現在の検索条件に合う情報 306 件中 41-10 件を表示
画像表示 : あり | なし
コードバン小銭入れが2カラーを販売開始!
生成りのコードバンをベースに顔料を何層にも塗り込んで、色ムラなく美しく磨き上げ上げられたコードバンです。
カラーは、「ダークブラウン」と「バーガンディ」。どちらも上品な艶やかさです。
内装は、どちらも牛ヌメ革のベージュを使った仕様。ホックには、イタリアのPRYM(プリム)社製の耐久性のあるホックを採用しています。
コバ面はもちろん、「コードバンレザーブランド無二」自慢の磨きコバ仕立て!
顔料磨き上げコードバンとの雰囲気も抜群に合います。
http://cordovan.muni-leather.jp/?mode=cate&cbid=2044105&csid=0
合同会社 無二
職人・宮崎泰二の初プロデュース!イタリアンレザーブランド
イタリア製のベジタブルタンニンなめしのオイルレザーとショルダーレザーを使用した、宮崎泰二のプロデュースブランド初となるイタリアンレザーブランド ”Hush/ハッシュ” 。
革職人・宮崎泰二自身が2013年に訪れたイタリア・フィレンツェで肌で感じた思いを製品にインスパイア。
素材感、色の組み合わせにより落ち着いた佇まいの中に「大人の色気」を感じていただける製品に仕上がっています。
ブランドスタート先駆けとなる販売製品は、「ラウンドファスナー長財布」とラウンドファスナー長財布の中にも収納して使用できる「カードケース」になります。
宮崎泰二独自の感性による、プロダクトをどうぞお楽しみくださいませ。
http://product.yasujimiyazaki.jp/?mode=cate&cbid=2551624&csid=0
合同会社 無二
レザーソムリエBasic(初級)資格試験(11/10)申込受付中!
レザーソムリエは皮革の業界団体である一般社団法人日本皮革産業連合会と日本革類卸売事業協同組合が主催する資格です。皮革業界として皮革や革製品について正しい知識を有するレザーソムリエを育成することで、多くの方に愛着をもって革製品を使用し、より楽しんでいただけること、また、仕事で革製品を扱う方には生産や販売の現場で役立つ基礎知識を身に付けていただくことを目的に実施しています。
日本革類卸売事業協同組合 レザーソムリエ事務局(矢野経済研究所内)
TEL:03-5371-6913 担当:半田・数藤
https://www.leather-sommelier.jp/
日本革類卸売事業協同組合
東京・大阪・名古屋・仙台・博多で「皮革講座」を開催(日革協)
日本革類卸売事業協同組合では、東京・大阪・名古屋・仙台・博多の5都市で、革の種類からお手入れ方法まで、皮革に関する基礎知識を業界のプロが徹底解説する「皮革講座」を開催します。東京は6/16(日)と7/17(水)、大阪は6/30(日)と9/11(水)、名古屋は7/28(日)、仙台は8/25(日)、博多は9/1(日)に決定。
前半の座学では、皮革の基礎知識からお手入れ方法まで、知っておいて損はない皮革の“うんちく”を学んでいただきます。翌日から革製品を見る目が変わること請け合いです。
後半の実習では、さまざまな動物の『革』を、実際に目で見て触って体感していただきます。革の種類、仕上げの方法や特徴に対する理解が深まります。
https://www.leather-sommelier.jp/
日本革類卸売事業協同組合
「皮革の出来るまで」など8種類の研修用DVDのご案内
一般社団法人 日本皮革産業連合会(JLIA)では、皮革に関する知識や理解を深めてもらうため、皮革素材やさまざまな革製品の製造工程をビジュアルに見ることができる研修用DVDを制作しています。
これまでに8種類の研修用DVDを制作し、委託販売を行っております。
1. 皮革の出来るまで
2, 靴の出来るまで
3. 鞄の出来るまで
4. ハンドバッグ・小物の出来るまで
5. ベルトの出来るまで
6. レザーウェアの出来るまで
7. 手袋の出来るまで
8. ランドセルの出来るまで
研修用DVDのご購入を希望される方は、「詳細はこちら」にあるURLから「FAX申込書」をダウンロードしてお申込みください。
http://www.jlia.or.jp/library/#library10
一般社団法人 日本皮革産業連合会
革切子のバレンタイン~メンズトート
バレンタインプレゼントにぴったりな革切子のLARGEトートが人気です。
ただいま日本橋三越にて期間限定のPOP UPショップを展開中です。
バッグのほかにも名刺入れやペンケースなど、革小物も並びます。
三越のバレンタイン
【革切子®︎ポップアップイベント】
日本橋三越本店4階和雑貨
1/23〜2/14
https://jacobi.stores.jp/
株式会社クスグルデザイン
KAWANOWA
KAWANOWAは、作り手目線で革製品の良さを広めるWebメディアです。
日本の革工房・職人の生の声をあなたにお届けいたします。
日本製の革製品を広く知ってもらいたい
長年い愛着のわく逸品に出会ってもらいたい
革工房・職人のこだわりをあなたに伝えたい
https://www.kawanowa.com
日本バッグ工業連合会
新ウエブサイト『革きゅん』スタート
バッグやシューズなどのファッションアイテムや、サイフや手帳などの雑貨たち……。
私たちのまわりの“可愛いモノ”“素敵なモノ”のなかには、天然皮革を使ったモノがあります。
天然皮革は、使っているあいだに表情がかわり、愛情がふくらむ魅力いっぱいの素材です。
この「革きゅん」サイトでは、そんな天然皮革の魅力をみなさんにお届けします。
https://kawa-kyun.jp/
一般社団法人日本タンナーズ協会
第41回展示発表会を11月21日(水)・22日(木)に開催
第41回目となります
全国皮革振興会革手芸教室の展示発表会を、
次のとおり開催いたします。
と き : 11月21日(水)・22日(木)
10:30~16:00
ところ : 東京都台東区蔵前4-16-3
東京鞄会館 6F
皆様のご来場をお待ちしております。
http://www.japanleathercraft.jp/
全国皮革振興会
(株)寿屋 2018秋 皮革SALE♪ 10月12日(金)~13日(土)
2018年10月12日(金)~13日(土)
10:00~17:00
(株)寿屋 大阪本社2Fにて、アウトレットセール
(※一部除外品あり)
ハギレ革やイタリア製の革もございます。
※当日は、大変混雑いたします。
受付、伝票記載、伝票入力、精算、包装等
お時間がかかります。ご了承ください。
※送料 1,200円
※税抜50,000円以上お買上で送料サービス
※当店には、駐車場がございません。
お近くのパーキングをご利用ください。
※初めての方は、受付で「JLIAを見た」とお伝え下さい。
〒556-0014
大阪市浪速区大国 2-2-1(株)寿屋
TEL: 06-6649-2377
大阪市営地下鉄 御堂筋線 大国町駅下車
5番出口より 徒歩4~5分
https://www.v-kotobukiya.co.jp/news/2018/09/autumn-sale/