欧米ブランドに「負けていないぞ!」

カテゴリー: ジャパンレザー トピック&イベント まとめ の記事

カテゴリー: ジャパンレザー トピック&イベント まとめ

10月8日は、二十四節気(にじゅうしせっき)の「寒露(かんろ)」。露が冷気によって凍りそうになるころ。菊が咲き始め、こおろぎなどが鳴き始めるころといわれています。ちょうど気温がぐっと低下し、やっと秋の気配を感じます。「レザーの季節・秋」は、これからが本番。さまざまなイベント、展示会なども続々行われます。楽しみですね!
今回もイベントやメディア情報などをまとめました。参考にしていただけますように。


【レポート】「ジャパンレザーアワード2024」応募作品展(1)

9月28日(土)・29日(日)の2日間、東京・渋谷ストリーム ホールで行われた「ジャパンレザーアワード2024」応募作品展。会場は3フロアで構成されていました。まずは、併催イベントからご紹介。

5Fのフロアは、4つのコーナーに分かれていました。

タテマツ様03.jpg
「見つけよう!革の魅力発見展」では、皮革関連企業が立ち並ぶ浅草を拠点とする日本革類卸売事業協同組合 加盟革問屋の目利きが厳選した日本の革を展示。
タテマツ様02.jpg
KIBI様2409.jpg
ディーレザー様.jpg
一般ユーザーが普段見ること、触れることの少ない貴重な皮革サンプルがバリエーション豊富に展示されていました。北海道の乳牛を利活用した革が目をひきます。

R&D様.jpg
シューケア製品を展開する企業のブースも好評でした。

日本有数の靴づくり産地、浅草を拠点とする全日本革靴工業協同組合連合会の最新システム「MYSIZE net(マイサイズネット)」の足パーソナル診断(無料)コーナーは華やか。
マイサイズサンプル.jpg
パーソナル診断で立体的に足のタイプを診断し、タイプ別にフィットしやすい靴をご提案。
マイサイズブース01.jpg
マイサイズブース02.jpg
その場で履き試していただき、気に入った靴が見つかれば、その場でもネットからお求めいただける便利なシステムをアピールしていました。

日本ゼラチン・コラーゲン工業組合は、食肉の副産物としての「ゼラチン」「コラーゲン」「にかわ」などをご紹介。
コラーゲンブース03.jpg
コラーゲンブース04.jpg
コラーゲンブース05.jpg

コラーゲンブース02.jpgのサムネイル画像

文化財修復などに用いられる「にかわ」は、はじめて知る方も多く、いままでにない学びの場となったようです。

革日和2409セミナー.jpg

人気イベント「本日は革日和♪」は今年も出展。レザークラフト関連の事業者やワークショップ、セミナーなど盛りだくさんでした。

自由に染めることができる「彩り靴」が大ヒット中。技術が必要な手縫いなどと異なり、自らの感性を思うまま表現できるのがいいですね。レザークラフト初心者の方にも満足度が高い仕上がりになるのではないでしょうか? 
革日和2409彩り靴.jpg

また、当ブログ連載でお馴染みの村木さんが紹介し話題のフィッシュレザーも初参加!

革日和2409フィッシュレザーサンプル.jpg

革日和2409フィッシュレザーヒキ.jpg

高知の水産加工企業によるアップサイクルプロジェクト。クリエイター、作家の皆さんから注目を集め、ブースはいつも賑わっていました。

革日和2409フィッシュレザー製品.jpg

鯛(おめでたい)、鰤(出世魚)など縁起もののラッキーレザーは、名刺入れ、財布などに適しています。

ランドセル展示パネルデータ.jpg

続きまして、6Fのフロアは「ランドセルの軌跡展」。一般社団法人日本かばん協会 ランドセル工業会の協力で実現し、東京初開催の展示会でした。ランドセルが誕生してからの137年の歴史、ランドセルの変遷、教科書の変遷などを時代の変化を交えて紹介していました。

昔のランドセル展.jpg

昔のランドセル皇室御用達.jpg

日本で初めて導入された学習院型ランドセルや、皇室御用達モデルのレプリカ(同じロットでつくられたもの)に驚きました。保存状態もよく、こうして拝見できるのもうれしいですね。

昔のランドセル展02.jpg

日本のランドセルのものづくりを紐解くミュージアムのような展示。一点一点が歴史を語っていました。

「我が社の逸品展」コーナーでは、国内主要ランドセルメーカー31社の選りすぐりの製品がラインナップ。2026年度に向け、「ラン活」をいち早く体験できました。

ランドセル我が社の逸品.jpg


このほか、ワークショップコーナーではチャームづくりにトライ!

ランドセルフロアワークショップ作品.jpg

ランドセルワークショップ.jpg

思い思いのアレンジでオンリーワンのものづくりを気軽に体験。たくさんの方が参加していました。

ランドセル手縫い実演.jpg

「ジャパンレザーアワード」歴代の部門賞受賞者による手縫いの実演も好評でした。レポートは次週に続きます。

「ジャパンレザーアワード」公式ウェブサイト


【イベント】「靴磨き選手権2024」 1st Round

一般社団法人日本皮革製品メンテナンス協会が主催する「靴磨き選手権大会2024」1st round 東京大会と、一般社団法人日本皮革産業連合会が実施する「Thinking Leather Action(TLA)」が、以下のとおりコラボします。


<大会日程>
10月12日(土) 13:00~17:00 1回戦
10月13日(日) 13:00~16:00 2回戦
東京・代官山 T-SITE GARDEN GALLERY

