欧米ブランドに「負けていないぞ!」

カテゴリー: 国内革事情 の記事

カテゴリー: 国内革事情

新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大を受けて、「楽天ファッション・ウィーク東京 2020」や繊研新聞社主催合同展示会「プラグイン」が中止となりました。
皮革業界でも開催予定のイベントが続々と中止、延期と発表されています。そんな情報をまとめました。
ユーザーの皆さまの暮らしに寄り添い、気持ちの明るさを取り戻す一助となるよう、ジャパンレザーのトピックを引き続き、発信してまいります。どうぞ、心身ともに安全にお過ごしいただけますように。


浅草文化観光センター「靴の記念日メモリアルイベント」【3月2日~30日・中止/延期】
靴の記念日イベント.jpg
3月15日は「靴の記念日」。靴の街・革の街、東京・浅草に春を告げる恒例イベント「靴の記念日メモリアルイベント」(展示、トークイベント含め)延期となりました。
「3月2日~30日に予定していた「靴の記念日」メモリアルイベントは、新型コロナウイルスの影響を受けて会場(浅草文化観光センター)が使用できなくなったため、残念ながら一旦中止とさせていただきます。4月以降の延期を交渉しておりますので、決まり次第改めてご案内いたします」(「クツミライパートナーズ」SNSアカウントより)

  <https://www.facebook.com/jshoesnext/>


台東デザイナーズビレッジ「デザビレ蚤の市」【3月7日・中止/延期】
1116036.jpg
現在、第一線で活躍中のクリエイターを多数輩出したインキュベーション施設「台東デザイナーズビレッジ」の恒例イベント「デザビレ蚤の市(3月7日開催予定)が延期となりました。開催時期は未定です。
  <http://designers-village.com/>


兵庫・姫路「第12回皮革フェア」【3月8日・中止/延期】

国内有数の皮革産地、兵庫・姫路の春の恒例イベント「第12回皮革フェア」(3月8日開催予定分)が中止となりました。「5月に日程を変更して開催案が検討されています。今はじっと我慢して、5月には安心して開催できるよう、ご協力よろしくお願いします」(御着四郷皮革協同組合「Leather cafe」SNSアカウントより)。
  <https://www.facebook.com/Leather-cafe-1461942260518381/>


台東区産業研修センター「ファッションマーケティング講座」【3月11日・中止/27日・検討中】

東京・奥浅草 台東区産業研修センターの人気セミナー「ファッションマーケティング講座」3月11日開催予定分(「国際靴見本市MICAMに見る2020年秋冬・靴トレンドとマーケットの行方」/靴ジャーナリスト 大谷知子さん登壇)が中止となりました。
次回「ファッション・マーケティング講座」3月27日開催予定分(「2020-21年秋冬ニューヨークコレクション報告とニューヨーク、ヨーロッパのグッズトレンド速報」/布矢千春さん、鈴木雅子さん登壇)については実施を現在検討中です。
  <https://www.taito-sangyo.jp/05-kensyu/center_now.html>


東京・丸の内 KITTE「奈良発靴 展示販売イベント」【3月12日~13日・中止】
81159705_171834847552627_655980031679397888_n.jpg
奈良靴産業協同組合による「奈良発靴 展示販売イベント」(東京・丸の内 KITTE/3月12日~13日開催予定分)が中止となりました。
75640652_152210779515034_6340309852832661504_o.jpg
「新型肺炎コロナウィルス感染防止策として各種イベントの自粛が促されているなかで主催者である奈良靴産業協同組合が、苦渋の決断をした次第でございます。
今回のイベントは、2019年に立ち上がったプロジェクト【奈良発靴】、ならびにそこから生まれた新しい革靴ブランド「KOTOKA」を皆様に初めてお披露目する場として奈良の靴メーカー7社と東京のサポートチームが一丸となって取り組んで参りました。開催を来週に控えての決断は、無念でしかありません。
しかし、ここは気持ちを切り替え、あらためて皆様にご案内できる日がくるよう前向きに取り組む所存です。多くの皆様よりご協力・ご支援いただきましたことが決して無駄にならないよう、励んで参ります」(コーディネート・プロモーション担当 Co-edit 杉本恵理子さん)
今後、代替プランなどが分かり次第、お知らせします。

