欧米ブランドに「負けていないぞ!」

2022年6月 8日 の記事

カテゴリー: ジャパンレザー トピック&イベント まとめ

財布を中心とした革製品の販売が盛り上がる「開運日」と「父の日ギフト」ニーズが重なり、店頭が活気づいています。一方、展示会シーズンでもあり、ビジネスパーソンは多忙な時期ですね。
お邪魔させていただいたイベントのレポートをはじめ、6月第2週のトピックをまとめました。参考にしていただけますように。


「カラーミーショップ大賞 2022」レポート
カラーミー190_large.jpg
GMOインターネットグループのGMOペパボ株式会社が運営する、月額制ネットショップ作成サービス国内店舗数No.1の「カラーミーショップ by GMOペパボ」が、創意工夫を凝らしたネットショップを発掘し表彰するコンテスト「カラーミーショップ大賞 2022」の授賞式を5月24日(火)に開催されました。

フェアトレードとエシカルファッション・手仕事のお店「sisam FAIR TRADE」(京都府)が「大賞」を受賞。「sisam FAIR TRADE」(京都府)を含む全43ショップが各賞を受賞しました。特に、ショップデザイン、商品展開、PR、社会貢献への姿勢など、明確なヴィジョンをもとにショップ運営をされているショップが多く選出。コロナ禍という時代の変化への対応力も評価の対象となったそうです。

「カラーミーショップ」は、"低価格・高機能"をコンセプトに、個人から企業まで幅広いお客様にご利用いただいているネットショップ作成サービス。「カラーミーショップ」では、多彩なデザインや豊富な拡張機能を活用しながら改良を重ね、売り上げを伸ばしているショップが数多く運営されています。

そんなネットショップのなかから、さまざまな視点で創意工夫を凝らしているショップを発掘し、表彰しているのが「カラーミーショップ大賞」です。

「優秀賞(10ショップ)」とその中から最も優秀な1ショップに贈られる「大賞」の選出をはじめ、「地域賞(20ショップ)」、「特別賞(6カテゴリ・10ショップ)」、「にっぽん文化奨励賞(2ショップ)」、「Amazon Pay賞(1ショップ)」の全43ショップの受賞を決定。
カラーミー188_large.jpg
授賞式会場は東京・渋谷 セルリアンタワー東急ホテル。ネットショップのスタッフの甲子園的な存在の授賞式に相応しい華やかな場。ネットショップ更新、商品撮影、ユーザーの応対、SNS投稿・・・日々の業務で追われながらも、自社の魅力を絶えず発信し、ユーザーとのコミュニケーションによる信頼を築き上げてきた優秀なスタッフの皆さまにとって、晴れの舞台。感極まって涙があふれるかたも多く、思わずもらい泣きしながら拝見しました。
カラーミー62_large.jpg
今回、皮革関連業界から入賞がありましたので、ご紹介いたします。

優秀賞受賞「カタカナ」
956_0.jpg
「デザイン・PR・売上成長率」の3つの審査基準をバランスよく満たしている上位10ショップを選出する、優秀賞を受賞した「カタカナ」。日本のカッコイイを集めたお土産屋さん、というコンセプトで展開するショップです。

「この国の伝統文化と外国から取り入れた文化の融合のバランスの面白さ」「これが日本だ!と言い切れない多面性が、今の日本らしさ」との想いを込め、店名を「katakana/カタカナ」とネーミング。今の日本を軽やかに伝えています。

ネットショップでは商品紹介以外のコンテンツが充実。同店代表が全国のつくり手と出会う「さがしモノの旅」、グルメなスタッフが美味しいものを紹介する「食いしん坊通信」、とっておきの絵本が見つかる「週末絵本館」など、読みものコンテンツがそろい、高感度ユーザーの知的好奇心を刺激しています。

店舗では頻繁にイベントを開催。なかでも「ちいさな財布展」(年1回開催)はファッションメディアでも数多く取り上げられるなど話題となり、ミニ財布ブームを牽引しました。

