欧米ブランドに「負けていないぞ!」

2019年11月20日 の記事

カテゴリー: トレンド 国内革事情

11月03日(=いいレザーの日)から、ジャパンレザー関連トピックはノンストップ。ビジネスパーソン、レザーファン、DIY派ユーザー...と、さまざまなかたが参加できるイベントをまとめました。 ぜひ、参考になさってください。


東京・有楽町「JFW ジャパン・クリエーション2020」~11月20日

繊維総合見本市「JFW ジャパン・クリエーション2020」が東京・丸の内 東京国際フォーラム ホールEでスタートしました。
近年海外からの来場者が増加傾向。中国をはじめ、韓国、台湾、シンガポールなどのアジア圏、米国、トルコからもバイヤーが訪れたそう。前回の来場者は約17,200人(国内外あわせて)と公式発表されています。今回も初日から盛況です。
日本国内産地とアジアのトップ企業からシーズントレンドに沿った「高品質・高付加価値」 のマテリアルが集結。
和歌山ブース1911.jpg
東京、姫路、和歌山(写真:和歌山県製革事業協同組合ブースより)などの産地からは皮革関連(毛皮含む)も出展し、2020年秋冬向けの素材を発表しています。

姫革01.jpg
姫革 姫路プレミアムレザー(姫路市花田町)が初参加。
姫革02.jpg
「花田町高木地区のレザーは細かな加工プロセスなど、手間をかけたなめしや仕上げが特徴。
日本産の馬革はほぼ 95%以上がここで生産されています。 JFW-JC では、環境問題に対応したエコレザーを中心に地域性を生かしたオリジナルレザーを出品。
クロムフリー革、白なめしとその染色、藍染牛レザー、兵庫県の害獣対策資源の鹿革や猪革などです」(「JFW ジャパン・クリエーション2020」プレスリリースより)
姫革03.jpg
今回は大昌、ヒライコーポレーション、オールマイティ、カドヤ商店の4社がグループ出展。従来のファッション関連だけでなく、ライフスタイルや生活雑貨関連など、幅広いマーケットへ提案しています。

JC1911  猪瀬さん01.jpg
JC1911 猪瀬さん02.jpg
東京都(東京製革業産地振興協議会/東京皮革製品展示会実行委員会)のブースでは、老舗メーカー <猪瀬>(東日本鞄工業組合)ほか、実力派のつくり手たちがズラリ。
国内でのものづくり、OEM先をお探しのかたにおすすめです。

東京都、東京製革業産地振興協議会が主催する<PIGGY'S SPECIAL> が毎回好評です。
東京で生産されるピッグスキン(豚革)を使用した東京を代表する若手デザイナーのカプセルコレクションを発表。
TPS×クリエイター ピギーズスペシャル.jpg
今回は<NAPE_>、<kotohayokozawa>、<MEGMIURA>の3組。ランウェイ・ショーは間もなく午後からロビーギャラリー 特設ステージで。

TPS×文化02.jpg
TPS×文化01.jpg
文化服装学院とのコラボレーションも展示中。ポップなテイストでひと際存在感がありました。
ピッグスキンは日本国内で自給できる唯一の素材。軽くソフトな質感、可塑性の高さと地場ファクトリーの優れた加工技術が特長。ユーザーが購入後に洗濯できる加工、撥水加工ほか、新しい機能性、付加価値を追求しています。

TPSブース ヒキ.jpg
ブースでは、2021年に向けた<東京ピッグスキン>コレクションを発表。なかでも、ニシノレザー(東京・東墨田)の新作が注目を集めています。試行錯誤を重ね開発中の新素材をサンプルとしてお披露目しました。
TPS ニシノさん.jpg
生皮(きがわ/現在の鞣しの定義としての、鞣し剤を用いた鞣しを行わない皮。半透明の皮)を応用し、型押しや色づけにトライ。これまでにない滑らかさ、トレンドの透け感、エキゾチックレザーのような特別感を表現しました。
ファッションはもちろん、インテリア関連製品などにも適しており、早速海外からの引き合いがあったそうです。
なお、<東京ピッグスキン>コレクションは、第101回「東京レザーフェア」(東京・浅草/12月4日~5日)でも出品されます。ご期待ください。


福岡・北九州「日本革市」~11月25日
革市19小倉.jpg
国産天然皮革の魅力を発信する人気イベント「日本革市」が福岡・北九州 小倉井筒屋でスタートしました。恒例となっている小倉井筒屋での開催。今年は2週間、と会期が2倍に。週ごとにブランドを入れ替え、計15社が出展。
第2週は本日11月20日(水)から。人気ブランド<パーリィ>をはじめ、7社が出展しています。お見逃しなく。


東京・蔵前 全国皮革振興会 皮革手芸教室 第42回「展示発表会」11月21日~

全国皮革振興会 皮革手芸教室 第42回「展示発表会」(11月21日~22日10:30~16:00)が行われます。今年のテーマは「青い色」。それぞれの個性を表現した作品をぜひご覧ください。


