表者 浦元 重信(代表)
事業内容 弊社は日本最大の牛革産地、兵庫県たつの市で1966年に創業し、靴、かばん用などの皮革を製造するタンナーです。   たつのレザーの特徴である軽くソフトな「なめし」を基本とし、仕上げ加工は本革らしい風合いを活かす為に、主に染料によるアニリン仕上げです。   伝統技術を守り新しい感性で高品質なものづくりを目指し、地球と人にやさしいエコレザーの開発や、素材の魅力を引き出すオイル、ワックス仕上げの技術向上に取り組んでいます。 


婦人靴 鞄 家具 野球グローブ レザークラフト ライダースーツ用皮革素材(牛革)の製造販売 
なめし 染色 仕上げ加工 


【製品・技術】
植物タンニン鞣し革(ヌメ革 ノンクロム、ノンメタル)  クロム鞣し革  
染料仕上げ オイルワックス仕上げ
新商品 ナルトビエイ革
イタリア調スムースレザー(銀付き革)、オイルレザー、エコレザー(ヌメ革)、オイルヌバック、ソフトレザー 撥水レザー、型押し革
所属団体 一般社団法人日本タンナーズ協会
兵庫県皮革産業協同組合連合会
Photo

SpecialtySpecialty

革らしい風合いの革、温もりがあり、美しい肌目の革をお届けします

※ 「なめし」から染色、仕上げ加工までの主要工程を自社で製造する事を大切にし、品質、納期などきめ細かい対応をしております。  小ロット注文対応可。


※ 「革づくり」で大切にしていること

◆環境にやさしく安全で安心な革を提供する
SDGsに取組み、より安全で安心な品物を求める消費者のご要望に対応するため、弊社では植物タンニン鞣しのヌメ革(日本エコレザー基準認定革)も、ご提供しています。
この製品は金属アレルギーの方でも安心して使用していただけますし、工場排水や最終焼却での環境負荷に配慮したエコレザーです。
SDGs 6 安全な水とトイレを世界中に  
SDGs 12 つくる責任つかう責任

◆ 経年変化を楽しめる革を提供する
皮革は人類が太古の昔から身につけてきた親しみのあるものです。 弊社の製品は吸放湿性機能や温もり、肌目の美しさを大切にする為、透明感のある染料主体で仕上げを行っています。 この様な製品は使い込みながら手入れをすることで、風合いが増し経年変化を楽しむことができます。

◆ 品質へのこだわり 
軽く柔らかい革、やさしい手触り、きめ細かく美しい革を提供するために、技術向上や品質管理に努めています。
 ▣ 国内、海外より厳選した良質な原皮を仕入れる 
 ▣ たつのレザーの特徴である、軽くソフトな鞣し技術を追究する
 ▣ 素材の個性を活かし、深みのある色味や鮮明に発色する染料仕上げ技術を高める
▣ オイル、ワックス仕上げ加工の技能により革の魅力を引き出す
 ▣ 一枚、一枚、丹精をこめて、妥協のないものづくりをする



【表彰】
2006 ひょうごニューレザーコンテスト エコレザー部門 入賞
令和2年度ひょうごNo.1ものづくり大賞 選考委員会特別賞



【許可 認定】
・令和元年度 事業継続力強化計画認定(経済産業省) 20200325 近畿第32号
・兵庫県経営革新計画承認企業 西播(県)第1096号

・日本エコレザー基準認定革  
ソフトヌメ素上げ べィジュ   200077
ソフトヌメ素上げ 黄緑   200078
バンタン♯205 黒    190034
バンタン♯275 ネイビー    140015
 Mitsu Eagray       210030

・令和2年度ひょうご新商品調達認定制度 第16回認定商品  Mitsu Eagray


「皮革企業大図鑑」に掲載された情報の正確性、完全性を保証するものではなく、取得された情報によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負うものではありません。


皮革を学ぶ・楽しむ

JLIA TV
皮革用語辞典
皮革用語辞典
皮革についての基本用語をわかりやすく解説!
調べてみよう!みんなの皮革用語辞典
調べてみよう!みんなの皮革用語辞典
みんなにやさしい!新しい皮革用語辞典が登場
皮革マンガ辞典
皮革マンガ辞典
皮革の不思議を、マンガで知ろう!
facebook witter
このページの一番上へ
皮革に関する素朴な疑問にお答えします 欧米ブランドには負けていないぞ! 足サイズ計測実行委員会 靴とカラダのとても大切な関係 いつまでも、美しく歩くために! 映像コンテンツ「JLIA TV」