<コラボ内容>
① 実は、革ってサステナブル賞の贈呈(お肉のカタログギフト)
 【選定基準】会場を一番盛り上げた、又は、最もサステナブルな磨きをした出場者
 【お肉のカタログギフトの理由】靴に使われている革は食肉の副産物だから
 【選定者】飯野高広氏(大会解説員で服飾研究家)
② TLAパネルの掲出、リーフレットの配布
③ 「お肉を食べて革製品を使おう!キャンペーン」リーフレットの配布

また、会場には、足形計測とTokyo foot tailor製品のコインロファー60サイズ(サイズ基準靴)の試履きコーナーも設置されます。

くわしくは、下のリンクをご覧ください。


靴磨き選手権大会公式ウェブサイト


【展示会】「日本グランドシューズコレクション&全国サンダルフェア」

日本ケミカルシューズ工業組合主催の第179回「2025春 日本グランドシューズコレクション&全国サンダルフェア」が10月16日(水)・17日(木)、兵庫県神戸市 神戸国際展示場 2号館で開催。婦人靴、紳士靴、こども靴など、2025年春夏シーズンの新作がそろいます。

日本ケミカルシューズ工業組合公式ウェブサイト


【メディア】「LEON」

メンズファッション誌「LEON」(主婦と生活社)11月号(9月25日発売)224~227ページ、「こんな逸品が秋冬スタイルをラグジュアリーに格上げ モテるオヤジは極上エキゾをギャップ魅せ!」にエキゾチックレザー製品(バッグ、財布)10点が掲載されました。今回はメンズはもちろん、ウィメンズアイテムも登場。カップルコーディネートやギフトの参考になさっていただきたい内容となっています。

エキゾチックレザーマーケットジャパン


【イベント】「台東ファッションZAKKA祭」

日本有数のファッション雑貨の産地だからこそ体験できるものづくりの祭典、「台東ファッションZAKKA祭」の開催が発表されました。ファッション雑貨のマーケットエリアやワークショップ、フードトラックなど盛りだくさんのイベントです。
台東ファッションZAKKA祭24.jpg
場所:JR御徒町駅 南口前 おかちまちパンダ広場
期間:10月18日(金)~20日(日)
営業時間:11:00~18:00
入場料:無料

会場では、「お肉を食べて革製品を使おう!キャンペーン」のリーフレットも配布予定です。こちらもぜひ、ご注目ください。


「台東ファッションZAKKA祭」


カテゴリー: ジャパンレザー トピック&イベント まとめ

昨日、10月1日(火)から中国の祝日、国慶節がスタート。インバウンド消費が復活しているいま、中華圏のユーザーの動向も気になります。欧米の高額品の勢いがストップしているようですが、クオリティ―と価格のバランスに優れた日本製革製品に注目していただきたいですね。
今回もイベントなどをまとめました。参考にしていただけますように。


【イベント】「ジャパンレザーアワード2024」応募作品展

国内最大の革製品コンテスト「ジャパンレザーアワード」の2024年度応募作品展が9月28日(土)・29日(日)の2日間、東京・渋谷ストリーム ホールで行われました。
アワード渋谷2409 会場01.jpg
8月21日(水)に本エントリー(作品応募)を締め切り、281点の作品が寄せられました。9月28日(土)に審査会を実施。長濱雅彦(東京藝術大学美術学部教授)審査委員長をはじめ、ファッション、デザインの分野にて第一線で活躍中の審査員が厳正に審査。各賞、グランプリが決定されました。10月上旬に選定作品を発表予定。10月中旬には受賞作品を発表予定です。当ブログでもお知らせいたします。どうぞお楽しみに。

アワード渋谷2409 3フロア.jpg
渋谷ストリーム ホールの会場は3フロアあり、4Fの応募作品展以外に、5・6Fのフロアでは皮革素材の展示やレザークラフト体験ワークショップなど参加型プログラムが行われていました。
アワード渋谷2409 タテマツ様.jpg
JLA2409渋谷 全靴協連様コーナー.jpg
皮革業界からは、「見つけよう!革の魅力発見展」(日本革類卸売事業協同組合、全日本革靴工業協同組合連合会、日本ゼラチン・コラーゲン工業組合)、「ランドセルの軌跡展」(ランドセル工業会)が開催されていました。
ランドセルの軌跡展.jpg
アワード渋谷2409 ゼラチンコラーゲン.jpg

当ブログ連載でお馴染みの村木るいさん主催イベント、「本日は革日和♪」も同時開催していました。レポートは改めて掲載させていただきます。



【イベント】「LEATHER WORLD 2024」

レザーの季節・秋の訪れを告げる人気イベント「LEATHER WORLD 2024」も9月28日(土)・29日(日)の2日間、東京・渋谷スクランブルスクエア 7Fで行われました。
LW24 サイン.jpg
2016年から始まったレザーの祭典「LEATHER WORLD」は、革がもつ「色合い」「種類」「大きさ」「質感」など、レザーの魅力に多面的に触ることができる体験型イベント。
「LEATHER CARE」「WORK SHOP」「QUIZ」「BRAND & LEATHER」などのコンテンツが充実。レザーに関する知識を深めるエデュケーション空間となり、リピーターを中心に数多くのジャパンレザーファンが訪れていました。
LW24 知識.jpg
LW24 長持ち.jpg
レザーの知識、環境に配慮したレザーの展示は、ユーザーの皆さまがなかなか知ることができない、くわしい内容を提示していました。