東京・二子玉川「Japan Leather Award 2019」表彰式・受賞作品展示 11月23日~
img_05.jpg
日本最大規模を誇るレザープロダクトコンペティション「Japan Leather Award 2019」の審査会が行われ、各賞が発表されました。そして、いよいよ今年度のグランプリの発表が目前です。
グランプリは、全受賞作品から一点選出され、11月23日(土・祝)の表彰式(東京・二子玉川)で発表されます。

info_191118s.jpg
11月23日から2日間、全受賞作品の展示イベントも開催。受賞者によるワークショップ、プレゼンテーション、人気ユーチューバー 靴磨き芸人 奥野奏さんの靴磨きライブ、レザーケアのエキスパート いちかわさんのお手入れ相談会・・・とコンテンツ盛りだくさんです。
info_191118_2.jpg
すべての受賞作品、応募作品を公式サイトで公開中。ぜひ、ご覧ください。


和歌山・中央コミュニティーセンター「和歌山レザーフェスティバル」11月30日~

国内の皮革三大産地のひとつとして知られる和歌山の人気レザーイベント「和歌山レザーフェスティバル」が11月30日(土)から2日間、和歌山・中央コミュニティーセンターで行われます。皮革製品の展示即売会が好評です。


東京・両国「大江戸はんどばっぐ市」11月30日

東日本ハンドバッグ工業組合主催の恒例イベント「大江戸はんどばっぐ市」が、東京・両国 KFCホールで11月30日(土)に開催されます。
メイド・イン・トーキョー、メイド・イン・イーストトーキョーのハンドバッグ、財布、革小物を大放出! プレゼント抽選会、タイムセール、端革・端材の大放出も。どうぞ、お楽しみに。


大阪・梅田「LEATHER WORLD」12月7日~
news_191115_3_01.jpg
レザーの祭典「LEATHER WORLD」。例年、東京・青山の会場で行われていますが、ジャパンレザーファンの熱いリクエストにお応えしてついに初の大阪開催(12月7日~8日)が決定! 東京同様、コンテンツ盛りだくさんで、さまざまなブランドが提案する革小物をつくり放題!!
レザークラフト体験ワークショップ、レザーケア相談会など超充実の予定です。もちろん、入場無料・参加無料(材料費含め)となっております。どうぞ、お楽しみに。


東京・浅草「エキゾチックレザーに関する研修会」【締め切り間近】
研修会告知用画像.jpg
恒例企画「エキゾチックレザーに関する研修会」が12月4日(水)、皮革健保会館 6F会議室(東京・駒形/最寄り駅:都営浅草線、東京メトロ銀座線、東武スカイツリーライン 浅草駅)で行われます。
*  
爬虫類等皮革に関する研修会を開催することとなりました。是非、皆様の商品知識の習得にこの機会をご活用ください。

《エキゾチックレザーに関する研修プログラム》
①ワシントン条約について
②爬虫類等皮革製品表示について
③各種エキゾチックレザーについて
1)ワニ革について
2)トカゲ革について
3)ヘビ革について
4)オーストリッチ革について
5)その他のエキゾチックレザーについて
象(エレファント)、アザラシ(シール)、サメ(シャーク)、エイ(スティングレイ)、ペッカリー等について
④鞣しと染色について
⑤グループに分かれて革の説明
上記「③」の素材を見ながらの説明
(見本を多数ご用意しております。)
⑥相談事例とその対応・手入れ法
⑦質疑応答

開催日時
2019年12月4日(水) 午後1時30分~午後4時30分
開催場所
皮革健保会館  6F会議室
〒111-0043 東京都台東区駒形1-12-13
参加費
無料
申込締切
2019年11月20日
1905研修会ヘビ 006.jpgのサムネイル画像
研修会では前後半に分け、エキゾチックレザーをくわしくご紹介。前半は座学で業界のエキスパートたちが登壇。さまざまな種類のレザーの特長をスライド(画像)とテキスト(配布)、素材サンプルを交えてわかりやすく解説。
後半はグループワーク。少人数のグループに分かれ、エキスパートが丁寧にレクチャー。多彩な皮革サンプル、製品とともに素材の特性をレクチャーしてくれます。
座学、グループワークだけでなく、質疑応答の時間もご用意しておりますので、新入社員のかた、販売スタッフのかたにもおすすめです。
(JLIA ホームページより)

写真は前回開催時に撮影したものです。

1

プロフィール

鈴木清之

鈴木清之(SUZUKI, Kiyoyuki)
オンラインライター

東京・下町エリアに生まれ、靴・バッグのファクトリーに囲まれて育つ。文化服装学院ファッション情報科卒業。文化出版局で編集スタッフとして活動後、PR業務開始。日本国内のファクトリーブランドを中心にコミュニケーションを担当。現在、雑誌『装苑』のファッションポータルサイトにおいて、ファッション・インテリア・雑貨などライフスタイル全般をテーマとしたブログを毎日更新中。このほか、発起人となり立ち上げた「デコクロ(デコレーション ユニクロ)部」は、SNSのコミュニティが1,000名を突破。また、書籍『東京おつかいもの手帖』、『フィガロジャポン』“おもたせ”企画への参加など、“おつかいもの愛好家”・”パーソナルギフトプランナー”としても活動中。

最近のブログ記事

カテゴリー

月間アーカイブ

rss
facebook witter

このページの一番上へ