ショーケース 皮革企業が最新のおすすめ製品・デザインをご紹介します。 ショーケース


絞り込み検索

キーワード検索

 を含む 

ジャンルで絞り込む

現在の検索条件に合う情報 311 件中 11-10 件を表示

画像表示 : あり | なし

レザーソムリエ資格試験(初級/中級)を11月6日(日)に実施

レザーソムリエ資格試験(初級/中級)を11月6日(日)に実施

COMMENT

皮革業界では、皮革や革製品について一定の知識を有する方を「レザーソムリエ」として育成できるよう取り組んでいます。

「Basic(初級)資格試験」は、その中でも初心者を対象としたものです。皮革素材の特徴や違いに始まり、クツやカバン、ベルト、レザーウェアなどに関する基礎知識、さらにはケア・お手入れなど、革に関する基礎知識を網羅的に問う資格試験です。

「Professional(中級)資格試験」は、Basic(初級)合格者または、皮革及び革製品取扱歴5年以上の方を対象とした資格試験です。より専門的な知識や技能を測り、証明する資格です。

この機会にレザーのスペシャリストを目指してみませんか?
https://www.leather-sommelier.jp/

日本革類卸売事業協同組合

詳細を見る

日本製レザーやラバー素材に使用可能なラバー系ナノコート剤

日本製レザーやラバー素材に使用可能なラバー系ナノコート剤

COMMENT

日本初のレザー素材などに使用可能なラバー系ナノコート剤「uchiko」のサンプルのご案内です。
現在、革やゴムなどの素材において外部から素材を守る効果的な保護剤が存在しません。
この度、コート剤を新開発致しました。

uchikoはオイルや蝋とは異なり『素材をいかに護るか』に特化したコート剤となります。
グミのような弾力性により革製品などの加水分解予防、従来のガラスコーティングなどとは異なり脱脂が不要です。
耐汚や耐水、UVなど質感の劣化を減らせる効果が多いに期待出来るコート剤となります。

現在、無料サンプルを配布しています。

お問い合わせはメールのみとなります。
詳しくはホームページをご覧ください。
https://militive.co.jp/uchikojapan.php

uchiko Japan

詳細を見る

ハッピー・ピッグ・プロジェクト活動報告

ハッピー・ピッグ・プロジェクト活動報告

COMMENT

千葉県立旭農業高等学校畜産科のみなさんと取り組むハッピー・ピッグ・プロジェクトの活動が進行中です。
JVCケンウッド社のKooNe(http://www.koone.jp/ハイレゾ音響空間システム)を豚舎に設置して、自然音を聞かせることで、豚たちのストレス軽減することを試みています。現在、授業過程の中ではヨークシャー種のみで検証していますが、今後は同校の協力を経て、国内養豚業で最も一般的な三元豚(ヨークシャー・デュロック・ランドレースの交配種)で継続して検証を重ねて行きます。
 更に、千葉県食肉公社及び旭市観光物産協会の声掛けにより、地元の皮革関連企業の皆さんと“九十九里レザー”の開発も進行中です。
https://yasashii-kawa.org/news/220527/

一般社団法人やさしい革

詳細を見る

東京・大阪・名古屋・仙台・福岡で「皮革講座(初級)」を開催

東京・大阪・名古屋・仙台・福岡で「皮革講座(初級)」を開催

COMMENT

日本革類卸売事業協同組合(日革協)では、東京・大阪・名古屋・仙台・福岡の5都市で計7回、無料の「皮革講座(初級)」を開催します。

そもそも「革」とは何か?「革」と「皮」は何がどう違うのか?「なめし」とはいったい何なのか?基礎知識から、革製品による皮革の使い分けや革製品のお手入れ方法など実践的な知識まで網羅。業界のプロが皆さまにわかりやすく丁寧に解説する「座学」と「実習」をお届けします。

これらの講座は、今年11月6日(日)に予定している「第6回 レザーソムリエ Basic(初級)資格試験」の対策にもなりますので、皆さま奮ってご参加ください。

https://www.leather-sommelier.jp/

日本革類卸売事業協同組合

詳細を見る

「はじめよう!ゼロへの挑戦」各種セミナー&説明会開催

「はじめよう!ゼロへの挑戦」各種セミナー&説明会開催

COMMENT

Challenges for ZERO「やさしい革のある暮らしの実現」に向けた”3つのプロジェクト”と連携する講座をご用意しました(先着予約制・無料開催)

◇MATAGIプロジェクト
・獣皮の利活用 説明会(獣害産地の皆様向け)
・獣革をビジネスに! 基礎講座(獣害産地の皆様向け)
・獣革の知識&活用 実践講座(メーカー・デザイナー・ブランド向け)