LW24 クイズ俯瞰.jpg
このほか、参加型コンテンツが盛りだくさん。クイズコーナーでは、皮革サンプルを見て触って、どの動物の革か答えると、レザーネックキーホルダーをプレゼント。ノベルティが準備数に達し、プレゼントが終了してからも、クイズにトライする方が後を絶ちませんでした。

LW24 ケア 小高さん.jpg
レザーケア用品の国内トップメーカー コロンブスのエキスパートが革製品のお悩みを解決してくれるセッションは毎年大人気。今回も好評でした。


【イベント】「テーーマ\teema ポップアップショップ」

これまでになかったジャパンレザーのプラットフォーム「テーーマ\teema」のポップアップショップが、9月21日(土)~29日(日)までの9日間、同じく東京・渋谷スクランブルスクエア 2Fで行われていました。
テーーマ240902.jpg
「テーーマ\teema」は、レザーのつくり手が選び抜いたアイテムを提供するオンラインストアです。つくり手の視点から見て素晴らしいと感じるアイテムをセレクトし、それぞれのクラフト(手間)とテーマ(世界観)を通じて魅力を発信しています。 
テーーマ240901.jpg
革製品の紹介はもちろん、革製品を主役にしたスタイリングのファッション写真、レザークラフトのレシピ、道具などなど、ワンストップで見て・選んで・楽しめる、いままでにないウェブサイトです。

テーーマ240903カスタマイズ.jpg
取り扱い製品のなかから厳選されたアイテムを展示。目玉コンテンツは、自分だけのとっておきのレザーアイテムをつくれるカスタマイズ。また、注目のトリプルコラボアイテムも先行公開されました。
テーーマトリプルコラボ.jpg

実際の素材や形のサンプルも登場。ユーザーの皆さまが立ち止まって、色や素材感を確かめ、国内で鞣した皮革および日本製革製品の実力・魅力をしっかりと感じていただけたようです。また、海外からの観光客が立ち寄ることも多くみられました。越境ECを展開し好調です。世界じゅうのレザーファンからの注目が集まっています。




【NEWOPEN】「CROCCO gallery shop」

創業100周年を迎えた革小物メーカー 野村製作所が、東京・新御徒町エリアの本社と同じ建物内に「CROCCO gallery shop」をオープン。
野村様ギャラリーショップ02.jpg
野村様ギャラリーショップ01.jpg
インテリアはヴィンテージ家具の什器や椅子でコーディネート。
野村様ギャラリーショップ04.jpg
野村様ギャラリーショップ05.jpg
木の温もりが、優れた手仕事でつくられたバッグ、財布、革小物の魅力を際立てます。

野村様ギャラリーショップ03.jpg
営業は平日のみ(予約制)。予約状況などについては電話(tel. 03-3837-2314)でお問い合わせください。



【YouTube】「ジャパンレザーVOICE」

一般社団法人日本皮革産業連合会の公式YouTubeチャンネル「JLIAtv」が、「ジャパンレザーVOICE」(#レザボイ)の新着動画を公開! 
今回は「キーパーソンインタビュー」。皮革業界の第一線でご活躍のキーパーソン、ものづくり産地の活性化を牽引するキーパーソン、新進気鋭のクリエイターにご登場いただき、いま注目の話題を掘り下げています。
合同展示会「ニューエナジー」の運営に携わるBlue Marble 石塚杏梨さんをゲストにお迎えしましています。ぜひ、ご視聴ください。

カテゴリー: ジャパンレザー トピック&イベント まとめ

都内の商業施設では、ハウスカードのポイントアップや10%オフなどの販売促進キャンペーンなどがはじまります。店頭のディスプレイもすっかり秋。今季はアパレルでブラウンがトレンドカラーとして浮上しているので、視覚的にも季節の変化を感じます。本日9月18日は観測史上最も遅い猛暑日となるなど、全国的に高温傾向が続いていますが、革らしい色合いでもあるブラウンでトレンドを取り入れていただきたいですね。
今回もイベントなどをまとめました。参考にしていただけますように。


【YouTube】「ジャパンレザーVOICE」

Web動画配信コンテンツ「ジャパンレザーVOICE(#レザボイ)」2024年度、5回目の収録を行いました。猛残暑が続いていますが、秋のニュースまとめと恒例の手袋特集を収録いたしました。公開をどうぞお楽しみに。
レザボイ#25収録.jpg
今年度は配信スタイルをリニューアル。当連合会公式YouTubeチャンネル「JLIAtv」から発信。従来どおりのさまざまなトピックに加え、ジャパンレザーのものづくりにフォーカスし深堀りするコンテンツもご用意しております。

また、最新動画が公開されました。
日本製革製品を扱うショップを、テーマやエリアを設定しご紹介するガイドブックのような内容を目指す新企画、「ジャパンレザー ショップセレクション」を始動。

初回は、「ミュージアム&ギャラリー併設ショップ」特集。ショッピングはもちろん、店内でポップアップイベントや、貴重な資料・製品を展示しているスペースが同じ建物内にあるような、特別感のあるショップを東京都内からセレクトしました。ぜひ、ご視聴ください。


