欧米ブランドに「負けていないぞ!」

2020年3月 の記事

カテゴリー: 村木るいさんの「人に話したくなる革の話」

月1回のスペシャルコンテンツ、村木るいさんの「人に話したくなる革の話」。
新型コロナウイルスの感染拡大が懸念されるなか、今月は、そんな状況の対策・予防、革製品のケアについてまとめてくださいました。ぜひ、参考になさってください。

*   *   *

通常、皮革産業のさまざまなトピック、イベントのレポートなどをお届けしておりますが、人気イベント「本日は革日和♪」を主宰する村木るいさんが月1回スペシャルコンテンツをお届けしています。イベント、セミナーなど精力的に活動する村木さん。皮革に関する確かな見識を有し、幅広い情報発信に支持が寄せられています。
当ブログでは、レザーに関心をもちはじめた若い世代のかたや女性ユーザーにお伝えすべく、わかりやすい解説とともに西日本の皮革産業の現状をご紹介しています。独自の視点・レポートが大好評です。

人気イベント「本日は革日和♪」や村木さんの活動予定、スケジュールなどが文末にまとめられていますので、最後までご覧ください。また、下記のリンク先、をチェックしてください。

  「本日は革日和♪」
  <http://ccrui.sakura.ne.jp/kawabiyori/>


*   *   *

毎度です!「時代は世紀末的だなぁ」ムラキです。

最近はどこに行ってもコロナコロナ、です。まさかこんな時代が来るとは数ヶ月前には想像もできませんでしたね。

で、facebookを見ていると、「スマホを消毒するついでに革製品も消毒スプレーしたら色が剥げた!」という話がありました。今回のblogでは「革製品にも消毒したほうがいいのか?」「コロナウィルスに対してマスクがないと駄目なのか」「予防には何をすれば良いのか」というような話を書いていきます。

※今回のblogで使う資料はネットにあげられた厚生労働省の「新型コロナウイルス感染症について」・WHO、公的な医療機関の発表から引用します。Twitter・インスタ・個人blogにあがっている情報、メディア情報は確実性に欠けるためここでは紹介しません。


目次 [hide]

革のスマホカバーに消毒

革製品にアルコールをつけることは正しいのか?

革製品についたコロナウィルスが怖いので消毒したほうがいいのか?

コロナウィルスは飛沫感染と接触感染の2ルートで感染する

ビニール袋をめくるために指先につばを付けたり、鼻をほじっても、キスをしても感染リスクはある

ウィルスはどこに付着して、どれくらい生存するのか?

革だけ消毒してもあまり意味はない

マスクはコロナウィルスに対しての万能防御にはならない

感染予防は何をするべきか?

新型コロナウイルス感染症の予防

外出する際は密を避けて外出しましょう

コロナの話ばかりじゃなくて、西の革業界の話もしてください



革のスマホカバーに消毒

4年愛用してるスマホカバー!ワキシングレザーというオリジナルレザーを使ってるんですが、手の油分で艶がどんどん増してきたんですが...

コロナウイルスのニュースを見て「スマホ毎日触ってるし、不衛生かも...」→アルコールで表面を拭く→色が若干抜けて艶が曇る→焦る→手の平で思いっ切り擦りまくって油分を補う?

なんとかここまで復活しましたいや〜マジ焦りましたわ〜

レザー大好きな方々や、詳しい方々は既にご存知かと思いますが、アルコールで拭いちゃダメですからね!絶対マネしないで下さいね〜このスマホカバー、前よりもさらに良い雰囲気になったかも

という書き込みをfacebookで見かけました。投稿者に許可をもらい、写真と文章をお借りしました。
で、結論から言うと「手洗い消毒アルコールで革製品を消毒したら駄目」です。

革製品にアルコールをつけることは正しいのか?

基本的にオススメできません。

消毒用のアルコールの濃度は様々ですが、60%~90%ほどはあります。
これだけの濃度があると染料仕上げの革は染料を落としてしまいます。顔料仕上げの革でも表面保護として載っているクリア塗装を落としてしまいます。そうなるとその部分だけ艶がなくなる・くすむ、などの現象が生じます。

表面の消毒なりをしたいならば、革用のクリーナーなりをオススメします。

抗菌クリーナー | コロンブス オンラインショップレザークリスタル クリーナー | コロンブス オンラインショップ


上記以外にも「レザークリーナー」などの名前がついているものがオススメです。でも、オススメしておいてなんですが、革製品に付着しているかもしれないコロナウィルスを恐れてもあまり意味がないかもしれません。

革製品についたコロナウィルスが怖いので消毒したほうがいいのか?

