April 19, 2023
ジャパンレザー NEWS【まとめ】<4月第4週>
カテゴリー: ジャパンレザー トピック&イベント まとめ
4月下旬は全国的に低温傾向との予報が発表されました。「若葉寒」ともいわれるそうです。こんな時季の防寒、体温調節に重宝するのが、レザージャケット。春先は重ね着などで活躍しますし、長く愛着できてサステナブル。ユーザーの皆さまが身近なアイテムからレザーの魅力に触れるきっかけにしていただけるとうれしいですね。
今回もイベント、展示会やセミナー、メディア情報ほか、さまざまなトピックをまとめました。参考にしていただけますように。
【イベント情報】「TLGFC」
東日本バッグ工業組合 組合員有志による「TLGFC/TOKYO LEATHER GOODS FACTORY COLLECTION」のポップアップイベントが、JR船橋駅構内(改札外/北口方面 東武百貨店前)で開催中。
今回、船橋初開催。地元のお客さまがあたたかくお迎えくださっています。新生活をスタートした方へのギフトとして、上質な財布、革小物、バッグが好評です。
コードバンを使用した名刺入れ、キーケース【ともにSanwa】がファクトリーブランドならではのプライスで。
藍染めのレザーを使用した革小物はロングヒット中の定番シリーズ【Sanwa】。
収納部が多く、整理しやすく便利なカードケース【KAWAFUL】。差し込みベルトタイプでしっかりホールド。名刺とクレジットカードなどを一緒に収納してもいいですね。ロングネイルや指に力が入りにくい場合にも安心なユニバーサルデザインがうれしい。
カードが20枚収納できる財布【Thinly】は独自の仕様(実用新案取得)により、スマートかつコンパクト。
カードをタテに入れ、まとめて収納する、という柔軟な発想と自由度の高さにも支持が寄せられています。
カラーバリエーションが豊富なバッグもラインナップ【Furukawa】。小さめリュックは小柄な女性に好評です。

つくり手自ら丁寧に説明し、製品の魅力をしっかりとお伝えしています。会期は本日4月19日(水)まで。
続いて、4月20日(木)~23日(日)<10:00~21:00 (初日11:00~ 最終日17:00閉場)>は、JR上野駅中央改札前(改札外)グランドコンコースでポップアップイベントを開催。
4月24日(月)~5月7日(日)には品川エキュート(JR品川駅構内/改札内)2Fで行われます。
くわしくは「TOKYO LEATHER GOODS FACTORY COLLECTION」公式ウェブサイトをご参照ください。
【メディア情報】「繊研新聞」
「繊研新聞」(4月14日3面)に、当連合会の新プロジェクト「Thinking Leather Action(TLA)」事業について掲載されました。「繊研新聞」オンライン版「Senken plus」でも一部掲載されています(会員限定/会員登録<有料>で記事全文を閲覧可能です)。
同じく、「繊研新聞」(4月18日7面)に「Thinking Leather Action(TLA)」事業のインタビュー記事が掲載されました。座談会形式となっており、5名の関係者が熱く語っています。
出席者
日本皮革産業連合会シンキング・レザー・アクション座長、(川善商店社長)川北芳弘さん
日本靴工業会副理事(リーガルコーポレーション取締役営業統括本部長)青野元一さん
日本バッグ協会会長(野村製作所社長)野村俊一さん
日本鞄協会理事長(水野鞄店代表取締役会長)水野一樹さん
日本タンナーズ協会会長(モリヨシ社長)森脇繁行さん
オンライン版「Senken plus」でも一部掲載されています(会員限定/会員登録<有料>で記事全文を閲覧可能です)。ぜひ、ご覧ください。
【展示会情報】「knot collection」
大阪バッグ協同組合を中心に、名古屋バッグ協同組合、東日本バッグ工業組合の各団体が連携し、日本バッグ工業連合会の主催により、地域を超えた展示会を目指してきた「knot collection」が9回めを迎え、東京・浅草橋 浅草橋ヒューリックホール&カンファレンス(東京都台東区浅草橋1-22-16)3F カンファレンス ROOMゼロで行われます。会期は4月19日(水)~20日(木) 10:00~18:00(最終日は16:00まで)。
今回は大阪バッグ協同組合 加盟メーカーが参加。参加企業は、株式会社上西、株式会社ナダヤ、株式会社パンクリエーション、ビーイング株式会社、袋物なかむら、株式会社メイク、株式会社山川工芸の7社です。自社オリジナルブランドをはじめ、さまざまなバッグ、財布、革小物が発表されます。なお、写真は前回開催時に撮影させていただきました。
問い合わせは大阪バッグ協同組合(tel. 06-6771-0231)まで。下記リンク先ホームページにはお問い合わせ用フォームもありますのでご活用ください。
