2021年6月 9日 の記事
June 9, 2021
ジャパンレザー関連イベント&トピック<6月中旬>【まとめ】
カテゴリー: 国内革事情
新型コロナウイルスワクチンの企業や大学などでの「職域接種」について、申請の受け付けが8日からスタート。新規感染者の増加ペースも落ち着いてきたようです。
皮革業界でも感染対策を十分に行い、経済活動を推進しています。各社各団体で判断が異なり、延期となったものもありますが、開催決定となったイベントやトピックをまとめました。参考にしていただけますように。
「皮革講座」開催概要発表
「皮革講座 Basic (初級)」の開催概要が発表されました。2021年は東京・大阪・仙台・福岡・名古屋の5都市にて計7日、しかも各日それぞれ2回の全14回開催予定です。
コロナウイルス感染対策も万全。ご安心いただけるのではないでしょうか。ご興味のあるかたはリンク先をご覧ください。
「東京レザーフェア」個展情報公開
東京レザーフェアに加盟する企業の個展開催情報のまとめ記事が「東京レザーフェア」公式サイトで公開されました。すでにはじまっている企業もありますので、ぜひご覧ください。
個展開催情報<まとめ>に加え、<出展社一覧>と個展が集中する<エリアマップ>がセットになったリーフレットも登場! ぜひ、ご活用ください。
足立区の販路拡大支援事業「あだちBM」プロジェクトスタート
ものづくりが盛んな東京都足立区で新たな産業振興・販路拡大支援事業「あだちBM」プロジェクトがスタートしました。
バイヤー&販売促進のプロが一緒に考え、ものづくりを発信します。地場で活動するクリエイター・事業者を対象とし参加者の募集を開始。6月23日、オンラインミーティングが行われます。
ご興味あるかたは下記リンク先をご覧ください。
うすい百貨店「日本革市」第二週スタート
国産天然皮革の魅力を発信する「日本革市」が6月2日~15日、福島県郡山市のうすい百貨店 1F 中央ホールで行われています。
(画像は第一週の様子です)
今回の期間は二週間。週ごとに出展社がメンバーチェンジ。第二週は、お馴染みのファクトリー、三竹産業、Charis+、レリップ、エールックが参加します。日本各地の腕利きタンナー&ファクトリーの自信作・意欲作に出会ってください。
「TOKYO LEATHER GOODS FACTORY COLLECTION」SNSアカウント開設
東日本ハンドバッグ工業組合 組合員有志メーカーによるポップアップイベント、「TOKYO LEATHER GOODS FACTORY COLLECTION」がSNSアカウント(インスタグラム)を開設しました。
ポップアップイベントは6月11日から池袋駅構内 南改札外イベントスペース(東武百貨店 B1F 6番地入り口前)開催予定です。
出店企業5社(きくひろ、三和袋物、フルカワ商会、ミヤ・レザークラフト、ヤマダ/五十音順)の自信作を続々発表。
上質なバッグ、財布、ユニークな革小物をチェックしてみてください。
タイム&エフォート 革鞄特集 note アカウント開設
ジャパンレザーの魅力を発信するプロジェクト「タイム&エフォート」では、文章、写真、イラスト、音楽、映像などの作品を配信するメディアプラットホーム、noteで公式アカウントを開設。
靴産業150周年を記念した「革靴特集」に続き始動した「革鞄特集」の告知を中心に、既存のSNSユーザーとは異なる、知的好奇心が高い層へ向け、ジャパンレザーの魅力をアピールします。
西成製靴塾 第26期卒業式
西成製靴塾 第26期生の卒業式が5月25日に開催されました。
「26期生のお二方、本当によくがんばられました。卒業おめでとうございます。納品式と卒業式のあとは、取り寄せたお弁当でマスク会食をしました。コロナ禍収束まであと、もう少しでありますように」(西成製靴塾 公式SNSアカウントより)
若きつくり手の巣立ち、うれしいものですね。自分らしいものづくりを追求し、ご活躍を祈っています。
くわしくは下記リンク先をご覧ください。
1
プロフィール

鈴木清之(SUZUKI, Kiyoyuki)
オンラインライター
東京・下町エリアに生まれ、靴・バッグのファクトリーに囲まれて育つ。文化服装学院ファッション情報科卒業。文化出版局で編集スタッフとして活動後、PR業務開始。日本国内のファクトリーブランドを中心にコミュニケーションを担当。現在、雑誌『装苑』のファッションポータルサイトにおいて、ファッション・インテリア・雑貨などライフスタイル全般をテーマとしたブログを毎日更新中。このほか、発起人となり立ち上げた「デコクロ(デコレーション ユニクロ)部」は、SNSのコミュニティが1,000名を突破。また、書籍『東京おつかいもの手帖』、『フィガロジャポン』“おもたせ”企画への参加など、“おつかいもの愛好家”・”パーソナルギフトプランナー”としても活動中。
最近のブログ記事
- ジャパンレザー NEWS【まとめ】<5月第3週>
- ジャパンレザー NEWS【まとめ】<5月第2週>
- 【村木るいさん連載】タンナーに革製作を依頼した人のセミナーをやりつつ、「最悪は想定を乗り越えるからこそ最悪だ」と実感した話
- ジャパンレザー NEWS【まとめ】<4月第4週>
- ジャパンレザー NEWS【まとめ】<4月第3週>
カテゴリー
月間アーカイブ
- 2023年5月 ( 2 )
- 2023年4月 ( 4 )
- 2023年3月 ( 5 )
- 2023年2月 ( 4 )
- 2023年1月 ( 3 )
- 2022年12月 ( 4 )
- 2022年11月 ( 4 )
- 2022年10月 ( 4 )
- 2022年9月 ( 4 )