回答は「それだけでは意味がない」となります。これは消毒が意味ない、というわけではなく、「革製品だけ消毒しても意味がない」という意味での回答となります。

順をおって解説してみましょう。

コロナウィルスは飛沫感染と接触感染の2ルートで感染する


飛沫感染とは?

 感染した人の咳・くしゃみ・つば・鼻水など飛沫(とびちったしぶき)の中に含まれているウイルスを口や鼻から吸い込むことにより感染することです.

接触感染とは?

 ウイルスが付着した手指で鼻や口や目に触れることで、粘膜などを通じてウイルスが体内に入り感染することです。

 感染者がくしゃみや咳を手で押さえた後、その手でドアノブ、スイッチ、手すりなど周りの物や場所に触れるとウイルスが付きます.他の人がその物や場所を触るとウイルスが手に付着し、その手で口、鼻、目を触ることで粘膜から感染します。

新型コロナウイルス感染症市⺠向け感染予防ハンドブック[第1版] より

上記にありますように

「くしゃみ、咳、つば、などでウィルスが放出され、それが口鼻などから吸い込んで感染する」
「感染者の手に付着したウィルスが、日常生活で他のものに付着し、非感染者がそれを触り、口鼻を触ると粘膜から感染」

の2つが主要な感染経路です。

ビニール袋をめくるために指先につばを付けたり、鼻をほじっても、キスをしても感染リスクはある

ドアノブ、スイッチ、手すりに触ることでウィルスが付着した場合、その後にビニール袋をめくるために指先につばを付けたり、鼻をほじっても感染する可能性があります。

また、目がかゆいから手でこする・鼻の頭がかゆいからゴシゴシと掻く際に、目鼻の粘膜に触れてしまい、そこから感染することもありえるわけです。

ウィルスはどこに付着して、どれくらい生存するのか?

これに関して厚生労働省は明確な数字をまだ出していません。2003年のSARSのときは下記にように報告されています。

実際、SARSコロナウイルスは患者の気道分泌物以外に、糞便、尿からも長期間排出されることが確認されている。既知のコロナウイルスの場合、外界での生存時間はおおむね3時間とされているが、WHOの発表によれば、SARSコロナウイルスは乾燥したプラスチックの表面で72時間生存できる。また糞便や尿中でも48時間生存が可能であり、さらに下痢患者の便はpHが高いため生存期間は4日間とかなり長い。

東京都感染症情報センター » 重症急性呼吸器症候群(SARS)について

SARSとコロナの生存時間が同じ、とは言えませんが、プラスチック表面でも72時間は生存する可能性があるわけです。米疾病対策センター(CDC)は空気中3時間、プラスチックやステンレス表面で2~3日間生存、という報告を出しています。

革だけ消毒してもあまり意味はない

ウィルスの付着はどこにでも起こりえます。

手すりドアノブは言わずもがなですが、お使いのスマホ・手帳・鞄・靴・服、などあらゆるものに付着し、数時間~72時間生存する可能性があるわけです。

だからこそ、「革製品だけ消毒してもあまり意味はない」わけです。消毒するならばありとあらゆる品を消毒し、手で目鼻口などの粘膜部分に触らないことです。

実際問題、今現在飲食店などは食器以外にも机椅子なども消毒しており、その手間隙が莫大になってきています。

また、「マスクを装備しているから大丈夫!」なんてことは全くありません。

マスクはコロナウィルスに対しての万能防御にはならない

マスクは万能防御道具ではありません。
コロナウィルスに対してマスクをつけるメリットは2つ

(1)咳・くしゃみなどの症状のある人が使用する場合

咳・くしゃみなどの症状のある人は、周囲の人に感染を拡大する可能性があるため、可能な限り外出すべきではない。
また、やむを得ず外出する際には、咳・くしゃみによる飛沫の飛散を防ぐために不織布製マスクを積極的に着用することが推奨される。これは咳エチケットの一部である。