放送後記は改めてお届けいたします・


【イベント】「ジャパンレザーアワード」応募作品一般公開

国内最大の革製品コンテスト、「ジャパンレザーアワード」の2024年度全応募作品281点を一般公開。東京・渋谷ストリームホール(東京都渋谷区)にて9月28日(土)・29日(日)の2日間行います。
JLA24 ヴィジュアル.jpg
9月28日(土)、審査会を実施。長濱雅彦(東京藝術大学美術学部教授)審査委員長をはじめ、ファッション、デザインの分野にて第一線で活躍中の審査員が厳正な審査を行い、各賞、グランプリを決定します。

一般公開となる応募作品展は、初日に審査会が行われるため、審査会終了後の夕方から公開。会場が整い次第、一般公開となり、16:30~18:00を予定しています。2日目、9月29日(日)は、10:00~16:00、自由にご覧いただけます。
ジャパンレザーアワード23展示.jpg
なお、審査日である初日は、審査の厳正さを確保するため、審査終了まで作品展示スペースへの審査関係者以外の立ち入りはできませんが、審査の進行状況は、展示スペースの外側から観覧可能です。イベント全体としては11:00からオープンし、その他のフロアでは審査中もイベントが行われておりますので、存分にお楽しみください。ご来場者にはノベルティプレゼントもご用意しています。

選定作品は10月上旬、受賞作品は10月中旬、それぞれ公式ウェブサイトで発表予定。グランプリは、11月03日(金・祝)「いいレザーの日」に同じく公式ウェブサイトで発表予定です。

会場は3フロアあり、応募作品展示以外には、皮革素材の展示やレザークラフト体験ワークショップなど参加型プログラムが企画されています。皮革業界からは、「見つけよう!革の魅力発見展」(日本革類卸売事業協同組合、全日本革靴工業協同組合連合会、日本ゼラチン・コラーゲン工業組合)、「ランドセルの軌跡展」(ランドセル工業会/東京初開催)。また、日本各地でコアなレザーファンに支持される人気イベント「本日は革日和♪」も同時開催。一般の方も無料・予約なしで自由にご覧いただけます。簡単なプロセスで完成する、こども向けワークショップも行い、毎回ご好評いただいています。

「ランドセルの軌跡展」では、同アワード歴代の部門賞受賞者であり、鞄技術認定試験1級を取得した職人、村瀬鞄行 井戸田和之さんが名古屋から来場。同アワード2022年度特選入選作品 浮世絵ランドセル「富嶽」の制作実演を披露。SNSに毎日投稿し話題の100日後に完成するランドセルプロジェクト(毎日制作過程を動画で公開)の99日目にあたる9月28日(土)、ランドセルの背中部分の縫製実演をライブ配信する予定です。

公式ウェブサイトおよびSNSでも随時詳細を公開予定です。当ブログでも追記いたします。お楽しみに!



【レポート】「NO SHOES NO LIFE2」

靴職人の作品・製作実演・ワークショップなどを紹介するイベント、「NO SHOES NO LIFE」の第二弾が浅草文化観光センター 7F 展示スペース(東京・浅草 雷門前)でスタートしました。
2409ノーシューズノーライフ01.jpg
2409ノーシューズノーライフ02.jpg
2409ノーシューズノーライフ05.jpg
「手製靴職人による靴製作実演」、「靴もしくは革製品製作ワークショップ」、「子どもと靴と健康と―フィッティング(計測)相談&セミナー」、「子どものための工作教室―ガムテープで作る靴&ブーツ」など盛りだくさん。
2409ノーシューズノーライフ03.jpg
2409ノーシューズノーライフ04.jpg
イベントの詳細、日程は下のリンク先をご参照ください。9月30日(月)まで。



【ラーニング】全国皮革振興会 皮革手芸教室 

一般社団法人日本皮革産業連合会(JLIA)の会員団体のひとつ、全国皮革振興会の皮革手芸教室(東京・蔵前)が9月1日から10月生を募集中です。今回、基礎科コースを10名限定で募集。初歩より丁寧に指導してくれるのでレザークラフト未経験者でも安心ですよ。

全国皮革振興会は、皮革の楽しさや美しさをユーザーに広く周知すべく設立された任意の団体。1966年より皮革手芸教室を開講し、現在までに延べ3,400名以上が参加しています。



【イベント】「日本革市」

一般社団法人日本タンナーズ協会が主催する人気イベント、「日本革市」が広島県広島市 福屋 広島駅前店 1F 吹き抜け広場で開催中。本日9月18日(水)が最終日です。なお、9月26日(木)~10月1日(火)には、大分県大分市 トキハ本店 8F ジャパンクラフト会場内で行われます。全国各地の革製品メーカーが本革の製品を展示販売。大分では取り扱いのない製品も多数登場します。


カテゴリー: ジャパンレザー トピック&イベント まとめ

いよいよ今週末から9月の連休がスタート。猛残暑が続きますが、朝晩は過ごしやすくなり、夏→秋のスイッチが入るころ。秋色の夏服に加えて、革製品で秋じたくをはじめていただきたいですね。
今回は、当連合会公式YouTubeチャンネル「JLIAtv」に9月6日公開された「ジャパンレザーVOICE(#レザボイ)」放送後記のほか、メディアやイベントのトピックをまとめました。参考にしていただけますように。


【YouTube】「ジャパンレザーVOICE」

当連合会公式YouTubeチャンネル「JLIAtv」でお馴染みの「ジャパンレザーVOICE(#レザボイ)」が2024年度もスタート。9月6日(金)に最新動画が公開されました。今年度より、放送後記「ジャパンレザーVOICEダイアリー」が当ブログに移行。コンパクトにまとめます。なお、各社のリンクは動画の概要欄をご参照ください。
今回の動画は、「ジャパンレザー・ニュースBOX」「初秋のジャパンレザー関連イベント&上半期のイベント振り返り」です。


