現在の検索条件に合う情報 317 件中 141-10 件を表示
画像表示 : あり | なし
12/05(金)革日和 ドイツ靴文化論セミナー

12/05の東京レザーフェアにあわせてイベント「本日は革日和in東京」を行います。
今回は「中級革セミナー:タンナー編」「ドイツ靴文化論」「手作り作家さんトラブル事例集」のセミナーと「バッグサンプル師が教える型紙講座part2」を行います。
お申込みなどは下記URLを御覧ください。
http://ccrui.sakura.ne.jp/kawabiyori/archives/info/141205
浪速屋工業株式会社(レザークラフト フェニックス)
11/22(土) たつの皮革フェア&タンナー見学ツアー

日本のタンナーの8割が集積する兵庫県姫路市たつの市。年に1回タンナーさんによる革のコンテストが行われます。これを見学した後に業界でもトップクラスの設備を誇るオオヤを見学します。
http://ccrui.sakura.ne.jp/kawabiyori/archives/info/141122
浪速屋工業株式会社(レザークラフト フェニックス)
レザーメンテナンス クリーナー&オイル

革専門の補修のプロが開発した驚愕のクリーナー誕生!
お手持ちの皮革製品をご自分で簡単にメンテナンスできるキットのご紹介です。
革製品オール使用可能!
天然由来で安心!
手も皮革も保湿!
お手入れ簡単!
店舗で職人が使用!
購入窓口 078-747-2242 ㈱セカンドステージ 物販部
http://store.shopping.yahoo.co.jp/6ev6nj4olxzhdjhktr7zmbwtae/
株式会社セカンドステージ
靴型紙作りに必須の勉強「足と靴の相関理論」セミナー

工房シューネクストが開催する足と靴の相関理論セミナーはレザークラフトフェニックス3Fで現在開講中です。
どのような内容はまた下記blogを御覧ください。
足と靴の相関理論セミナー第2回 シューズデザインとは、ラストにデザインする事に非ず、足にデザインする事 | シューネクスト
http://ccrui.sakura.ne.jp/next/archives/2699
浪速屋工業株式会社(レザークラフト フェニックス)
東京 初級・中級革セミナー コバ講習 10/24.25.26

浅草のエーラウンド内にて下記のセミナーを開催します。
革細工を始めたい・革の販売をしたい、という人向けに革の知識や技術が学ぶことが出来る初級セミナー
タンナーで革って作れるの?いくら位かかるか?革屋の役割は?今後革の値段はどうなるか?を学ぶ中級セミナー
4時間で趣味じゃないと到底採算があわない技法から量産の現場の技法まで解説するコバ講習
本日は革日和♪in東京浅草 10/24-26+10/27 セミナーやら技術講習やら | phoenix blog
http://l-phoenix.jp/blog/archives/1243
浪速屋工業株式会社(レザークラフト フェニックス)
オーガナイザー薄型ラウンドファスナー長財布
天然皮革の中でも高級とされる美しいクロコダイルを使い込むほどに経年変化するよう綿布などで磨き上げたマットタイプに仕上げた革です。
クロコダイルの肚部分をセンターで1匹分贅沢に使った高級感溢れる逸品。見た目の綺麗さだけではなく、収納力にも優れ機能性にも富んでいますので、大変お使いやすい財布となっています。
ファスナーはコの字型に開閉。扇形に大きく開きます。
前ポケットを付けることによって使い勝手をアップ、オーガナイザーとしてもご使用になれます。
サイズ ; 縦 10㎝×横 20㎝×マチ 1.5㎝
仕 様 ; 小銭入れ×1ヶ:カード入れ×12ヶ:オープンポケット×3ヶ:札入れ×2ヶ
http://rio-de-piedra.com/shop/products/detail.php?product_id=5131