(2)健康な人が不織布製マスクを使用する場合
マスクを着用することにより、机、ドアノブ、スイッチなどに付着したウイルスが手を介して口や鼻に直接触れることを防ぐことから、ある程度は接触感染を減らすことが期待される。

また、環境中のウイルスを含んだ飛沫は不織布製マスクのフィルターにある程度は捕捉される。

しかしながら、感染していない健康な人が、不織布製マスクを着用することで飛沫を完全に吸い込まないようにすることはできない。

よって、咳や発熱等の症状のある人に近寄らない(2メートル以内に近づかない)、流行時には人混みの多い場所に行かない、手指を清潔に保つ、といった感染予防策を優先して実施することが推奨される。

やむを得ず、新型インフルエンザ流行時に外出をして人混みに入る可能性がある場合には、ある程度の飛沫等は捕捉されるため、不織布製マスクを着用することは一つの防御策と考えられる。

ただし、人混みに入る時間は極力短時間にする。

新型インフルエンザ流行時の日常生活におけるマスク使用の考え方

・今の時期は花粉症やアレルギー反応で咳が出ることがあります。私自身が2月になると咳がでるアレルギー持ちです。最近は公共の場で咳をするとギョッとした顔で見られたりします。(´・ω・`)

私のようなアレルギー持ちはマスクをつけることで「人に移しませんよ」という咳エチケットとなります。

「咳エチケット」は、これらの感染症を他人に感染させないために、個人が咳・くしゃみをする際に、マスクやティッシュ・ハンカチ、袖を使って、口や鼻をおさえることです。

咳エチケットより


マスクがない状態で咳が出そうな際は、手で覆えばok!ではなく、下記のようにガッチリとガードすることを咳エチケットでは推奨されています。

咳エチケットより

・非感染者がマスクをするメリットは?

マスクをしたからといって感染予防100%にはなりません。マスクをすることで目鼻口などの粘膜に触れづらくなることが予防としてのメリットになります。マスクをしたからといって安全!と思うことなく、こまめな感染予防を行うべきなわけです。

感染予防は何をするべきか?

基本は手を洗う・咳エチケットを守る・"密"を避ける、です。

新型コロナウイルス感染症の予防

風邪や季節性インフルエンザ対策と同様にお一人お一人の咳エチケットや手洗いなどの実施がとても重要です。感染症対策に努めていただくようお願いいたします。
風邪症状があれば、外出を控えていただき、やむを得ず外出される場合にはマスクを着用していただくようお願いします。

まずは手洗いが大切です。外出先からの帰宅時や調理の前後、食事前などにこまめに石けんやアルコール消毒液などで手を洗いましょう。
咳などの症状がある方は、咳やくしゃみを手で押さえると、その手で触ったものにウイルスが付着し、ドアノブなどを介して他の方に病気をうつす可能性がありますので、咳エチケットを行ってください。

新型コロナウイルスを防ぐには より

外出する際は密を避けて外出しましょう

集団感染の共通点は、特に、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」です。
換気が悪く、人が密に集まって過ごすような空間に集団で集まることを避けてください。

 

コロナの話ばかりじゃなくて、西の革業界の話もしてください

「ムラキさん、新型コロナウィルスの話ばかりじゃなく、西の革業界の話もしてください」

今回、新型コロナウィルスのおかげで4/3-4予定だった「本日は革日和♪in 大阪」も延期としました。

で、それじゃなんですので、西の革屋さんをふらふらと巡り。

「ちゃーす! 

かくかくしかじかで西の革屋さんの新作革、できれば国産のを紹介したいんですけどなにかあります?」と押しかけたところ皆さん快く紹介してくれました。

革の写真はこちらです。

「ふんわり」「もっちり」という質感はレザーでも人気のようです。国内のつくり手たちが仕上げた革は、色合い・風合いに優れています。

くわしい情報などはリンク先をご覧ください。

革日和春in大阪が中止になったので各革会社の新作革などを見てきた | 本日は革日和♪


カテゴリー: 国内革事情

バッグ、シューズほか、革製品づくりの技術を学ぶスクール、教室のニュースをまとめました。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、学習の成果を発表する卒業制作展示や卒業式が中止となった学校も多いですが、インスタグラムやウェブサイトの活用でオンラインで閲覧可能となっている取り組みも増えています。
このほか、全国皮革振興会革工芸教室の4月生の募集もご注目ください。参考にしていただけますように。


