現在の検索条件に合う情報 306 件中 51-10 件を表示
画像表示 : あり | なし
レザーソムリエBasic(初級)資格試験(11/11)申込受付中!
2018年11月11日(日)に東京と大阪にて2回目となるレザーソムリエBasic(初級)資格試験を実施します。
レザーソムリエは皮革の業界団体である一般社団法人日本皮革産業連合会と日本革類卸売事業協同組合が主催する資格です。皮革業界として皮革や革製品について正しい知識を有するレザーソムリエを育成することで、多くの方に愛着をもって革製品を使用し、より楽しんでいただけること、また、仕事で革製品を扱う方には生産や販売の現場で役立つ基礎知識を身に付けていただくことを目的に実施しています。
日本革類卸売事業協同組合 レザーソムリエ事務局(矢野経済研究所内)
TEL:03-5371-6913 担当:半田・数藤
https://www.leather-sommelier.jp/
日本革類卸売事業協同組合
(株)寿屋 ホームページ リニューアルのお知らせ
この度、かねてより準備をすすめてまいりました
株式会社寿屋のホームページを、全面的にリニューアル致しました。
今回のリニューアルでは、より多くのお客様に
皮革の良さを知っていただき、快適にご利用いただけるようにと
改良いたしました。
今後は、新商品、アウトレット商品、
また、お客様のお役に立てるような情報も掲載していく予定です。
お気軽に、お問合せやご注文をいただきますよう
お願い申し上げます。
https://www.v-kotobukiya.co.jp/
株式会社寿屋
『2018夏のオンラインショップ』から製品のご紹介
キーケースとコインケースが一緒になった機能的レザーケースです。
キーが5連、コインが収納でき、更にカードが3箇所にて収納可能です。
・東京の職人による手縫い
・国産オイルヌメ
詳しくは下記のURLでお待ちしております。
https://shop.maisonkems.com
KEMS
東京・大阪・名古屋の3都市で「皮革講座」を開催(日革協)
日本革類卸売事業協同組合では、東京・大阪・名古屋の3都市で、革の種類からお手入れ方法まで、皮革に関する基礎知識を業界のプロが徹底解説する「皮革講座」を開催します。東京は7/7(土)、7/8(日)、8/22(水)、大阪は9/9(日)、名古屋は10/14(日)、いずれも13:00~15:30を予定しています。
前半の座学では、皮革の基礎知識からお手入れ方法まで、知っておいて損はない皮革の“うんちく”を学んでいただきます。翌日から革製品を見る目が変わること請け合いです。
後半の実習では、さまざまな動物の『革』を、実際に目で見て触って体感していただきます。革の種類、仕上げの方法や特徴に対する理解が深まります。
https://www.leather-sommelier.jp/
日本革類卸売事業協同組合
第5回 姫路皮革素材マーケット
姫路市は日本有数の皮革の産地。姫路皮革素材マーケットは地元皮革業者を中心に、高品質な皮革材料を産地ならではの価格で販売するイベントです。人気のヌメ革から牛革、馬革など幅広く取り扱います。趣味でレザークラフトを楽しむ方から、革の仕入れ先をお探しの作家様までぜひお越しください。
http://himeji-leathermarket.jp/
レザークラフト革材料専門店Good Leather【グッドレザー】
革手芸教室 第40回展示発表会を11月24日(金)・25日(土)に開催
第40回目となります
全国皮革振興会革手芸教室の展示発表会を、
以下のとおり開催いたします。
と き : 11月24日(金)・25日(土)
10:30~16:00
ところ : 東京都台東区蔵前4-16-3
東京鞄会館 6F
皆様のご来場をお待ちしております。
http://www.japanleathercraft.jp/
全国皮革振興会
東京と大阪の2都市で「皮革講座」を開催します。
「革に関する知識を高めたい」、「お手入れ方法を知りたい」など主に天然皮革に関心のある全ての方に向けた「皮革講座」を、東京と大阪の2か所で開催します。
知識を習得いただく座学に加え、実際に“革に触れていただく実習”の機会を設けることで、より天然皮革に親しんで貰えるような、他の講座にはないプログラムをご用意いたしました。
長年、皮革産業の第一線で活躍している講師陣による生の声をお届けいたします!
新たに立ち上げた「レザーソムリエ」資格試験対策としても、ぜひご参加ください!
https://www.leather-sommelier.jp/about_koza.html