欧米ブランドに「負けていないぞ!」

2016年10月 の記事

カテゴリー: 国内革事情


先日もお知らせしましたが、
日本最大規模のレザープロダクトコンペティション、
「Japan Leather Award 2016(ジャパンレザーアワード)」2次審査会が、
10月22日(土)から2日間、
東京・神田<マーチエキュート神田万世橋>で行われました。

jla16 2s20.jpg

会場となる<マーチエキュート神田万世橋>は、
かつての中央線の始発駅、万世橋駅、万世橋高架橋を利活用し、再生。

階段、壁面、プラットホームなどの遺構を生かし、
趣味性、 嗜好性の高いライフスタイル系ショップやカフェが並びます。

jla16 2s0112.jpg

神田川に面していて、いい雰囲気。 街のムードやにぎわいを創出しています。

散歩がてらご来場するかたが次々と。


jla16 2s0111.jpg

同アワードは今年から2段階審査を採用。

2次審査では素材を生かしたものづくりや技術力も加え、総合的に審査されました。


jla16 2s01.jpg

審査員長の東京藝術大学美術学部の菅野健一教授をはじめ、
昨年同様、ゲスト審査員にファッションデザイナーのドン小西さんを迎えています。

さらに、岩谷俊和さん(<ドレスキャンプ>デザイナー)、
有働幸司さん(<ファクトタム>デザイナー)、
中山路子さん(<ミュベール>デザイナー)ほか、
ファッション業界の第一線でご活躍中のクリエイターたちがプロ審査員をご担当。

jla16 2s00.jpg

審査を前にしたミーティングでは、採点基準や方向性などを確認。

空気が張り詰めたような、ピリリとした時間・・・。

ファッション&デザインのプロフェッショナルたちの真摯な姿勢に感激です。

こちらの身も引き締まりました。


14650631_1005712142890225_4601580600265839737_n.jpg

皆さんそれぞれ、およそ半日をかけて、じっくりと審査。

14720601_1005712099556896_458882422547276684_n.jpg

14650234_1005712066223566_4378359228399321476_n.jpg

そして、1次審査通過100作品より各部門賞7作品とグランプリ1作品を決定します。


jla16 2s03.jpgのサムネイル画像

一般開放され、ユーザーの皆さんも自由にご覧いただきました。

たくさんのかたが訪れ、応募作品を手に取り、優れたデザインとその魅力を確かめて。

海外からの観光客のかたにも関心を示してくれましたよ。


14724625_1005744729553633_3213069784344424496_n.jpg

14732223_1006702712791168_6605243635760252495_n.jpg

革小物が当たるくじ引きも好評。

jla16 2s06.jpg

jla16 2s07.jpg

お子さんもとてもよろこんでくれましたよ。


14671175_1005666829561423_1817422587692997799_n.jpg

「Japan Leather Award 2014」レディーズバッグ部門賞受賞、
<MADOROMI(マドロミ)>内山友徳さんによる製作実演も2日間行われました。

14720618_1005666626228110_3266338213604903621_n.jpg

海外のかたをはじめ、一目惚れのかたが続出。

jla16 2s11.jpg

大切なひととの絆と確かめ合い、
あたたかな想いを通わせる媒介として、秀逸な革製品が選ばれます。

14702456_1006169866177786_3646190939004028769_n.jpg

「Japan Leather Award 2014」日本エコレザー部門賞受賞、
<革工房 ABALLI(アバッリ)>加藤光也さんが応援に駆けつけ、
ツーショットをパチリ☆

14729114_1006169849511121_2278287791957993423_n.jpg

この2組は引き続き、<マーチエキュート神田万世橋>で開催中のイベント、
枻出版プレゼンツ「ライフスタイルモール」レザークラフトウィーク
に出品。

14642184_910618009038940_1600098543182037615_n.jpg

それぞれの受賞作品をはじめ、バッグ、革小物を展示販売しています
(画像は加藤光也さんフェイスブックより)。

10月27日(木)から2日間は、
<革工房 ABALLI>による実演も予定されますので、お見逃しなく。


img_celemony_1.jpg

例年通り、表彰式は大阪・阪急うめだ本店 9F「祝祭広場」で開催。

今年は11月16日(水)です。

jla16 2s031.jpg

グランプリの栄冠に輝き、こちらのトロフィーを手にするのはどなたでしょうか? 