文化服装学院 ファッション工芸専門課程卒業制作展示 中止
EOOtkidUUAAwm8Z.jpg
ファッショングッズのデザイナーを目指して専門知識と技術を学ぶ、文化服装学院ファッション工芸専門課程の帽子・ジュエリーデザイン科、バッグデザイン科、シューズデザイン科の学生による卒業制作展示は中止となってしまいました。

卒業生たち(文化服装学院 ファッション工芸専門課程 帽子・ジュエリーデザイン科3年、バッグデザイン科3年、シューズデザイン科3年、ファッションテキスタイル科3年)のインスタグラム公式アカウントでは、披露できなかった卒業制作作品、学生の投稿を紹介しています。
工芸科卒業展示.jpg
ファッション工芸専門課程卒業制作展示の卒展のテーマは、「黎明」"次への光景"。3年間積み上げてきた技術と経験を糧に、新たなステージへ突き進みたいという気持ちを込められて。ぜひ、インスタグラムのアカウントをチェックしてください。
(画像:「文化服装学院 卒業制作作品」アカウントより)


杉野服飾大学「卒業制作・論文発表会」
86261200_2595102007284556_5768995819969576960_o.jpg
杉野服飾大学 2019年度「卒業制作・論文発表会」が同校・目黒キャンパスで開催。ファッションプロダクトデザインコースの会場にお邪魔し、撮影させていただきました。
85183940_2595101903951233_442729536723877888_o.jpg
企業との共同企画など実践的なコラボレーション、プロジェクトを通して、フレッシュな発想を生かした製品づくりに取り組んでいるようです。
85160710_2595102200617870_1235224609985396736_o.jpg
例年、新しい機能やニーズをベースにしたシンプルでユニークな作品が多いのですが、今年度は華やかでポップなテイストのものも目をひきます。
84848482_2595102280617862_2971327842173845504_o.jpg
多様性の時代、その空気感に触れることができました。


2019年度 専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジ「卒業制作展」
87829449_2638117369649686_1788306102950035456_o.jpg
89068875_2638117692982987_6389651433561522176_o.jpg
専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジ「卒業制作展」が、東京・青山 スパイラルガーデンにて開催されました。
85144037_2638118162982940_6076834096217063424_o.jpg
問題解決型の作品は、ひと際存在感が光ります。
85146463_2638117869649636_1662551139855368192_o.jpg
88959136_2638117992982957_1104215093706489856_o.jpg
作品性とビジネス性のバランスがよく、商品としてすぐ店頭に並べられそうなアイテムがズラリ。
87792773_2638117499649673_4871374713399541760_o.jpg
88125504_2638117599649663_190674463220563968_o.jpg
「ほんとうにほしいものをつくる」という想いを研ぎ澄ませつつ、使うひとのための余白もほどよく残す、リアルなクリエイティブが秀逸でした。
(初出:「Japan Leather Award」SNSアカウント)

なお、2019年度 卒業制作展 特設サイトでオンライン上での閲覧も可能となっています。くわしくは同校公式サイトをご覧ください。


エスペランサ靴学院 浅草校閉校・大阪へ移転

89993278_199240128017590_171628374911877120_n.jpg
アパレル大手、株式会社ワールドの傘下となった、神戸レザークロス株式会社。同社が靴産業発展・進化のための人財育成の場として運営していたエスぺランサ靴学院浅草校が、2020年3月19日で閉校となるそうです。
同校の卒業生 大山一哲さん(株式会社ロカシュー)が、体制を刷新して、大阪にて運営することが発表されました。
大阪市の地域職業訓練センター「A'ワーク創造館」(大阪市浪速区木津川)内で開講。5月11日に入学式を実施予定です。入学ご希望のかた、お見逃しなく。





89561620_2625665267559812_3233670947194011648_n.jpg
エスペランサ靴学院46期生卒業式(3月13日)に続き、卒業展示も行われました。同校で製甲などの講師を務めた康澤民さんからコメントをお預かりしております。
89623755_2625665294226476_8299791688386215936_n.jpg
「年度途中に閉校を知った学生たちのショックは大きかったと思いますが、無事この日を迎えられてよかったです。最後まで靴作りに真摯に取り組んだ彼らの未来が、今以上に明るいものでありますよう。卒業おめでとうございます」(康 澤民さん)