- 2022年8月 ( 4 )
- 2022年7月 ( 4 )
- 2022年6月 ( 5 )
- 2022年5月 ( 3 )
- 2022年4月 ( 4 )
- 2022年3月 ( 5 )
- 2022年2月 ( 4 )
- 2022年1月 ( 4 )
- 2021年12月 ( 4 )
- 2021年11月 ( 3 )
- 2021年10月 ( 4 )
- 2021年9月 ( 5 )
- 2021年8月 ( 3 )
- 2021年7月 ( 4 )
- 2021年6月 ( 5 )
- 2021年5月 ( 3 )
- 2021年4月 ( 4 )
- 2021年3月 ( 5 )
- 2021年2月 ( 4 )
- 2021年1月 ( 4 )
- 2020年12月 ( 4 )
- 2020年11月 ( 4 )
- 2020年10月 ( 4 )
- 2020年9月 ( 5 )
- 2020年8月 ( 3 )
- 2020年7月 ( 5 )
- 2020年6月 ( 4 )
- 2020年5月 ( 3 )
- 2020年4月 ( 4 )
- 2020年3月 ( 4 )
- 2020年2月 ( 4 )
- 2020年1月 ( 4 )
- 2019年12月 ( 4 )
- 2019年11月 ( 4 )
- 2019年10月 ( 5 )
- 2019年9月 ( 4 )
- 2019年8月 ( 3 )
- 2019年7月 ( 5 )
- 2019年6月 ( 4 )
- 2019年5月 ( 4 )
- 2019年4月 ( 4 )
- 2019年3月 ( 4 )
- 2019年2月 ( 4 )
- 2019年1月 ( 4 )
- 2018年12月 ( 4 )
- 2018年11月 ( 4 )
- 2018年10月 ( 5 )
- 2018年9月 ( 4 )
- 2018年8月 ( 4 )
- 2018年7月 ( 4 )
- 2018年6月 ( 4 )
- 2018年5月 ( 5 )
- 2018年4月 ( 4 )
- 2018年3月 ( 4 )
- 2018年2月 ( 4 )
- 2018年1月 ( 4 )
- 2017年12月 ( 4 )
- 2017年11月 ( 5 )
- 2017年10月 ( 4 )
- 2017年9月 ( 4 )
- 2017年8月 ( 4 )
- 2017年7月 ( 4 )
- 2017年6月 ( 4 )
- 2017年5月 ( 4 )
- 2017年4月 ( 4 )
- 2017年3月 ( 5 )
- 2017年2月 ( 4 )
- 2017年1月 ( 3 )
- 2016年12月 ( 4 )
- 2016年11月 ( 5 )
- 2016年10月 ( 4 )
- 2016年9月 ( 4 )
- 2016年8月 ( 4 )
- 2016年7月 ( 4 )
- 2016年6月 ( 5 )
- 2016年5月 ( 3 )
- 2016年4月 ( 4 )
- 2016年3月 ( 5 )
- 2016年2月 ( 4 )
- 2016年1月 ( 4 )
- 2015年12月 ( 4 )
- 2015年11月 ( 4 )
- 2015年10月 ( 4 )
- 2015年9月 ( 5 )
- 2015年8月 ( 3 )
- 2015年7月 ( 5 )
- 2015年6月 ( 4 )
- 2015年5月 ( 4 )
- 2015年4月 ( 5 )
- 2015年3月 ( 4 )
- 2015年2月 ( 4 )
- 2015年1月 ( 4 )
- 2014年12月 ( 4 )
- 2014年11月 ( 4 )
- 2014年10月 ( 5 )
- 2014年9月 ( 4 )
- 2014年8月 ( 3 )
- 2014年7月 ( 5 )
- 2014年6月 ( 4 )
- 2014年5月 ( 4 )
- 2014年4月 ( 5 )
- 2014年3月 ( 4 )
- 2014年2月 ( 4 )
- 2014年1月 ( 4 )
- 2013年12月 ( 4 )
- 2013年11月 ( 4 )
- 2013年10月 ( 5 )
- 2013年9月 ( 4 )
- 2013年8月 ( 3 )
- 2013年7月 ( 5 )
- 2013年6月 ( 4 )
- 2013年5月 ( 5 )
- 2013年4月 ( 4 )
- 2013年3月 ( 4 )
- 2013年2月 ( 4 )
- 2013年1月 ( 4 )
- 2012年12月 ( 4 )
- 2012年11月 ( 4 )
- 2012年10月 ( 5 )
- 2012年9月 ( 4 )
- 2012年8月 ( 4 )
- 2012年7月 ( 4 )
- 2012年6月 ( 4 )
- 2012年5月 ( 5 )
- 2012年4月 ( 4 )
- 2012年3月 ( 4 )
- 2012年2月 ( 5 )
- 2012年1月 ( 3 )
- 2011年12月 ( 3 )
- 2011年11月 ( 5 )
- 2011年10月 ( 4 )
- 2011年9月 ( 4 )
- 2011年8月 ( 5 )
- 2011年7月 ( 4 )
- 2011年6月 ( 5 )
- 2011年5月 ( 4 )
- 2011年4月 ( 4 )
- 2011年3月 ( 5 )
- 2011年2月 ( 4 )
- 2011年1月 ( 4 )
- 2010年12月 ( 4 )
- 2010年11月 ( 5 )
- 2010年10月 ( 4 )
- 2010年9月 ( 4 )
- 2010年8月 ( 5 )
- 2010年7月 ( 4 )
- 2010年6月 ( 4 )
- 2010年5月 ( 5 )
- 2010年4月 ( 4 )
- 2010年3月 ( 5 )