当日はグランプリ予想で素敵な革小物をプレゼント!

こちらもどうぞお見逃しなく!!


14666297_1134014809980688_8051728179318382446_n.jpg

「Japan Leather Award 2016」オフィシャルサイトでは、
「レザークラフトマンミーティング(交流会)」での
ゲスト審査員 ドン小西さんのスピーチ動画を公開しました。

応募者の皆さまに向けた、熱い熱いメッセージです。

かなり辛口ですが、愛情たっぷりですよ。ぜひ、ご覧ください。



■ 参考URL ■

 Japan Leather Award 2016
 <http://award.jlia.or.jp/2016/>


カテゴリー: 国内革事情


14593615_1116533918423083_720348726_n.jpg

日本最大規模のレザープロダクトコンペティション、
「Japan Leather Award 2016」1次審査会が、
10月10日(月・祝)/11日(火)の2日間、
大阪・阪急うめだ本店 9F「阪急うめだホール」で開催されました。


14686567_1117344041675404_1444789905_n.jpg

一般ユーザーもご来場。

気になる作品を手に取ったり、写真撮影するなど、
レザーコンペティションイベントにとどまらない
総合的な「レザームーブメント」の場として盛り上がっています。


今回は「素材×デザイン×ファッション=∞」をコンセプトに、
天然の皮革素材を生かし、素晴らしいデザイン力やファッション性に富んだ
作品が数多く寄せられました。

14610919_1134010673314435_1621281116429861424_n.jpg

傾向としては、日本の伝統文化や
技術をフィーチャーしたコンセプト、デザインが目をひきます。


14720334_1134010729981096_132926401607902139_n.jpg

靴に漆加工を施し、手描きで蒔絵金魚をあしらった作品は、
石川県加賀市の漆芸家 谷口さんと試行錯誤の末、生まれたそうです。


14642370_1134010733314429_2939884861945240583_n.jpg

さまざまなな生地を継ぎ重ねることで
何代にも渡って成長する青森県伝統の「ボロ」のイメージで
「牛・馬・豚・羊の4種類の革」を組み合わせた作品。

長く大切に使い続けるという要素から、
「∞の可能性」を生み出すことができる起点となる
デザインが秀逸です。


14721723_1134012506647585_7534979732036581810_n.jpg

近年、人気が高まるスニーカーやサンダルの
エントリーも増えました。

トレンドとしてだけでなく、クールビズの定着以降、
ドレスコードのカジュアル化が進行し、
オンタイムにスニーカーを履くことへの抵抗感が薄れています。

ジャパンレザーのプレミアム感により
大人の品格、<きちんと感>を表現できるのもうれしい。


写真の作品はカジュアルですが、

デザイン性に優れた日本製スニーカーを

服装の自由度が高いビジネスパーソンに注目していただきたいですね。



14721620_1134012179980951_7618161656272406832_n.jpg

農林業への被害対策として、
個体数調整された動物のレザーを使用したバッグ、シューズが登場。

鹿に加えて、熊も!