「ジャパンレザーアワード2024」応募作品展示

「ジャパンレザーアワード」は国内最大の革製品コンテスト。今年で17年目を迎えます。国産のなめし革などを使用した作品を対象とし、革を用いた製品の、新たな可能性を見出すアワードです。このアワードを通じて、新たな"発想・表現"のできる人材の発掘と育成に取り組んでいます。9月28日(土)・29日(日)の二日間、全応募作品を展示するイベントを東京・渋谷 渋谷ストリーム ホールで開催します。
ジャパンレザーアワード011.jpg
一般公開となる応募作品展は、初日、28日(土)に審査会が行われるため、審査会終了後の夕方から公開予定。会場が整い次第、一般公開となり、16:30~18:00までを予定しています。2日目、29日(日)は10:00~16:00まで自由にご覧いただけます。

なお、審査日である初日は、審査の厳正さを確保するため、審査終了まで作品展示スペースへの審査関係者以外の立ち入りはできませんが、審査の進行状況は、展示スペースの外側から観覧可能です。イベント全体としては11:00からオープンし、その他のフロアでは審査中もイベントが行われておりますので、存分にお楽しみいただけます。会場は3フロアあり、内容充実! 詳細につきましては次回の投稿でお知らせいたします。


「LEATHER WORLD 2024」

人気イベント「LEATHER  WORLD(レザーワールド)」も9月28日(土)・29日(日)の二日間、東京・渋谷 渋谷スクランブルスクエア7Fで開催されます。
レザーワールド23 02.jpg
2016年から始まったレザーの祭典「LEATHER WORLD」は、革がもつ「色合い」「種類」「大きさ」「質感」など、レザーの魅力に多面的に触れることができる体験型イベントです。「LEATHER CARE」「WORK SHOP」「QUIZ」「BRAND & LEATHER」などのコンテンツが充実しています。
レザーワールド23 04.jpg
毎年、楽しみになさっているリピーター、ファンの皆さまが多い人気イベントです。世界一のシューシャイナー 長谷川裕也さんののワークショップが大好評! ハイシャインに加え、キッズ・初級・バッグケアメニューも新登場。レザークラフト体験ワークショップは昨年募集後応募が殺到し、すぐに受付終了。レザーのケア、メンテナンスの相談ができるブースも毎回大人気です。
テーーマ2023接客.jpg
昨年に続き、「テーーマ\teema」のポップアップイベントも開催されます。次回の投稿でお知らせいたします。


「knot collection」

日本バッグ工業連合会主催の合同展示会「knot collection」が10月9日(水)・10日(木)、東京・浅草橋 浅草橋ヒューリックホール&カンファレンス3F カンファレンス ROOMゼロで行われます。大阪バッグ協同組合加盟メーカーが参加。各社のオリジナルブランドをはじめ、さまざまなバッグ、財布、革小物が発表されます。
大阪バッグ展2404会場ヒキ.jpg
毎回参加なさっている袋物なかむら 中村光春さんは、国内最大規の革製品コンテスト「ジャパンレザーアワード」2023年度の特選に入選。2012年度部門賞受賞の中村保義さんのお父さまであり、史上初の親子エントリ―となりました。今回は残念ながら不参加とのことですので、ご注意ください。


「ILCE」

レザークラフターの注目を集める公募展、2024年度「ILCE(International Leather Craft Exhibition)」が6月29日(土)~7月2日(火)、東京都品川区大崎 O美術館で行われました。
ILCE24会場ヒキ.jpg
「ILCE」は、作品を公募し、集まった作品に対して関係者および審査員などによる審査を経た入選作品を一般展示する展覧会です。
ILCE24会場01.jpg
これからのレザークラフト界の文化交流、世代交流、世界交流の場となり、広く、多くの交流を通じてレザークラフトのさらなる発展を目指しているそうです。
ILCE24会場02.jpg
今回も素晴らしい作品を多数展示。カービングなど緻密なハンドワークに驚きました。今回の結果などにつきましてはJapan Leather Craft Association公式ウェブサイトをご覧ください。


上吉川祐一写真展「いのち」

埼玉県川口市 西川口レオフォトギャラリーにて、上吉川祐一写真展「いのち」が6月6日(木)~30日(月)に開催。 写真家 上吉川祐一さんが畜産農家からタンナーまでを丁寧に取材し、牛革製品が完成するまでの過程を撮影した作品を展示しました。
いのち川口01.jpg
写真展「いのち」は富士フイルムギャラリー(東京・札幌・大阪)の会期が無事終了。東京展では1.2万人もの来場者を記録したそうです。食肉の副産物として産出される皮を利活用してつくる牛革製品を通じ、「いのちの大切さ」について考えるきっかけになりそうですね。
いのち川口02.jpg
写真展と同様の作品をまとめた写真集「かわと生きる」(ulus publishing/出版社名はテロップのみで表記)も発売されました。牛の「皮」が「革」となるまでの過程を丁寧に追いかけた、ほかに類のない一冊です。革なめし職人(タンナー)へのインタビューも収録されています。

写真展「かわと生きる」は、9月14日(土) ~10月4日(金)にソニーストア 大阪 SONYストアαプラザ大阪で開催。9月28日(土)13:00からはトークショーも。今回の展示では、半裁に印刷した作品や額に入れた作品など、すべて革に印刷した作品が展示されます。


