欧米ブランドに「負けていないぞ!」

August 24, 2022

ジャパンレザー NEWS【まとめ】<8月第4週>

カテゴリー: ジャパンレザー トピック&イベント まとめ

8月も後半に入り、厳しい暑さが続きますが、若干過ごしやすくなってきています。皆さま、熱中症、夏バテなどに気をつけてお過ごしください。今回はイベント、セミナー、展示会、メディア情報など盛りだくさんのトピックをまとめました。参考にしていただけますように。


【イベント情報】「靴の図書館」
靴の図書館1330エントランス.jpg
日本の靴産業文化を伝える専門用語集「百靴事典」の発行を記念し、靴づくりの街・浅草ならではの「産業紹介イベント」第三弾、「靴の図書館」が、東京・浅草 雷門前 浅草文化観光センター 7F 展示スペースで開催中です。
靴の図書館1332絵本ヒキ.jpg
靴の図書館1331社史.jpg
靴と足に関する専門書・研究書・小説・絵本・コミック・アートブック・写真集・自費製作本・社史など幅広いジャンルの書籍がズラリ。自由に手にとることができます。
靴の図書館1357閲覧.jpg
靴の図書館会場奥.jpg
会場の奥には閲覧コーナーも。先週はお子さん連れのファミリーも多くご来場。絵本の読み聞かせを楽しんでいたそう。
靴の図書館1360ウォーホル.jpg
こちらにはレアな絵本があるので、レザーファン、シューズファンはもちろん、デザインやアートが好きなユーザーさんにもおすすめです。
靴の図書館チラシ.jpg
展示のほか、8月27日(土)の午後には、「百靴事典」監修・執筆者の大谷知子さんを囲むトークイベントも開催予定です。会期は8月29日(月)まで。


【スキルアップ情報】全国皮革振興会 皮革手芸教室 10月生募集
産業フェア ブース.jpg
一般社団法人日本皮革産業連合会の会員団体のひとつ、全国皮革振興会 皮革手芸教室(東京・蔵前)の10月生募集が発表されました。新型コロナウイルス感染対策(教室内のフィジカルディスタンス確保)のため、火曜クラスのみとなります。

全国皮革振興会は、皮革の楽しさや美しさをユーザーに広く周知すべく設立された任意の団体。1966年より皮革手芸教室を開講し、現在までに延べ3,400名が参加。気軽に革のものづくりが楽しめると好評です。

2021年には同じく蔵前エリアの駅周辺に教室が移転。アクセスが便利になりました。問合せ、申し込みなどは下記リンク先をご覧ください。


【イベント情報】高松三越「日本革市」

国産天然皮革の魅力を発信する人気イベント「日本革市」が、8月24日(水)から香川県高松市の高松三越 新館 5F 催物会場で行われます。

全国各地の革製品メーカー13社が参加し、鞄、バッグ、財布、小物、シューズなど幅広くラインナップする予定です。


【イベント情報】「TLGFC」
001.jpg
東日本バッグ工業組合 組合員有志メーカーによるプロジェクト「TLGFC/TOKYO LEATHER GOODS  FACTORY COLLECTION」のポップアップイベントが、8月22日(月)からスタート。三週間行われます。
002.jpg
今回はJR東京駅構内(改札内)の商業施設「グランスタ東京」B1F シーズンセレクトで行われます。週ごとに参加ブランドが変わるので、何度も訪れていただきたいですね。
003.jpg
第一週は「三和袋物」、「きくひろ」、「ミヤ・レザークラフト」が出展。
004.jpg
池袋駅構内での開催時のレギュラーメンバーでもあるので、お客さまのニーズを把握し、自社の魅力を伝える製品を紹介しています。ぜひ、お出かけください。


【メディア情報】「西成製靴塾」

地場産業である靴業界の職人育成を行う「西成製靴塾」が、このたび、大阪・西成区の府立西成高校靴づくり部の発足に協力。2022年9月からクラブ活動としてスタートすることが「NHK 関西 NEWS WEB」で紹介されました。

生徒が靴のデザインから素材の裁断・縫製までを担当して革靴やサンダルなどを製作し品評会に出展するほか、将来的には地域でファッションショーを開くことを検討しているそうです。動画が閲覧できますので、どうぞご視聴ください。


【メディア情報】「と革」
と革 店頭.JPG
「有吉くんの正直さんぽ」(フジテレビ系/土曜 12:00~)8月20日放送分は東京・浅草周辺の「田原町」を紹介。
と革 レザープレート.JPG
洗練されたカフェなどが増えた注目エリアから、人気ショップ「と革」が登場しました。「ジビエ革」のムーブメントを発信する同店から革製品がピックアップ。番組内でも紹介されたレザーの皿は食事用として普段使いできる仕様。洗えるのも安心ですね。
と革 ハンドバッグ(アフター).JPG
農林業への被害軽減のため、有害捕獲された野生動物(鹿、熊、猪など)を利活用してつくられています。放送後、「TVer」で見逃し配信がスタートしました。目安タイムは、52:30ごろです。お見逃しなく。


【セミナー情報】第3回皮革関連セミナー

令和4年度第3回皮革関連セミナー(9月8日(木))が、東京都の方針に基づき、新型コロナウィルス感染症拡大防止対策に十分に配慮し、都立皮革技術センター 台東支所での開催を発表。受講生募集がスタートしました。

今回は「コラーゲン 食べる・塗ることでの可能性」。国立大学法人東京農工大学 農学部 野村義宏教授が登壇。 
皮の主構成成分であるコラーゲン、その変性物であるゼラチン、ゼラチンの分解物であるコラーゲン加水分解物は、皮膚の老化や運動機能の改善を期待する機能性食品として、また、保水効果を示す化粧品として利用されています。
本セミナーでは、コラーゲンを摂取することでの老化皮膚の改善効果及び塗布することでの効果について、わかりやすく説明します。参加費は無料です。
応募要項などくわしくは下記リンク先をご覧ください。


【講座情報】「皮革講座(初級)」仙台会場 
ソムリエ1065.jpg
日本革類卸売事業協同組合(日革協)の人気企画「皮革講座(初級)」仙台会場(TKPガーデンシティ仙台)は、8月28日(日) 13:00~16:00(受付12:30~)に開催されます。ご希望のかたはどうぞお早めに。

今年度は東京・大阪・名古屋・仙台・福岡の5都市で計7回開催予定。参加費無料です。レザーに関する基礎知識から、革製品による皮革の使い分けや革製品のお手入れ方法など実践的な知識まで網羅。業界のエキスパートが「座学」と「実習」でわかりやすく丁寧に解説します。

プロフィール

鈴木清之

鈴木清之(SUZUKI, Kiyoyuki)
オンラインライター

東京・下町エリアに生まれ、靴・バッグのファクトリーに囲まれて育つ。文化服装学院ファッション情報科卒業。文化出版局で編集スタッフとして活動後、PR業務開始。日本国内のファクトリーブランドを中心にコミュニケーションを担当。現在、雑誌『装苑』のファッションポータルサイトにおいて、ファッション・インテリア・雑貨などライフスタイル全般をテーマとしたブログを毎日更新中。このほか、発起人となり立ち上げた「デコクロ(デコレーション ユニクロ)部」は、SNSのコミュニティが1,000名を突破。また、書籍『東京おつかいもの手帖』、『フィガロジャポン』“おもたせ”企画への参加など、“おつかいもの愛好家”・”パーソナルギフトプランナー”としても活動中。

最近のブログ記事

カテゴリー

月間アーカイブ

rss
facebook witter

このページの一番上へ