47年もの歴史にピリオドが打たれてしまいましたが、大阪でのリスタートに期待が寄せられます。(画像ご提供:康澤民さん)
  ‹http://shoeschool.jp/


東京都立職業能力開発センター台東分校 卒業制作展 中止
48-thumb-600xauto-24550.jpg
東京都立職業能力開発センターおよび校台東分校は日本で唯一の「製くつ科」の公共職業訓練を行っています。卒業制作展(製くつ科 48期生)「PIECE of DREAM - 夢のかけら -」は残念ながら中止となりました。
靴づくりの技術を生かした美しい作品との出会いがうれしい、同校の卒業展示。近年では、スニーカーやコンフォートシューズ、履きやすい機能の提案なども多く、他校にない魅力となっていました。また拝見できるときを楽しみにしております。


全国皮革振興会<皮革手芸教室>4月生募集中
産業フェア ブース.jpg
人気ブランド「ポーター」などで知られる株式会社𠮷田 の代表取締役社長が、代表を務める全国皮革振興会では皮革手芸教室(東京・蔵前)を開講し、延べ3,400名が参加しています。
現在、4月生の募集がスタート。「ひとりでも多くの皆さまに皮革工芸の楽しさを知っていただきたい」と共用費を除いて入会金&月謝は無料(上級クラスを除く)。近年では若い男性・女性が増え、年齢性別問わず、楽しく学べます。

【全国皮革振興会 理事長 吉田輝幸さんよりメッセージ】
「今後も皮革手工芸の普及に努めて、皮革の持っている特性をアピールし、業界に資する所存であります」
𠮷田輝幸さん(株式会社𠮷田 代表取締役社長)

4月生募集に関するご質問・お問い合せはお電話で。tel. 03-3865-7457(9:30~15:00/月~金)
募集フォームを新設し、さらにお問合せしていただきやすくなりました。ご質問などは、下記リンク先からご利用ください。

カテゴリー: 国内革事情

春は財布のシーズン。3月12日が「サイフの日」(一般社団法人 日本記念日協会に登録されています)に制定され、業界全体で盛り上がります。
一般社団法人 日本ハンドバッグ協会主催によるキャンペーンをはじめ、すっかりお馴染みとなった「春財布」関連のイベントやトピックをまとめました。参考にしていただけますように。


3月12日「サイフの日」プレゼントキャンペーン ~3月17日
ESl7c97UwAAeY4U.jpg
人気企画「サイフの日」キャンペーンが今年も行われています。
"お気に入りのサイフ"についてのアンケートに回答すると、旅行券(5万円分×10名)など素敵なプレゼントが抽選で当たります。くわしくは日本ハンドバッグ協会 ホームページ をご覧ください。
  <https://www.handbag.or.jp/campaign/saifunohi2020/>


東京・池袋「KAWANOWA 期間限定ショップ」~3月11日

東日本ハンドバッグ工業組合の加盟企業有志によるウェブサイト、「KAWANOWA」の選抜ブランドが期間限定ショップを行っています。
今回は「キクヒロ」、「ラモーダヨシダ」の2社が東武池袋駅の地下コンコースに出展。
キャッシュレス時代にも対応したコンパクト財布やスマートウォレットなどが充実しています。本日最終日です。お見逃しなく。
  <https://www.kawanowa.com/event_ikebukuro_20200305/>


兵庫・三宮「豊岡鞄フェア」3月15日~

国内有数のかばん産地、兵庫・豊岡の地域ブランド「豊岡鞄」のフェアが3月15日(日)から東急ハンズ三宮店でスタート。バッグを中心に財布も出品されます。
兵庫県鞄工業組合では「豊岡鞄」に続き、「豊岡財布」「豊岡小物」も展開中。残革を有効に利活用するサスティナブルな取り組みも注目を集めています。
  <https://www.toyooka-kaban.jp/>