【メディア】「ウラハラプロジェクト 賛同人異業種トーク」

皮革・革製品などのサステナビリティを発信していくプロジェクト、「シンキングレザーアクション/Thinking Leather Action(TLA)」の川北座長がFM渋谷「ウラハラプロジェクト 賛同人異業種トーク」<9月11日(水)12:00~12:55>の生放送に出演決定! 当日聴取可能エリアにいらっしゃる方はぜひ、お聴きください。

同番組は「Radimo(レディモ)」というアプリでも配信しています。または、「NOTE」にていつでも再生していただけます。くわしくはこちらをご覧ください。



【YouTube】「ゆるふわちゃんねる」

JA全農が運営する産地直送通販サイト「JAタウン」の公式チャンネル、「ゆるふわちゃんねる」のJAタウンオフィシャルサポーター 秋元真夏さんがMCを務める番組、「ゆるふわたいむ」で JA全農ミートフーズ×日本皮革産業連合会「お肉を食べて革製品を使おう! キャンペーン」をご紹介いただきました。ぜひ、ご視聴ください。



【イベント】「NO SHOES NO LIFE2」

靴職人の作品・製作実演・ワークショップなどを紹介するイベント、「NO SHOES NO LIFE」の第二弾が2023年に続き開催決定! 9月12日(木)~30日(月)、浅草文化観光センター 7F 展示スペース(東京・浅草 雷門前)で行われます。

今回は、「NO SHOES NO LIFE(ノーシューズ ノーライフ)2-靴職人の作品とワークショップを楽しむ展示会」と題し、「手製靴職人による靴製作実演」、「靴もしくは革製品製作ワークショップ」、「子どもと靴と健康と―フィッティング(計測)相談&セミナー」、「子どものための工作教室―ガムテープで作る靴&ブーツ」など盛りだくさん。会期中には、「台東ザッカデザインコンペティション」とのジョイント展示も予定されています。



【イベント】「靴磨き選手権」北海道大会
   
北海道靴磨き選手権大会(大丸札幌店、Brift H SAPPORO主催)とコラボし、皮革・革製品のサステナビリティを発信するThinking Leather Action(TLA)のメッセージをお届けしました。

「靴磨き選手権」北海道大会は、大丸札幌店とBrift H SAPPOROが主催し、9月14日(土)、大丸札幌店 5F 特設会場で行われます。北海道の靴磨き文化を広げることを目的に2022年から開催。第3回大会より「靴磨き選手権大会」(一般社団法人日本皮革製品メンテナンス協会主催)の姉妹大会として、相互協力のもと実施。北海道No.1のシューシャイナーが決定します。ぜひ、お立ち寄りください。

<大会日程>
北海道靴磨き選手権大会
9月14日(土) 10:30~16:30
北海道・大丸札幌店 5F 特設会場

<コラボ内容>
①実は、革ってサステナブル賞の贈呈(お肉のカタログギフト)
 【選定基準】会場を一番盛り上げた、又は、最もサステナブルな磨きをした出場者
 【お肉のカタログギフトの理由】靴に使われている革は食肉の副産物だから
 【選定者】田代径大氏(靴磨き選手権大会プロデューサー)
②TLAリーフレットの配布
③「お肉を食べて革製品を使おう!キャンペーン」リーフレットの配布

※北海道靴磨き選手権大会は、2024年から靴磨き選手権大会((一社)日本皮革製品メンテナンス協会主催)の姉妹大会として連携しています。



【レポート】「靴磨き選手権2024」1st Round

前述の「靴磨き選手権大会2024」1st Roundが8月17日(土)~18日(日)に福岡県福岡市博多の岩田屋本店本館7F大催事場で行われました。
FK_1st_1092.jpg
2018年にスタートし2023年から一般社団法人日本皮革製品メンテナンス協会が主催。"靴磨き文化の発信と発展"を合言葉に行う同大会。1st Roundでは全国から勝ち上がった総勢32名の猛者達が、Final Round進出をかけて競いました。

_M1_4122.jpg
今回の「実は、革ってサステナブル賞」は松田 慎也(マツダ シンヤ)さん「SHOESLab. TORCH (シューズラボトーチ)」が受賞。靴に使われている革は食肉の副産物ということからお肉のカタログギフトが贈呈されました。
FK_1st_2015.jpg
選定基準は「会場を一番盛り上げた、または、最もサステナブルな磨きをした出場者」となっており、ラーメン屋に扮した印象的なファッションで会場を盛り上げるだけでなく、靴磨きに関心が少ない方に向けて発信している姿勢が持続可能性という意味でのサステナブルな活動と評価されました。

FK_1st_0022.jpg
会場では皮革・革製品などのサステナビリティを発信していくプロジェクト、「シンキングレザーアクション/Thinking Leather Action(TLA)」のパネルが掲出され、パンフレットも配布。
FK_1st_0023.jpg
FK_1st_0020.jpg
靴好き・革好きの皆さまに、「シンキングレザーアクション/Thinking Leather Action(TLA)」のメッセージをお届けいたしました。


「Final Round」に進む6名の皆さまについては、靴磨き選手権大会公式インスタグラムアカウントで紹介されています。併せてご覧ください。





カテゴリー: ジャパンレザー トピック&イベント まとめ

今週は都内各地で展示会が同時期に行われます。ファッションだけでなくライフスタイル全般をカバーする「第98回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2024」などを中心に来場予定の方も多いと思います。
コロナ禍を経て、地方から出張して東京の展示会でバイイングというスタイルも減っているそうです。セレクトショップはオリジナルブランドを強化する一方、SNSの投稿を重視し、DMでオファーするという新しいバイイングの傾向もあるのだとか。
展示会の在り方が変わりつつあるなか、日本製革製品の魅力・実力を広く認知していただけるよう新しいスタイルを模索していきたいですね。
今回もイベントやメディアのトピックなどをまとめました。参考にしていただけますように。


