May 24, 2023
ジャパンレザー NEWS【まとめ】<5月第4週>
カテゴリー: ジャパンレザー トピック&イベント まとめ
今週は「東京レザーフェア」をはじめ、「浅草エーラウンド」など、ものづくりやまちづくりをテーマにしたイベントが同時期に行われます。コロナ禍を経て、本格的な「ウィズコロナ」時代に突入した今、展示会やイベントの進化に期待したいですね。
今回もイベント、展示会やセミナーほか、さまざまなトピックをまとめました。参考にしていただけますように。
【展示会情報】「東京レザーフェア」
日本最大規模の皮革・布帛・機能性素材・パーツの展示会「東京レザーフェア」が、5月25日(木)~26日(金)、東京・浅草 都立産業貿易センター 台東館 4~7Fで行われます。「R.O.O.T.S. ~自然をまとう~」をテーマに、2024年春夏コレクションを発表。会場での展示をはじめ、インスタライブも配信予定。さまざまなアプローチで情報発信されます。
一般社団法人日本皮革産業連合会(JLIA)の新プロジェクト「TLA (Thinking Leather Action)」のセミナー、「天然皮革がサステナブル素材である理由とは」が5月26日(金) 11:00~12:00、「東京レザーフェア」会場(東京・浅草 都立貿易センター 台東館)8F 第二会議室で行われます。
TLA座長の川北芳弘さん(株式会社川善商店 代表取締役)が登壇。皮革のサステナビリティについて詳しく学べるセミナーです。参加無料。会場でエントリー可能ですので、「東京レザーフェア」にご来場予定の方はお見逃しなく。
さらに、「東京レザーフェア」会場の4~7Fにてスタンプを4つ集め、TLAブース(4F入口)にお持ちいただくと、抽選で各日先着280名に素敵な賞品をプレゼント! 「東京レザーフェア」TLAブース(4F入口)では、皮革・革製品がなぜ、エコでサステナブルな素材なのかを知ることができます。あわせて、お立ち寄りください。
【イベント情報】「浅草エーラウンド」
東京都台東区の浅草・奥浅草エリアを対象とする地域イベント、「浅草エーラウンド2023 spring ~革とモノづくりの小さな博物館」が「東京レザーフェア」と同時開催。5月25日(木)~26日(金)、東京・浅草 都立産業貿易センター 台東館 9Fで行われます。
アトリエ、ギャラリー、トークラウンジ、フリーカフェラウンジの4つのエリアで構成。入場無料。事前申込も不要です。
会場内で、セミナー「鹿・イノシシを獣害駆除から経済の円環に入れる千葉レザーの面白さ」が5月25日(木)に開催されます。
ジビエレザーとして注目されている鹿やイノシシ。全国各地で問題となっている農林業への被害軽減のため、有害捕獲された個体を利活用するサステナブルな取り組みが話題。
製品原材料はもちろん副資材や使用するエネルギーにまでもこだわった、究極の循環型レザーアイテム「土に還る革製品」をリリースした千葉レザーを紹介。当ブログ月イチ連載でお馴染みの村木るいさんも登壇します。必聴です!