東京・松が谷「と革/春財布展」~3月17日

87954265_614359519123509_6335399446787915776_o.jpg
新進クリエイターのアトリエ&ショップが続々とオープンし活気づく、東京・松が谷エリアの人気ショップ「と革」で3月14日(土)から「春財布展」が行われます。
「(店主が)惚れたデザインをブランド <Six coup de foudre>とのコラボレーションという形で発表いたします。今回ご紹介するのは<sugata>ミニマムで繊細な佇まいの中に機能性を見事に取り入れた商品になります。是非、手にとってご覧いただければ幸いです」(店主 高見澤 篤さん)。会期は3月17日(火)まで。


宮城・仙台「エヌ・ナンバー ポップアップショップ」3月12日~
89519490_1317684821751209_7079623030422372352_n.jpg
女性クリエイター 三上直美さんによるオリジナルブランド、「エヌ・ナンバー」が宮城・仙台 藤崎百貨店 1F 財布売場(3月12日(木)~18日(水))でポップアップショップを行います。
89721965_1317684888417869_7373277280254033920_n.jpg
個性派レザーを使用したアート感覚、ジュエリー感覚で楽しめる財布やスマホポシェットが人気です。
日本国内のつくり手たちの秀逸な技術、女性クリエイターのあたたかな想いがギュッと詰まった財布は、ポジティブなエネルギーでいっぱい。春財布をお探しのかたにおすすめです。
また、東京・渋谷 渋谷ヒカリエ SinQs 2F パーツジョイスト(3月14日(土)~4月1日(水))でも開催されます。あわせてチェックしてください。
東京・北千住「minca」ショップ リニューアルオープン 3月14日
_DSC0140.jpg
パンケーキのカフェやモード系セレクトショップなどがメディアで話題のイースト東京・北千住。
宿場町の風情を残すこのまちを拠点とするバッグ、革小物ブランド「minca」のショップが3月14日(土)、リニューアルオープン。
_DSC0219.jpg
お馴染みのブランドレザー「栃木レザー」の上質レザーを贅沢に使用した財布も人気。レザーを育て、艶と味わいが深まるプロセスが革好きにとって至上のよろこびですね。
3月14日(土)~22日(日)は、オープン記念として3,000円以上のショッピングでノベルティがプレゼントされます。(画像:「minca」SNSアカウントより)
  <http://www.minca-handmade.com/>


東京・二子玉川「ニュートラルグレイ ポップアップイベント」~4月5日
69147986_579993572740450_1035252143864414208_o.jpg
老舗メーカー 高屋のオリジナルブランド「ニュートラルグレイ」のポップアップイベントが、東京・二子玉川 蔦屋家電 2Fで開催中です。
上質なレザーを使用した使いやすいバッグと財布&小物が充実。新作&新色がそろいます。シンプルで使いやすい財布をお探しのかたにおすすめです。(画像:「ニュートラルグレイ」SNSアカウントより)


藤和商会 新ブランド「roiro」 財布機能つきバッグの新提案
69303813_470383027140298_7404948072741994496_n.jpg
バッグ企画卸 藤和商会の新ブランド「roiro」がこの春デビュー。「日常の中にすっとなじむ、心に響くデザイン」をコンセプトに、触れると皮膚感の高いソフトな牛革をふんだんに使った、心地よい等身大のコレクションです。
近年、ウォレットポーチ、ウォレットバッグなど、財布とバッグの中間領域が活性化。変化し続ける現代のライフスタイルに合わせて、各社が多様な商品開発で個性を競うなか、この「ポケット」シリーズではバッグの口もとにポケット(カード&コインケース)をプラス。
85138543_2424888781159155_392428151063445504_n.jpg
硬貨、紙幣(折りたたんで)、カード類を収納可能。キャッシュレス決済が普及するなか、「スマートフォンとカード、少しの現金をどのように持ち運ぶか?」という問題を、使いやすさ、楽しいアイディアで解決する意欲作です。
ミニマルで抜け感のあるデザインに、心地よい「余白」が。その自由さが新しい価値、ユーザビリティを感じさせます。
  <https://www.towa-bag.com/site/roiro/>