【セミナー情報】「鹿・イノシシを獣害駆除から経済の円環に入れる千葉レザーの面白さ」
人気ショップ「レザークラフト・フェニックス」(大阪・奥なんば)が 4月21日(金)~22日(土)、セミナー「鹿・イノシシを獣害駆除から経済の円環に入れる千葉レザーの面白さ」を開催します。
ジビエレザーとして注目されている鹿やイノシシ。全国各地で問題となっている農林業への被害軽減のため、有害捕獲された個体を利活用するサステナブルな取り組みが話題。製品原材料はもちろん副資材や使用するエネルギーにまでもこだわった、究極の循環型レザーアイテム「土に還る革製品」をリリースした「千葉レザー」を紹介します。
当ブログの連載をはじめ、多方面で活躍する村木るいさんと「レザークラフト・フェニックス」スタッフ横井さんも登壇。オンラインでも参加できるのでご興味あるかたはぜひチェックしてみてください。
【イベント情報】「wisteriafujiwara」
人気シューズブランド「wisteriafujiwara(ウィステリアフジワラ)」がイベント開催(日本橋髙島屋 3F シューワールド)を発表。会期は4月29日(土)~30日 (日)です。
今回は「シューコンシェルジュおもてなしイベント」。靴を製作するシューコンシェルジュが、計測、フィッティング、色選び、デザインなど、お客さまのご要望に合わせたオーダーシューズを提案する貴重な機会です。くわしくは下のリンク先をご覧ください。
【イベント情報】「姫路 革の市」
毎月第一日曜日に行われる恒例イベント「姫路 革の市」が5月7日(日)に開催されます。
国内有数の皮革産地・姫路のなかでもタンナー(皮革製造工場)が多く集積する高木地区を拠点とした直売市。「姫路で生み出された高品質な皮革を知っていただき、日本のものづくり文化の発展に寄与したい」との想いが込められ、地場産業である皮革を用いた革製品(鞄/靴/小物)を出品。天然皮革素材、副資材が豊富にそろい、DIY派ユーザーに人気を集めています。
プロフィール

鈴木清之(SUZUKI, Kiyoyuki)
オンラインライター
東京・下町エリアに生まれ、靴・バッグのファクトリーに囲まれて育つ。文化服装学院ファッション情報科卒業。文化出版局で編集スタッフとして活動後、PR業務開始。日本国内のファクトリーブランドを中心にコミュニケーションを担当。現在、雑誌『装苑』のファッションポータルサイトにおいて、ファッション・インテリア・雑貨などライフスタイル全般をテーマとしたブログを毎日更新中。このほか、発起人となり立ち上げた「デコクロ(デコレーション ユニクロ)部」は、SNSのコミュニティが1,000名を突破。また、書籍『東京おつかいもの手帖』、『フィガロジャポン』“おもたせ”企画への参加など、“おつかいもの愛好家”・”パーソナルギフトプランナー”としても活動中。
最近のブログ記事
- ジャパンレザー NEWS【まとめ】<9月第2週>
- 【村木るいさん連載】「人に話したくなる革の話」腱鞘炎にならないための考え方とカッターナイフの話
- ジャパンレザー NEWS【まとめ】<8月第4週>
- ジャパンレザー NEWS【まとめ】<8月第2週>
- ジャパンレザー NEWS【まとめ】<8月第1週>
カテゴリー
月間アーカイブ
- 2023年9月 ( 1 )
- 2023年8月 ( 4 )
- 2023年7月 ( 4 )
- 2023年6月 ( 4 )
- 2023年5月 ( 4 )
- 2023年4月 ( 4 )
- 2023年3月 ( 5 )
- 2023年2月 ( 4 )
- 2023年1月 ( 3 )
- 2022年12月 ( 4 )
- 2022年11月 ( 4 )
- 2022年10月 ( 4 )
- 2022年9月 ( 4 )
- 2022年8月 ( 4 )
- 2022年7月 ( 4 )
- 2022年6月 ( 5 )
- 2022年5月 ( 3 )
- 2022年4月 ( 4 )
- 2022年3月 ( 5 )
- 2022年2月 ( 4 )
- 2022年1月 ( 4 )
- 2021年12月 ( 4 )
- 2021年11月 ( 3 )
- 2021年10月 ( 4 )
- 2021年9月 ( 5 )
- 2021年8月 ( 3 )
- 2021年7月 ( 4 )
- 2021年6月 ( 5 )
- 2021年5月 ( 3 )
- 2021年4月 ( 4 )
- 2021年3月 ( 5 )
- 2021年2月 ( 4 )
- 2021年1月 ( 4 )
- 2020年12月 ( 4 )
- 2020年11月 ( 4 )
- 2020年10月 ( 4 )
- 2020年9月 ( 5 )