【YouTube】「ジャパンレザーVOICE」

当連合会公式YouTubeチャンネル、「JLIAtv」でお馴染みの「ジャパンレザーVOICE(#レザボイ)」が2024年度もスタート。9月2日(月)、最新動画が公開されました。今年度より、放送後記「ジャパンレザーVOICEダイアリー」が当ブログに移行。コンパクトにまとめます。なお、各社のリンクは動画の概要欄をご参照ください。
今回の動画は、「ジャパンレザー・ニュースBOX」腕時計レザーバンド特集です。スマートフォンが普及し、時間を確認する機能だけでなく、その存在感が人気を集める腕時計。コレクターの方も多く、ここ数年ブームが続いています。まだまだ暑いいまの時季、コーディネートの一部としても欠かせませんね。

時計バンドメーカーの最大手、バンビに聴いた、最新傾向
*スマートウォッチの時計バンドは腕まわりのファッションアイテムとして提案。
*バンドのつけ外しが簡単でオンオフのシーンによって、カラーや素材も使い分けるという方も多い。
*女性のニーズも高まっているため、カラーバリエーションを拡充。
*暑いシーズンの汗に対応すべく水洗いできるウォッシャブルレザーを使った製品を開発。
レザボイ腕時計レザーバンド.jpg
「アドリアレザー」
手首が華奢な方にも馴染みやすいレザーバンドは、上品な発色のカラーを中心に20色展開。革の色に合わせてステッチのカラーを細かく選定した繊細なカラーリング。
「ワープロラックス」 
高級ブランドでも採用されているボックスカーフを用い、ソフトな一本。使うほどにレザーが艶やかに変化し、エイジングが楽しめます。シボによりキズが目立ちにくいのもうれしい。裏革にはヌバックを使用し、きめ細やかで滑らかなタッチ感を実現。
「プレミアムクロコ」
バンビが特許を取得している防水加工クロコダイル「プレミアムクロコ」のアップルウォッチ対応モデル。従来の時計バンドと同様に特許取得の高い耐水性を備え、アップルウォッチにフィットする薄型フラットな形状に仕上げており、柔らかくしなやかで着け心地のよさが魅力。経験豊かな職人により、ひとつひとつ丹念込めて仕上げ、 際立つ美しさと機能性を追求した、高付加価値モデルです。

オーダーメイドが人気の「cebec_tokyo」
エキゾチックレザーのバンドが新らたに、注目ブランド「cebec_tokyo(セベックトウキョウ)からリリース。クロコダイルレザーでオーダーメイドが可能です。さまざまなタイプのアップルウォッチに合わせ、オリジナルの時計ベルトを誂えることができます。元某メゾンブランドの職人が作成しているので、クオリティも確かです。 
セベック 時計バンド.jpg
クロコダイルレザーで自分の好みをチューニングできるのはうれしいですね。金具、アクセサリー、ネイルなどとのバランスでお気に入りの一本を手に入れていただきたいですね。若い世代の方にもエキゾチックレザー入門編として、トライしていただきたいです。

人気メーカー「土屋鞄製造所」初の時計用革バンド発売
鞄職人がハンドメイドで仕上げるアップルウォッチバンドを提案。「レザーを気軽にスタイリングに取り入れてほしい」との想いを込め、レザーアイテムのエントリーラインとしての位置づけで手に届きやすいプライスでラインナップ。素材も鞄と同じものを使ってカバンとお揃いでコーディネートを楽しむファンの方が多く。裏にも本革を使って肌に当たる柔らかなタッチ感も人気だそうです。
現在はブラック、ブラウンなどが中心ですが、今後は明るいカラーも追加予定。オンライン販売ですぐに完売してしまうということで、同社の社員の方もなかなか購入できないほどヒット中です。

姫路黒桟革が腕時計レザーバンドに!
姫路黒桟革が高級腕時計に採用され、一般社団法人日本皮革産業連合会(JLIA)公式ホームページのショールームでそのニュースが発表されました。なんと、およそ5,000万円という最高級腕時計にジャパンレザーが採用されたことは誇り。黒桟革の歴史を受け継ぎ、新しい可能性が拡がるお取り組み、素晴らしいですね。
   
姫路黒桟革を手がける坂本商店ではオリジナル製品を展開しており、腕時計の革バンドをリリースなさっています。日本の歴史を体感できるプレミアムレザーを身につけることができるのはうれしいですね!