◇ハッピー・ピッグ・プロジェクト
・九十九里レザー 説明会(メーカー・デザイナー・ブランド向け)

◇WORLD LEATHER PROJECT
・MONYレザー 説明会(メーカー・デザイナー・ブランド向け)

その他「RUSSETY FACTORY見学会」も定期開催致します
https://coubic.com/russety-factory

山口産業株式会社

詳細を見る

やさしい革 Web Shop 情報

やさしい革 Web Shop 情報

COMMENT

ポイント①:人気商品「EXTRA」「Niblick」の追加

ポイント②:漉き加工含め、1枚からご注文頂ける別注枠を拡大

ポイント③:「ナチュラル=素上げ革」+「別注」のシンプルな注文方法の採用

やさしい革のある暮らしを目指して、ラセッテー・レザーのご愛顧を宜しくお願いいたします!
https://www.y-leather.shop/

一般社団法人やさしい革

詳細を見る

姫路黒桟革 Apple Watch用ベルト

姫路黒桟革 Apple Watch用ベルト

COMMENT

黒桟革を使用したApplw watch 用 高級レザーベルトを

マクアケにて先行発売しております。

ビジネスにもプライベートにも使えるベルトですので

ぜひご覧ください。
https://www.makuake.com/project/himeji_kurozan/

坂本商店

詳細を見る

Professional(中級)皮革講座 申込受付中!!

Professional(中級)皮革講座 申込受付中!!

COMMENT

レザーソムリエProfessional(中級)皮革講座を、東京と大阪の2カ所で開催することになりました!Professional(中級)皮革講座では、Basic(初級)より実践的で皮革に関するより深い知識を習得するための「座学」、および染料・顔料の塗布などの様々な実技・実演も行いますので、専門的な知識や技能を習得されたい方はこの機会に受講してみてはいかがでしょうか?お申込みをお待ちしています。
https://www.leather-sommelier.jp/about_koza_professional.html

日本革類卸売事業協同組合

詳細を見る

BALZO 日経未来ショッピングでクラウドファンディング開始!!

BALZO 日経未来ショッピングでクラウドファンディング開始!!

COMMENT

BALZO人気のshadowシリーズより新型リュック販売開始のご案内です。

前回、前々回と目標金額の1000%以上を達成した日経未来ショッピングで先行販売が開始いたしました。

今回も北米産の上質なレザーを国内有数のタンナーで鞣しオイル加工を施した姫路レザーを使用。

ステッチ部分には希少なシャドウ加工を施し陰影をつけアンティーク家具のような雰囲気を醸し出しております。

国内7名のみの鞄技術認定1級を保持するスタッフのもとデザインから縫製まで全てを工房内で生産。

ぜひ一度ご覧くださいませ。
https://shopping.nikkei.co.jp/projects/balzo1951

株式会社曽我部

詳細を見る

日本靴工業会 主催 新しい販路開拓を目指すWeb VR展示会公開!

日本靴工業会 主催 新しい販路開拓を目指すWeb VR展示会公開!

COMMENT

特定非営利活動法人日本靴工業会(以下、当会/東京都中央区・理事長:武川 雄二)は、2021年9月28日に当会会員5社合同のWeb VRモールを開催致します。

コロナ禍において加速する、リアル店舗の売上やビジネスチャンスの減少を機に、靴業界では初となるWeb VRを用いた新たにデジタルマーケティングの分野を開拓。
当会主催VRモールへ参加する5企業の取り扱う革靴・その他靴等の品質の高さ、デザイン力の高さをアピールし、販路開拓していくための一助と致します。

【推奨環境】
最新バージョンのGoogle Chrome、Firefox、Safari
メモリ:8G以上
Internet Explorer非対応
Microsoft Edgeですと上手く動作しない場合がございます。
http://www.jsma.sakura.ne.jp/

特定非営利活動法人日本靴工業会

詳細を見る



皮革を学ぶ・楽しむ

JLIA TV
皮革用語辞典
皮革用語辞典
皮革についての基本用語をわかりやすく解説!
調べてみよう!みんなの皮革用語辞典
調べてみよう!みんなの皮革用語辞典
みんなにやさしい!新しい皮革用語辞典が登場
皮革マンガ辞典
皮革マンガ辞典
皮革の不思議を、マンガで知ろう!
facebook witter
このページの一番上へ
皮革に関する素朴な疑問にお答えします 欧米ブランドには負けていないぞ! 足サイズ計測実行委員会 靴とカラダのとても大切な関係 いつまでも、美しく歩くために!