熊のレザーシューズの製品化は、
「狩猟者の個人的な利用以外では世界的にみても、珍しい試みではないか」
と業界関係者。

ジャパンレザーのものづくりによって社会問題を解決し、
地域の産業振興、雇用促進につながるという
ポテンシャルを秘めています。


14690961_1134010633314439_4501697404852031752_n.jpg

当日、審査会場では同じ空間で、「レザーワールド」を行いました。


14642666_1117344151675393_2089817775_n.jpg

「レザーを実際に見て、触わることがあまりなく
 風合い、香りを含めて、五感を刺激され、楽しかった」
というご来場者からのご意見もありました。


14563582_1134014799980689_362931804201860217_n.jpg

1次審査会終了後は応募者が参加し、交流する
「レザークラフトマンミーティング」が行われました。

今回も東京から駆けつけるかたも多く、大盛況。

このプログラムをきっかけとして東西のつくり手がつながり、
新たなコミュニケーションが生まれています。


14666297_1134014809980688_8051728179318382446_n.jpg

そのなかでゲスト審査員のドン小西さんが、
「若い人たちは既成概念を破って
 次世代に向けた新しい発想でデザインしていってほしい。
 そして匠の技は受け継ぎつつも
 常に新しいエネルギーと融合させ、世代間の架け橋と
 なることを忘れないで」と、
後進の育成や次代を見据え、あえて辛口なコメントで
叱咤激励してくださいました。


14702513_1134014783314024_1041482971165788202_n.jpg

個々のアピールタイムも設けられ、
人気イベント「本日は革日和♪」を主宰する
村木るいさんもご登壇。

大阪を中心に姫路、東京、札幌などで開催。

つくり手やレザーファンのかたがたの
ネットワークを創出しています。

他のエリアからのオファーも届いているそう。
楽しみですね!



今年から2段階審査を採用。

1次審査ではデザイン力とファッション性を重点的に、
2次審査では素材を生かした ものづくりや技術力も加え、
総合的に審査されます。

1次審査の集計が終わり、100点が選出。

「Japan Leather Award 2016」オフィシャルサイトにて
作品番号が公開されています。


em_img_02_2.jpg

2次審査会は、
いよいよ10月22日(土)~23日(日)の2日間、
東京・神田 マーチエキュート神田万世橋で開催。

菅野健一審査員長をはじめ、
プロ審査員10名が審査・採点し、1次審査通過100作品より
各部門賞7作品とグランプリ1作品を決定します。

ユーザー参加型イベントとなっており、
一般公開されます。

ワークショップ、革小物が当たるくじ引きなども実施予定です。
どうぞ、お出かけください。

詳細につきましては、
「Japan Leather Award 2016」オフィシャルサイトをご覧ください。


■ 参考URL ■

 Japan Leather Award 2016
 <http://award.jlia.or.jp/2016/>


カテゴリー: 国内革事情

革とものづくりの祭典「浅草エーラウンド2016秋」が
10月14日(金)から行われます。


浅草・奥浅草エリア一帯を会場とする
地域イベントとして
すっかりおなじみになりました。


banner_01.jpg


観光地・浅草の奥座敷に当たる奥浅草界隈は、
150年の革靴づくりの伝統を有する
「革のまち」。
革靴の生産出荷額日本一を誇るこのエリアを中心に、
普段は非公開のファクトリーなどをめぐり、
ものづくりのDNAが息づく街の魅力を発信します。
2013年5月の初開催以来、
春・秋の年2回(2014年のみ1回)の開催を重ね、
今回で7回目。

革関連業の工場・工房公開を中心に

102組(ブース出店も含む)の企業、店舗が参加し

街を盛り上げ、お出迎えします。




まち歩きツアーは11コースも! 毎回人気の
<靴ができるまでツアー>は

すでに予約終了ですがまだ間に合うものもありますよ。


151030_05-1024x683.jpg


つくり手にお話しを聞いたり、
ものづくりの現場を見学、撮影ができる
貴重なチャンスです。
すべてのツアーは予約制となっており、
公式サイト内フォームより申し込みできますよ。



sakurabashi.jpg


恒例の<桜橋レザーパーク>は、
皮革卸問屋 富田興業内に<革のテーマパーク>が期間限定で出現!
特選革の販売、革を使ったものづくり体験、
実演・講演にレザーカフェ...と盛りだくさんです。


news_160920_3.jpg


今回は「革製品にまつわる相談コーナー」
(予約不要)が登場。
革製品のお手入れや靴磨きに関する
質問をケア製品のトップメーカー<コロンブス>社の
スペシャリストがレクチャー。
相談されたい製品を持ち込むことも可能です。
お手入れ製品の販売もありますよ。