同イベントでミニ財布を毎年買い替える顧客が増加。これまで3年に一度買い替える習慣が根付いていた財布の新しい楽しみ方・使い方を提案しています。小さい財布だからこそ、冒険できる色、素材、デザイン・・・機能はもちろん、ファッション性・デザイン性で選ぶ、という大人世代も多いようです。

クリエイターやファクトリーブランドにも目を向け、ものづくりが盛んな東京都墨田区の地場ブランド「TOKYO LEATHER FACTORY」も定期的にポップアップイベントを開催。

同ブランドの主力シリーズ、ウォッシャブル加工を施したピッグスキン(豚革)のアイテムがロングヒット。タンナーのオリジナルブランドとして始動しているため、技術力・開発力に裏づけられた、レザーの新しい価値を提示。革製品を自宅で洗うことができる、というウィズコロナ時代の清潔感へのニーズを満たし、これまでとは異なるファン層を開拓しました。

958.jpg
このほか、靴産地としても知られる奈良を拠点とした「NAOT JAPAN」も優秀賞を受賞。ていねいなフィッティングをはじめとした応対はもちろん、著名なアーティストを招いたライブ、コンテンツづくりなどにより、ファッション業界内でのリピーターを獲得しています。

地域賞受賞「KAWAMURA LEATHER」
959_0.jpg
国内7つのエリア(北海道・東北、関東(東京除く)、東京、中部、近畿、中国・四国、九州・沖縄)を代表する20ショップを選出する地域賞を受賞した「KAWAMURA LEATHER」。

創業から100年以上、世界中のタンナーとともに革づくりを手がけ、そこで得た経験や知識をベースに、一般ユーザーでは手に入りづらかった品質の高い革を より多くの方々に届けるべく店舗をオープン。 世界中を渡り歩き長年の取引からセレクトしたタンニン革を中心に提供。法人用でしか流通していなかった上質なレザーを個人にも開放しています。

一枚から販売するほか、幅広いニーズに対応し、サイト設計、デザインが秀逸。SNSをはじめ、オンライン接客をいち早く導入。ユーザーとのコミュニケーションにも積極的。若い世代からの支持が寄せられています。

このほか、受賞ショップほか、くわしくは下記リンク先をご参照ください。


「東京レザーフェア」レポート(2)
富田様220501.jpg
5月26日(木)~27日(金)、東京・浅草 都立産業貿易センター 台東館で行われた日本最大規模の皮革・布帛・機能性素材・パーツの展示会「東京レザーフェア」ではさまざまな皮革関連企業が出展し、最新作・自信作をお披露目。レザートレンドを牽引しています。
893.jpg
また、今週は皮革関連企業各社が2023年春夏コレクション個展を東京・浅草周辺エリアで開催中です。

「タテマツ」
898.jpg
日程:6月8日(水)~10日(金) 10:00~17:00
場所:株式会社タテマツ ショールーム 台東区浅草7-3-6

「富田興業」
富田様220502.jpg
日程:6月8日(水)~10日(金) 10:00~17:00
場所:富田興業株式会社 本社2F ショールーム 台東区今戸1-3-12

「吉比産業」
日程:6月8日(水)~10日(金) *時間はお問い合わせください
場所:吉比産業株式会社 東京支社 ショールーム 台東区東浅草1-2-2

「東京レザーフェア」には出展していませんでしたが、ジャパンレザーのトレンドセッターとしてお馴染みの企業でも個展を開催します。

「丸喜」
日程:6月8日(水)~10日(金) 10:00~17:00
場所:株式会社丸喜 4F ショールーム 台東区今戸2-33-5

以上、各社とも会期終了後もショールームで継続して展示されるようです。来場ご希望の場合は各社にアポイントを入れてみてはいかがでしょうか?