各社のリンクは動画の概要欄をご参照ください。


【見本市】「第98回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2024」

日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市、「第98回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2024」が9月4日(水)~6日(金)、東京ビッグサイト(東京・有明)東展示棟および西展示棟で行われます。

皮革産業のさまざまな企業、事業者やものづくり産地のプロジェクト、地域ブランドなどが出展予定です。くわしくは「東京インターナショナル・ギフト・ショー」公式ウェブサイトをご確認ください


2402tg台東.jpg
そのひとつ「台東ファッションザッカ」は、国内有数のファッション雑貨の産地として知られる東京都台東区周辺エリアのものづくりの魅力を発信するプロジェクト。
2402tg野村様.jpg
2402tgデコルテ様.jpg
野村製作所(「CROCCO」)、デコルテ(「Je temmene」)などが定番および新作アイテムを紹介。写真は前回開催時に撮影させていただきました・



【展示会】「NEW ENERGY BLDG.」

日本と世界の素敵なモノ・コト・ヒトが400組以上集まるクリエイションの祭典「NEW ENERGY」から派生した新プロジェクト、「NEW ENERGY BLDG.(ニューエナジービルディング)」が9月4日(水)~6日(金)、東京・銀座 東急プラザ銀座 6Fで行われます。

「NEW ENERGY BLDG.」はインテリア、アート、ファッション雑貨など、約30社が集う業者向けの合同展示会。

「NEW ENERGYが一つの街だとしたら、ここは一角に佇む小さなビルヂング。新たな文化が育つためには、少しだけクローズドな環境がちょうど良いかもしれない。アーティストやクリエイターが集まるこの小さなコミュニティーは、互いに影響を与え合い、独自のアイデアやスタイルが生まれる場所となる。それらがやがて広がり、街全体に新しいエネルギーをもたらすことになるでしょう」
そんなメッセージが発信されています。

皮革産業からは、皮革産地 埼玉県草加市の注目プロジェクト、「HIKER」が参加するそうです。アウトドア、グランピング、ワークアウトなど時代のニーズを取り入れた新感覚のレザープロダクトが発表されます。



【キャンペーン】「お肉を食べて革製品を使おう!キャンペーン」

皮革・革製品などのサステナビリティを発信していくプロジェクト、「Thinking Leather Action/シンキングレザーアクション(TLA)」の一環として、JA全農ミートフーズ株式会社様のご協力のもと、「お肉を食べて革製品を使おう!キャンペーン」を、2024年9月1日(日)~10月31日(木)までの期間、実施いたします。

「Thinking Leather Action」キャンペーンキャラクターに関口メンディーさんを起用。革製品は、お肉をいただくときに出る皮を活用して作られているサステナブルな製品であることを、関口メンディーさんを起用したプレゼントキャンペーンにより、広く世の中に発信していきます。
発表会02.jpg
発表会04.jpg
本キャンペーンの発表会が8月27日(火)に行われました。発表会には、関口メンディーさんに加えて、ゲストには「ベストレザーニスト2018」を受賞し、女優・タレントとして活躍中の岡田結実さんが登場。

発表会は一般社団法人日本皮革産業連合会 藤原仁会長、JA全農ミートフーズ株式会社 中村哲也代表取締役社長 のご挨拶からスタート。さらにはTLA 川北芳弘座長のレクチャーにより、関口メンディーさんと岡田結実さんは革製品がサステナブルであることへのご理解を深め、その認識を発言してくださいました。

また、国産食肉で頑張る人たちを応援するYouTube番組「キラリちゃん」(提供:JA全農ミートフーズ株式会社)でMCを務める雪平莉左さんも登壇しました。なお、記者発表会の動画が「JLIAtv」で公開スタート。9月26日(木)までの期間限定公開です。くわしくはこちらをご覧ください。


「お肉を食べて革製品を使おう!キャンペーン」の特設サイトが9月1日(日)にオープンしております。クイズに答えて、総額1,000万円以上の国産の革製品が326名様に、お肉が500名様に、合計826名様に当たります。ぜひ、ご応募ください!


・今回のTLAキャンペーンの告知
・「JIS K 6541:2024 革(レザー)―用語」の制定告知
の記事広告が次のとおり掲載されます。
<掲載日>
・9月2日(月) 日経新聞、日経MJ、日刊工業新聞、日刊自動車新聞、繊研新聞、皮革新聞
・9月2日(月)~15日(日) Shoes Post Online(バナー広告)
・9月4日(水) 家具新聞
・9月5日(木) ホームリビング
・9月9日(月) WWD Japan
・9月10日(火) フットウェア・プレス
・9月17日(火) Bagazine
ぜひ、ご覧いただき、お取引先、社内、ご友人などへの説明にご活用ください。
また、TLAキャンペーンへの応募が増えるよう、呼びかけをよろしくお願いします。


【キャンペーン】「靴まつりキャンペーン」  

9月2日「クツの日」に合わせて行われる恒例企画、「靴まつり」がスタート。より豊かな日常となるようお客さまに還元し、靴業界に関係する多くの人、店や企業がより発展することを目的とした販促キャンペーンです。抽選で商品券が当たります。


1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

プロフィール

鈴木清之

鈴木清之(SUZUKI, Kiyoyuki)
オンラインライター

東京・下町エリアに生まれ、靴・バッグのファクトリーに囲まれて育つ。文化服装学院ファッション情報科卒業。文化出版局で編集スタッフとして活動後、PR業務開始。日本国内のファクトリーブランドを中心にコミュニケーションを担当。現在、雑誌『装苑』のファッションポータルサイトにおいて、ファッション・インテリア・雑貨などライフスタイル全般をテーマとしたブログを毎日更新中。このほか、発起人となり立ち上げた「デコクロ(デコレーション ユニクロ)部」は、SNSのコミュニティが1,000名を突破。また、書籍『東京おつかいもの手帖』、『フィガロジャポン』“おもたせ”企画への参加など、“おつかいもの愛好家”・”パーソナルギフトプランナー”としても活動中。

最近のブログ記事

カテゴリー

月間アーカイブ

rss
facebook witter

このページの一番上へ