P1080663-300x225.jpg


大阪の人気イベント「本日は革日和♪」が出張。
「手を動かして学ぶファスナー講座」
「しくじりハンドメイド作家さん
 ~こうやればしくじります! α追加」
「革細工をはじめたばっかりの人が聞いておくと得をするセミナー」
「木型仕様のラウンドファスナーコインケースワークショップ」と
レザー初心者からマニアまで

毎回大好評納得の講座を開催します。




特選革、バッグなどレザーグッズを放出する「革問屋の直販会」、
活躍中のクリエイターを多数輩出した
バッグアーティストスクール レプレによる
「かばん屋さんのキット販売」には、とっておきのツールのお披露目も。


f126083942a369d240dbce2553ec359d_original.png


「手縫いで作る 本革じゃばらポーチ」
ワークショップもありますよ。


65_phoenix.jpg


大阪のカリスマ的ショップ<レザークラフトフェニックス>の
「金具や工具の販売」などなど、見逃せませんね。




インキュベーション施設
<淺草モノづくり工房>「施設公開・セミナー」も超充実!


monokobo.jpg


入居クリエイター9組のアトリエ公開、
商品ガイドをはじめ、
手づくり皮革製品やアクセサリーなどのマーケット、
ワークショップ、製作実演、
全国で活躍する靴製作者34人の150点を超す靴を集めた
「日本の靴職人展モダーンズ」開催、
皮革産業資料館の公開など、さまざまなプログラムがいっぱい。


靴産業、皮革産業に携わるかた、
専門学校生、靴好き、
ものづくりに興味関心が高いかたがたに
おすすめしたいのがモノコボスクール(セミナー)です。
日替わりで専門家が登壇します。


******

14日(金)午前11時~12時30分
ブランドを成長させるポイント
――伸びるクリエイター、伸びないクリエイターの違いは?
台東デザイナーズビレッジ 鈴木淳村長

14日(金)午後2時~4時
戦国武将に学ぶ、経営・人生の極意と技術
経営コンサルタント 牛島邦秀氏

15日(土)午後1時~2時30分
モノよりコトの時代のものづくり
――市場・消費の変化にどう対応するか
繊研新聞社本社編集部 大竹清臣記者

15日(土)午後3時~4時30分
ものづくりの街・浅草のルーツと発展
――資料・図版とともに語る靴・皮革産業の歴史物語
皮革産業資料館 稲川實副館長

16日(日)午後1時~2時30分
失敗を恐れず、一歩一歩前へ
――若い力の連繋で、靴の浅草を元気に!
㈱ラボ・キゴシ 宮﨑健一社長

16日(日)午後3時~4時30分
DRAW YOUR DREAM
――絵で食べていける社会を日本に創る
カリカチュア・ジャパン㈱ Kage氏

******


参加費無料・先着順なので、
どうそお早めに。




ゲートウェイ会場では2014年に立ち上げた

「TOKYO L(トーキョーエル)」が
展示・販売や、
試作プロジェクトのようすをパネル展示で
紹介予定。

地場の皮革産業と、第一線で活躍する
デザイナーとを結び付けて、新しい商品群を開発。

MoMAをはじめ世界35カ国以上での納入実績をもつデザイン会社、
「アッシュコンセプト」(代表:名児耶秀美)が
デザインディレクションを担当。16品目を商品化され好評です。





秋風が心地よく、散策にちょうどいい時季。
イースト東京の
<ものづくり>と<まちめぐり>で
新しい発見をしてみてはいかがでしょうか?