「バガジン」最新号 皮革業界トップインタビュー「皮革の存在価値を再考する」

「かばん・バッグ」に特化した業界専門紙「バガジン」最新号(6月1日号)6面、皮革業界トップインタビュー「皮革の存在価値を再考する」が話題になっています。

・「革」の正しい定義と情報発信は重要
富田興業株式会社 代表取締役社長 富田常一さん

・クロムを一切排出しない環境から資源として使い切る持続可能な革づくりを目指す
山口産業株式会社 代表取締役社長 山口明宏さん

・エンドユーザーが価値を見出せる流れに
吉比産業株式会社 代表取締役社長 吉比浩さん

・タンニンなめしの革は究極のエコ
株式会社カナメ 専務 佐久間勇さん

・皮から革を作り使うことはSDGsのアイコンを身に纏う事
株式会社タテマツ 代表取締役社長 立松進さん

上記5人のエキスパートがさまざまな視点で皮革のいまを語ります。これからの時代の指針となる内容です。ビジネスパーソン、クリエイターの皆さま、必見ですよ。お手もとの紙面をご覧ください。


2022年度「皮革講座(初級)」第1回(東京会場)受付終了
皮革講座.jpg
日本革類卸売事業協同組合(日革協)の人気企画「皮革講座(初級)」第1回(東京会場/6月19日(日))が好評につき、満席となり受付終了。その他の会場も申込みが増えているそうです。ご希望のかたはどうぞお早めに。
皮革講座2022開講スケ.jpg
今年度も東京・大阪・名古屋・仙台・福岡の5都市で計7回開催予定。参加無料です。レザーに関する基礎知識から、革製品による皮革の使い分けや革製品のお手入れ方法など実践的な知識まで網羅。業界のエキスパートが「座学」と「実習」でわかりやすく丁寧に解説します。


東京都足立区の販路拡大支援事業「あだちBM」プロジェクト
ABM2201.jpg
ものづくりが盛んな東京都足立区で新たな産業振興・販路拡大支援事業、「あだちBM」プロジェクトが今年度もスタートしました。
ABM2202.jpg
バイヤー&販売促進のプロが一緒に考え、ものづくりを発信します。地場で活動するクリエイター・事業者を対象とし参加者を募集。昨年度は、「b8ta(ベータ)」有楽町店でイベントを行い、多くのユーザーが訪れ、会期延長となるなど好評でした。今年度も同じく「b8ta」有楽町店でイベントを開催予定。ユーザー、バイヤー、メディア関係者など、さまざまな出会いが期待できますね。
ABM2203.jpg
まずは6月16日(木) 18:00~18:30に行われる、オンライン説明会からキックオフとなります。参加ご希望のかたは6月14日(火)までに事前申し込みが必要です。くわしくは下記リンク先をご覧ください。


令和4年度 第2回「浅草ものづくり工房 無料公開セミナー」6月22日開催

東京都台東区の創業支援施設「浅草ものづくり工房」の恒例企画、無料公開セミナーが6月22日(18:00~19:15)、東京・奥浅草 浅草ものづくり工房 2Fで行われます。

今回は「Withコロナ時代のビジネス創造 ~リモートで売上を上げる仕組みと実践~」をテーマに、営業戦略クリエイター 財津優さんが登壇します。定員になり次第、受付終了となりますので、エントリーはお早めに。

1

プロフィール

鈴木清之

鈴木清之(SUZUKI, Kiyoyuki)
オンラインライター

東京・下町エリアに生まれ、靴・バッグのファクトリーに囲まれて育つ。文化服装学院ファッション情報科卒業。文化出版局で編集スタッフとして活動後、PR業務開始。日本国内のファクトリーブランドを中心にコミュニケーションを担当。現在、雑誌『装苑』のファッションポータルサイトにおいて、ファッション・インテリア・雑貨などライフスタイル全般をテーマとしたブログを毎日更新中。このほか、発起人となり立ち上げた「デコクロ(デコレーション ユニクロ)部」は、SNSのコミュニティが1,000名を突破。また、書籍『東京おつかいもの手帖』、『フィガロジャポン』“おもたせ”企画への参加など、“おつかいもの愛好家”・”パーソナルギフトプランナー”としても活動中。

最近のブログ記事

カテゴリー

月間アーカイブ

rss
facebook witter

このページの一番上へ