カテゴリー: 国内革事情

新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大を受けて、「楽天ファッション・ウィーク東京 2020」や繊研新聞社主催合同展示会「プラグイン」が中止となりました。
皮革業界でも開催予定のイベントが続々と中止、延期と発表されています。そんな情報をまとめました。
ユーザーの皆さまの暮らしに寄り添い、気持ちの明るさを取り戻す一助となるよう、ジャパンレザーのトピックを引き続き、発信してまいります。どうぞ、心身ともに安全にお過ごしいただけますように。


浅草文化観光センター「靴の記念日メモリアルイベント」【3月2日~30日・中止/延期】
靴の記念日イベント.jpg
3月15日は「靴の記念日」。靴の街・革の街、東京・浅草に春を告げる恒例イベント「靴の記念日メモリアルイベント」(展示、トークイベント含め)延期となりました。
「3月2日~30日に予定していた「靴の記念日」メモリアルイベントは、新型コロナウイルスの影響を受けて会場(浅草文化観光センター)が使用できなくなったため、残念ながら一旦中止とさせていただきます。4月以降の延期を交渉しておりますので、決まり次第改めてご案内いたします」(「クツミライパートナーズ」SNSアカウントより)

  <https://www.facebook.com/jshoesnext/>


台東デザイナーズビレッジ「デザビレ蚤の市」【3月7日・中止/延期】
1116036.jpg
現在、第一線で活躍中のクリエイターを多数輩出したインキュベーション施設「台東デザイナーズビレッジ」の恒例イベント「デザビレ蚤の市(3月7日開催予定)が延期となりました。開催時期は未定です。
  <http://designers-village.com/>


兵庫・姫路「第12回皮革フェア」【3月8日・中止/延期】

国内有数の皮革産地、兵庫・姫路の春の恒例イベント「第12回皮革フェア」(3月8日開催予定分)が中止となりました。「5月に日程を変更して開催案が検討されています。今はじっと我慢して、5月には安心して開催できるよう、ご協力よろしくお願いします」(御着四郷皮革協同組合「Leather cafe」SNSアカウントより)。
  <https://www.facebook.com/Leather-cafe-1461942260518381/>


台東区産業研修センター「ファッションマーケティング講座」【3月11日・中止/27日・検討中】

東京・奥浅草 台東区産業研修センターの人気セミナー「ファッションマーケティング講座」3月11日開催予定分(「国際靴見本市MICAMに見る2020年秋冬・靴トレンドとマーケットの行方」/靴ジャーナリスト 大谷知子さん登壇)が中止となりました。
次回「ファッション・マーケティング講座」3月27日開催予定分(「2020-21年秋冬ニューヨークコレクション報告とニューヨーク、ヨーロッパのグッズトレンド速報」/布矢千春さん、鈴木雅子さん登壇)については実施を現在検討中です。
  <https://www.taito-sangyo.jp/05-kensyu/center_now.html>


東京・丸の内 KITTE「奈良発靴 展示販売イベント」【3月12日~13日・中止】
81159705_171834847552627_655980031679397888_n.jpg
奈良靴産業協同組合による「奈良発靴 展示販売イベント」(東京・丸の内 KITTE/3月12日~13日開催予定分)が中止となりました。
75640652_152210779515034_6340309852832661504_o.jpg
「新型肺炎コロナウィルス感染防止策として各種イベントの自粛が促されているなかで主催者である奈良靴産業協同組合が、苦渋の決断をした次第でございます。
今回のイベントは、2019年に立ち上がったプロジェクト【奈良発靴】、ならびにそこから生まれた新しい革靴ブランド「KOTOKA」を皆様に初めてお披露目する場として奈良の靴メーカー7社と東京のサポートチームが一丸となって取り組んで参りました。開催を来週に控えての決断は、無念でしかありません。
しかし、ここは気持ちを切り替え、あらためて皆様にご案内できる日がくるよう前向きに取り組む所存です。多くの皆様よりご協力・ご支援いただきましたことが決して無駄にならないよう、励んで参ります」(コーディネート・プロモーション担当 Co-edit 杉本恵理子さん)
今後、代替プランなどが分かり次第、お知らせします。

  <http://narakutu.or.jp/>


浅草・ライオンビル「台東ファッションザッカマルシェ」【3月13日~15日・中止】

靴、バッグ、ベルトなど、ファッション雑貨の生産が盛んな東京都台東区の産業をユーザーにアピールする地産地消の販売イベント「台東ファッションザッカマルシェ」。レトロな建築物として知られる、ライオンビルを会場とし、春の恒例イベントとなっていましたが、今回中止となりました。