【イベント情報】「くつくつ雑貨ひろば」
「靴の記念日」にちなみスタートした展示企画シリーズが2023年度も好評です。今年度は大地との接点・人類文化の原点であり、足の霊力が宿る<靴>の魅力を多彩な角度から紹介することを試みています。
3月に続くシリーズ第二弾は、靴をデザインモチーフに用いたスカーフやTシャツ、アクセサリーやインテリア小物などを一堂に集めた「くつくつ雑貨ひろば」を5月22日(火)からスタート。東京・浅草 雷門前 浅草文化観光センター 7Fで行われています。
「ささやかマイペースな展示イベントですが、"靴の街・浅草"のブランディングと"靴(革靴)の新たな消費価値の創出"を実現するための試行錯誤であり、日本の靴の歴史文化資料を集める回りくどい手立てでもあります。
思いがけない発見があったり、まったりと楽しめたりするかもしれません。浅草にちょっと出かけてみてください。レザーフェアのついでに覗いてみるのも一興かと思います」(クツミライパートナーズ/シューフィル 城 一生さん)。5月29日(火)まで。
【イベント情報】「本日は革日和♪」
人気イベント「本日は革日和♪」が5月26日(金)~27日(土)、東京・八広 八広地域プラザ 吾嬬の里で行われます。
各日三部構成となっており、サンプル師が教えるバッグ教室「サンプル師が教える『東京』型紙講座」、セミナー、ワークショップ(「nijigamitool」新企画・絞り型のワークショップほか)など盛りだくさんの予定です。
出展社は、「獣害駆除の千葉レザー」「レザークラフトフェニックス」「lized染料」「zittools」「クラフト社」「愛産商会」「goodleather」が予定されています。事前予約・2,5時間入れ替え制・有料制です。
【イベント情報】「TLGFC」
東日本バッグ工業組合 組合員有志による「TLGFC/TOKYO LEATHER GOODS FACTORY COLLECTION」のポップアップイベントが、JR船橋駅構内(改札外/北口方面 東武百貨店前)で5月25日(木)からスタートします。
今回、4月に続き、船橋は二回目。地元のお客さまがあたたかくお迎えくださってうれしいですね。
前回は新生活をスタートした方へのギフトとして、上質な革小物が好評。写真は前回開催時に撮影させていただきました。通常、船橋周辺エリアの商業施設にお取り扱いのないジャパンレザーがそろいます。
各社ECサイトでも展開していますので、とっておきの「父の日ギフト」をお探しのかたにおすすめです。
なお、5月29日(月)からはJR東京駅構内(改札内)「グランスタ東京」でもポップアップイベントが行われます。お見逃しなく。
プロフィール

鈴木清之(SUZUKI, Kiyoyuki)
オンラインライター
東京・下町エリアに生まれ、靴・バッグのファクトリーに囲まれて育つ。文化服装学院ファッション情報科卒業。文化出版局で編集スタッフとして活動後、PR業務開始。日本国内のファクトリーブランドを中心にコミュニケーションを担当。現在、雑誌『装苑』のファッションポータルサイトにおいて、ファッション・インテリア・雑貨などライフスタイル全般をテーマとしたブログを毎日更新中。このほか、発起人となり立ち上げた「デコクロ(デコレーション ユニクロ)部」は、SNSのコミュニティが1,000名を突破。また、書籍『東京おつかいもの手帖』、『フィガロジャポン』“おもたせ”企画への参加など、“おつかいもの愛好家”・”パーソナルギフトプランナー”としても活動中。
最近のブログ記事
- ジャパンレザー NEWS【まとめ】<9月第2週>
- 【村木るいさん連載】「人に話したくなる革の話」腱鞘炎にならないための考え方とカッターナイフの話
- ジャパンレザー NEWS【まとめ】<8月第4週>
- ジャパンレザー NEWS【まとめ】<8月第2週>
- ジャパンレザー NEWS【まとめ】<8月第1週>
カテゴリー
月間アーカイブ
- 2023年9月 ( 1 )
- 2023年8月 ( 4 )
- 2023年7月 ( 4 )
- 2023年6月 ( 4 )
- 2023年5月 ( 4 )
- 2023年4月 ( 4 )
- 2023年3月 ( 5 )
- 2023年2月 ( 4 )
- 2023年1月 ( 3 )
- 2022年12月 ( 4 )
- 2022年11月 ( 4 )
- 2022年10月 ( 4 )
- 2022年9月 ( 4 )
- 2022年8月 ( 4 )
- 2022年7月 ( 4 )
- 2022年6月 ( 5 )
- 2022年5月 ( 3 )
- 2022年4月 ( 4 )
- 2022年3月 ( 5 )
- 2022年2月 ( 4 )
- 2022年1月 ( 4 )
- 2021年12月 ( 4 )
- 2021年11月 ( 3 )
- 2021年10月 ( 4 )
- 2021年9月 ( 5 )
- 2021年8月 ( 3 )
- 2021年7月 ( 4 )
- 2021年6月 ( 5 )
- 2021年5月 ( 3 )
- 2021年4月 ( 4 )