■ 参考URL ■


 「エーラウンド」
 <http://www.a-round.info/>



カテゴリー: 国内革事情


日本最大規模のレザープロダクトコンペティション、
「Japan Leather Award 2016」の応募作品が出そろい、現在、
同アワードオフィシャルサイトで全応募作品を公開しています。

japan-leather-award.jpg

「素材×デザイン×ファッション=∞」をコンセプトに、
天然の皮革素材を生かし、
素晴らしいデザイン力やファッション性に富んだ作品を広く募集。

このコンセプトとリンクする個性あふれる作風が増えました。

J16A-3788_a.jpg

J16A-3935_a.jpg

メンズフットウエア部門にはハイヒールも。

保守的と考えられがちなメンズファッションの意義を問い、
可能性を切り拓くようなチャレンジが熱いですね。


華やかなデザインがそろうレディースバッグ部門では、
フラワーモチーフが目立ちました。

J16A-3858_a.jpg

J16A-3900_a.jpg

J16A-4038_a.jpg

J16A-4149_a.jpg

同じテーマをそれぞれの切り口でとらえた表現力にご注目!


J16A-3991_a.jpg

J16A-3843_a.jpg

J16A-3974_a.jpg

このほか、各部門ごとに多様な作品が寄せられ、
うちわ、知育玩具からスケートボードまでと、
見ているだけでも楽しいですね。



そんな全応募作品を間近でチェックできる審査会がまもなく開催されます。

今年から2段階審査を採用。

1次審査ではデザイン力とファッション性を重点的に、
2次審査では素材を生かした ものづくりや技術力も加え、
総合的に審査されます。

JLIAOB15102800-thumb-600xauto-2792.jpg

JLIAON15102810-thumb-600xauto-2808.jpg

1次審査会は10月10日(月・祝)/11日(火)の2日間、
大阪・阪急うめだ本店 9F「阪急うめだホール」で開催。

ユーザーの皆さまも審査にトライしていただけますよ。
(写真は昨年のようすです)

一般審査員として参加してくださったかた(先着150名様)には、
特製レザーポーチをプレゼント。

上質な革を贅沢に使用し、
国内の職人が今回のためだけに仕上げた特注(非売品)です。


JLIAOB15102802-thumb-600xauto-2798.jpg

当日、審査会場では同じ空間で、
「LEATHER WORLD(レザーワールド)」を行います。

さまざまなレザー素材を展示。

レザーの魅力を実際に
見て、触って、感じることができるのがうれしいですね。
(写真は昨年のようすです)



2次審査会は10月22日(土)/23日(日)の2日間、
東京・マーチエキュート神田万世橋で開催。

1次審査会で選出された100作品を10名のプロ審査員が審査。

菅野健一審査員長をはじめ、
プロ審査員10名が審査・採点し、1次審査通過100作品より
各部門賞7作品とグランプリ1作品を決定します。


今年は、ついに東京でも審査会が行われますよ。

こちらもどうぞお楽しみに。



詳細につきましては、
「Japan Leather Award 2016」オフィシャルサイトをご覧ください。


■ 参考URL ■


 Japan Leather Award 2016

 <http://award.jlia.or.jp/2016/>


1

プロフィール

鈴木清之

鈴木清之(SUZUKI, Kiyoyuki)
オンラインライター

東京・下町エリアに生まれ、靴・バッグのファクトリーに囲まれて育つ。文化服装学院ファッション情報科卒業。文化出版局で編集スタッフとして活動後、PR業務開始。日本国内のファクトリーブランドを中心にコミュニケーションを担当。現在、雑誌『装苑』のファッションポータルサイトにおいて、ファッション・インテリア・雑貨などライフスタイル全般をテーマとしたブログを毎日更新中。このほか、発起人となり立ち上げた「デコクロ(デコレーション ユニクロ)部」は、SNSのコミュニティが1,000名を突破。また、書籍『東京おつかいもの手帖』、『フィガロジャポン』“おもたせ”企画への参加など、“おつかいもの愛好家”・”パーソナルギフトプランナー”としても活動中。

最近のブログ記事

カテゴリー

月間アーカイブ

rss
facebook witter

このページの一番上へ