- 2020年8月 ( 3 )
- 2020年7月 ( 5 )
- 2020年6月 ( 4 )
- 2020年5月 ( 3 )
- 2020年4月 ( 4 )
- 2020年3月 ( 4 )
- 2020年2月 ( 4 )
- 2020年1月 ( 4 )
- 2019年12月 ( 4 )
- 2019年11月 ( 4 )
- 2019年10月 ( 5 )
- 2019年9月 ( 4 )
- 2019年8月 ( 3 )
- 2019年7月 ( 5 )
- 2019年6月 ( 4 )
- 2019年5月 ( 4 )
- 2019年4月 ( 4 )
- 2019年3月 ( 4 )
- 2019年2月 ( 4 )
- 2019年1月 ( 4 )
- 2018年12月 ( 4 )
- 2018年11月 ( 4 )
- 2018年10月 ( 5 )
- 2018年9月 ( 4 )
- 2018年8月 ( 4 )
- 2018年7月 ( 4 )
- 2018年6月 ( 4 )
- 2018年5月 ( 5 )
- 2018年4月 ( 4 )
- 2018年3月 ( 4 )
- 2018年2月 ( 4 )
- 2018年1月 ( 4 )
- 2017年12月 ( 4 )
- 2017年11月 ( 5 )
- 2017年10月 ( 4 )
- 2017年9月 ( 4 )
- 2017年8月 ( 4 )
- 2017年7月 ( 4 )
- 2017年6月 ( 4 )
- 2017年5月 ( 4 )
- 2017年4月 ( 4 )
- 2017年3月 ( 5 )
- 2017年2月 ( 4 )
- 2017年1月 ( 3 )
- 2016年12月 ( 4 )
- 2016年11月 ( 5 )
- 2016年10月 ( 4 )
- 2016年9月 ( 4 )
- 2016年8月 ( 4 )
- 2016年7月 ( 4 )
- 2016年6月 ( 5 )
- 2016年5月 ( 3 )
- 2016年4月 ( 4 )
- 2016年3月 ( 5 )
- 2016年2月 ( 4 )
- 2016年1月 ( 4 )
- 2015年12月 ( 4 )
- 2015年11月 ( 4 )
- 2015年10月 ( 4 )
- 2015年9月 ( 5 )
- 2015年8月 ( 3 )
- 2015年7月 ( 5 )
- 2015年6月 ( 4 )
- 2015年5月 ( 4 )
- 2015年4月 ( 5 )
- 2015年3月 ( 4 )
- 2015年2月 ( 4 )
- 2015年1月 ( 4 )
- 2014年12月 ( 4 )
- 2014年11月 ( 4 )
- 2014年10月 ( 5 )
- 2014年9月 ( 4 )
- 2014年8月 ( 3 )
- 2014年7月 ( 5 )
- 2014年6月 ( 4 )
- 2014年5月 ( 4 )
- 2014年4月 ( 5 )
- 2014年3月 ( 4 )
- 2014年2月 ( 4 )
- 2014年1月 ( 4 )
- 2013年12月 ( 4 )
- 2013年11月 ( 4 )
- 2013年10月 ( 5 )
- 2013年9月 ( 4 )
- 2013年8月 ( 3 )
- 2013年7月 ( 5 )
- 2013年6月 ( 4 )
- 2013年5月 ( 5 )
- 2013年4月 ( 4 )
- 2013年3月 ( 4 )
- 2013年2月 ( 4 )
- 2013年1月 ( 4 )
- 2012年12月 ( 4 )
- 2012年11月 ( 4 )
- 2012年10月 ( 5 )
- 2012年9月 ( 4 )
- 2012年8月 ( 4 )
- 2012年7月 ( 4 )
- 2012年6月 ( 4 )
- 2012年5月 ( 5 )
- 2012年4月 ( 4 )
- 2012年3月 ( 4 )
- 2012年2月 ( 5 )
- 2012年1月 ( 3 )
- 2011年12月 ( 3 )
- 2011年11月 ( 5 )
- 2011年10月 ( 4 )
- 2011年9月 ( 4 )
- 2011年8月 ( 5 )
- 2011年7月 ( 4 )
- 2011年6月 ( 5 )
- 2011年5月 ( 4 )
- 2011年4月 ( 4 )
- 2011年3月 ( 5 )
- 2011年2月 ( 4 )
- 2011年1月 ( 4 )
- 2010年12月 ( 4 )
- 2010年11月 ( 5 )
- 2010年10月 ( 4 )
- 2010年9月 ( 4 )
- 2010年8月 ( 5 )
- 2010年7月 ( 4 )
- 2010年6月 ( 4 )
- 2010年5月 ( 5 )
- 2010年4月 ( 4 )
- 2010年3月 ( 5 )