- 2021年3月 ( 5 )
- 2021年2月 ( 4 )
- 2021年1月 ( 4 )
- 2020年12月 ( 4 )
- 2020年11月 ( 4 )
- 2020年10月 ( 4 )
- 2020年9月 ( 5 )
- 2020年8月 ( 3 )
- 2020年7月 ( 5 )
- 2020年6月 ( 4 )
- 2020年5月 ( 3 )
- 2020年4月 ( 4 )
- 2020年3月 ( 4 )
- 2020年2月 ( 4 )
- 2020年1月 ( 4 )
- 2019年12月 ( 4 )
- 2019年11月 ( 4 )
- 2019年10月 ( 5 )
- 2019年9月 ( 4 )
- 2019年8月 ( 3 )
- 2019年7月 ( 5 )
- 2019年6月 ( 4 )
- 2019年5月 ( 4 )
- 2019年4月 ( 4 )
- 2019年3月 ( 4 )
- 2019年2月 ( 4 )
- 2019年1月 ( 4 )
- 2018年12月 ( 4 )
- 2018年11月 ( 4 )
- 2018年10月 ( 5 )
- 2018年9月 ( 4 )
- 2018年8月 ( 4 )
- 2018年7月 ( 4 )
- 2018年6月 ( 4 )
- 2018年5月 ( 5 )
- 2018年4月 ( 4 )
- 2018年3月 ( 4 )
- 2018年2月 ( 4 )
- 2018年1月 ( 4 )
- 2017年12月 ( 4 )
- 2017年11月 ( 5 )
- 2017年10月 ( 4 )
- 2017年9月 ( 4 )
- 2017年8月 ( 4 )
- 2017年7月 ( 4 )
- 2017年6月 ( 4 )
- 2017年5月 ( 4 )
- 2017年4月 ( 4 )
- 2017年3月 ( 5 )
- 2017年2月 ( 4 )
- 2017年1月 ( 3 )
- 2016年12月 ( 4 )
- 2016年11月 ( 5 )
- 2016年10月 ( 4 )
- 2016年9月 ( 4 )
- 2016年8月 ( 4 )
- 2016年7月 ( 4 )
- 2016年6月 ( 5 )
- 2016年5月 ( 3 )
- 2016年4月 ( 4 )
- 2016年3月 ( 5 )
- 2016年2月 ( 4 )
- 2016年1月 ( 4 )
- 2015年12月 ( 4 )
- 2015年11月 ( 4 )
- 2015年10月 ( 4 )
- 2015年9月 ( 5 )
- 2015年8月 ( 3 )
- 2015年7月 ( 5 )
- 2015年6月 ( 4 )
- 2015年5月 ( 4 )
- 2015年4月 ( 5 )
- 2015年3月 ( 4 )
- 2015年2月 ( 4 )
- 2015年1月 ( 4 )
- 2014年12月 ( 4 )
- 2014年11月 ( 4 )
- 2014年10月 ( 5 )
- 2014年9月 ( 4 )
- 2014年8月 ( 3 )
- 2014年7月 ( 5 )
- 2014年6月 ( 4 )
- 2014年5月 ( 4 )
- 2014年4月 ( 5 )
- 2014年3月 ( 4 )
- 2014年2月 ( 4 )
- 2014年1月 ( 4 )
- 2013年12月 ( 4 )
- 2013年11月 ( 4 )
- 2013年10月 ( 5 )
- 2013年9月 ( 4 )
- 2013年8月 ( 3 )
- 2013年7月 ( 5 )
- 2013年6月 ( 4 )
- 2013年5月 ( 5 )
- 2013年4月 ( 4 )
- 2013年3月 ( 4 )
- 2013年2月 ( 4 )
- 2013年1月 ( 4 )
- 2012年12月 ( 4 )
- 2012年11月 ( 4 )
- 2012年10月 ( 5 )
- 2012年9月 ( 4 )
- 2012年8月 ( 4 )
- 2012年7月 ( 4 )
- 2012年6月 ( 4 )
- 2012年5月 ( 5 )
- 2012年4月 ( 4 )
- 2012年3月 ( 4 )
- 2012年2月 ( 5 )
- 2012年1月 ( 3 )
- 2011年12月 ( 3 )
- 2011年11月 ( 5 )
- 2011年10月 ( 4 )
- 2011年9月 ( 4 )
- 2011年8月 ( 5 )
- 2011年7月 ( 4 )
- 2011年6月 ( 5 )
- 2011年5月 ( 4 )
- 2011年4月 ( 4 )
- 2011年3月 ( 5 )
- 2011年2月 ( 4 )
- 2011年1月 ( 4 )
- 2010年12月 ( 4 )
- 2010年11月 ( 5 )
- 2010年10月 ( 4 )
- 2010年9月 ( 4 )
- 2010年8月 ( 5 )
- 2010年7月 ( 4 )
- 2010年6月 ( 4 )
- 2010年5月 ( 5 )
- 2010年4月 ( 4 )
- 2010年3月 ( 5 )