  <https://www.taito-zakka-fair.jp/event/selling/200130-2/>


兵庫・たつの「テラス市」【3月15日・中止】
79130294_2650630391679391_1576351464052228096_o.jpg
国内有数の皮革産地、兵庫・たつの の産品を紹介する人気スペース「クラテラスたつの」主催のイベント「テラス市」(3月15日開催予定分)が中止となりました。
なお、「クラテラスたつの」では、「タンナーさんが教えるレザークラフト教室」を定期的に開催しておりますのでご興味のあるかたはぜひ、チェックしてください。

  <https://kuraterrace.jp/archives/610>


東京・蔵前「全国皮革振興会 皮革手芸教室」【3月2日~16日・休校】
67303512_2249798871785510_1174869526223781888_n.jpg
50年以上もの歴史を有する、「全国皮革振興会 皮革手芸教室」が新型コロナウィルスの感染拡大を鑑み、3月2日~16日の間、休校となりました。状況の変化に応じて、さらにこの期間を延長させていただく場合も考えられます。受講生および関係者の皆さまはホームページあるいは電話(03-3865-7457<9:30~15:00/月~金>)でお確かめください。
産業フェア ブース.jpg
なお、2020年4月生募集は変更なく、フォーム、お電話にて受付中。くわしくは改めてお知らせします。


大阪・奥なんば「レザークラフトフェニックス」送料改定【延期】
lftg.jpg
大阪の人気ショップ「レザークラフトフェニックス」が3月1日より実施予定の送料改定を延期すると発表しました。
「ハンドメイド系イベントの中止が相次ぐ中、少しでも作り手さんの負担軽減になればと思っています。ギリギリのタイミングでの変更となり、ご迷惑となってしまうかもしれませんが、Blogに目を通していただき、ご理解いただければと思います」(「レザークラフトフェニックス」SNSより)

  <https://l-phoenix.jp/blog/archives/15207>
mask-top_a.jpg
また、同社ブログでは、革のマスクをつくる提案を発表し、話題になっています。
「本物のマスクのような効果は期待できませんので、あくまでも、作ってみたくらいの気持ちで使ってくださいね 。
yama1.jpg
yama2c.jpgyama3.jpg
使用後はアルコールスプレーで殺菌がいいのかなとか思いますが、専門家ではありませんので正しい方法なのかはわかりません。
こんな時だからレザークラフトを楽しんでいただければという気持ちからの記事とご理解いただけると嬉しいです」とスタッフ やまねさん。
mask-pattern.jpg
型紙もダウンロード可能となっています。レザーファンの皆さま、お試しになってみてはいかがでしょうか? リンク先をご参照ください。
  <https://l-phoenix.jp/blog/archives/15173>


東京・浅草「浅草エーラウンド」【4月開催予定・延期/5月27日~28日】
89135263_2750222398425374_8097176816650813440_o.png
革とものづくりの祭典「浅草エーラウンド 2020 春」の開催時期が発表されました。例年は4月でしたが、今回は5月27日(水)~28日(木)に決定。「東京レザーフェア」同時開催となります。
  <http://a-round.info/>

1

プロフィール

鈴木清之

鈴木清之(SUZUKI, Kiyoyuki)
オンラインライター

東京・下町エリアに生まれ、靴・バッグのファクトリーに囲まれて育つ。文化服装学院ファッション情報科卒業。文化出版局で編集スタッフとして活動後、PR業務開始。日本国内のファクトリーブランドを中心にコミュニケーションを担当。現在、雑誌『装苑』のファッションポータルサイトにおいて、ファッション・インテリア・雑貨などライフスタイル全般をテーマとしたブログを毎日更新中。このほか、発起人となり立ち上げた「デコクロ(デコレーション ユニクロ)部」は、SNSのコミュニティが1,000名を突破。また、書籍『東京おつかいもの手帖』、『フィガロジャポン』“おもたせ”企画への参加など、“おつかいもの愛好家”・”パーソナルギフトプランナー”としても活動中。

最近のブログ記事

カテゴリー

月間アーカイブ

rss
facebook witter

このページの一番上へ