  <http://narakutu.or.jp/>


浅草・ライオンビル「台東ファッションザッカマルシェ」【3月13日~15日・中止】

靴、バッグ、ベルトなど、ファッション雑貨の生産が盛んな東京都台東区の産業をユーザーにアピールする地産地消の販売イベント「台東ファッションザッカマルシェ」。レトロな建築物として知られる、ライオンビルを会場とし、春の恒例イベントとなっていましたが、今回中止となりました。

  <https://www.taito-zakka-fair.jp/event/selling/200130-2/>


兵庫・たつの「テラス市」【3月15日・中止】
79130294_2650630391679391_1576351464052228096_o.jpg
国内有数の皮革産地、兵庫・たつの の産品を紹介する人気スペース「クラテラスたつの」主催のイベント「テラス市」(3月15日開催予定分)が中止となりました。
なお、「クラテラスたつの」では、「タンナーさんが教えるレザークラフト教室」を定期的に開催しておりますのでご興味のあるかたはぜひ、チェックしてください。

  <https://kuraterrace.jp/archives/610>


東京・蔵前「全国皮革振興会 皮革手芸教室」【3月2日~16日・休校】
67303512_2249798871785510_1174869526223781888_n.jpg
50年以上もの歴史を有する、「全国皮革振興会 皮革手芸教室」が新型コロナウィルスの感染拡大を鑑み、3月2日~16日の間、休校となりました。状況の変化に応じて、さらにこの期間を延長させていただく場合も考えられます。受講生および関係者の皆さまはホームページあるいは電話(03-3865-7457<9:30~15:00/月~金>)でお確かめください。
産業フェア ブース.jpg
なお、2020年4月生募集は変更なく、フォーム、お電話にて受付中。くわしくは改めてお知らせします。


大阪・奥なんば「レザークラフトフェニックス」送料改定【延期】
lftg.jpg
大阪の人気ショップ「レザークラフトフェニックス」が3月1日より実施予定の送料改定を延期すると発表しました。
「ハンドメイド系イベントの中止が相次ぐ中、少しでも作り手さんの負担軽減になればと思っています。ギリギリのタイミングでの変更となり、ご迷惑となってしまうかもしれませんが、Blogに目を通していただき、ご理解いただければと思います」(「レザークラフトフェニックス」SNSより)

  <https://l-phoenix.jp/blog/archives/15207>
mask-top_a.jpg
また、同社ブログでは、革のマスクをつくる提案を発表し、話題になっています。
「本物のマスクのような効果は期待できませんので、あくまでも、作ってみたくらいの気持ちで使ってくださいね 。
yama1.jpg
yama2c.jpgyama3.jpg
使用後はアルコールスプレーで殺菌がいいのかなとか思いますが、専門家ではありませんので正しい方法なのかはわかりません。
こんな時だからレザークラフトを楽しんでいただければという気持ちからの記事とご理解いただけると嬉しいです」とスタッフ やまねさん。
mask-pattern.jpg
型紙もダウンロード可能となっています。レザーファンの皆さま、お試しになってみてはいかがでしょうか? リンク先をご参照ください。
  <https://l-phoenix.jp/blog/archives/15173>


東京・浅草「浅草エーラウンド」【4月開催予定・延期/5月27日~28日】
89135263_2750222398425374_8097176816650813440_o.png
革とものづくりの祭典「浅草エーラウンド 2020 春」の開催時期が発表されました。例年は4月でしたが、今回は5月27日(水)~28日(木)に決定。「東京レザーフェア」同時開催となります。
  <http://a-round.info/>

カテゴリー: 国内革事情

皮革業界を中心に各地で行われている、さまざまなセミナーと講座をまとめました。ビジネスパーソンをはじめ、クリエイター、ユーザーも対象としている内容をピックアップ。参考にしていただけますように。


「レザーソムリエ」Professional(中級)皮革講座 第一弾、無事終了
84358497_2697697850279035_3744485722833289216_o.jpg
日本革類卸売事業協同組合(JLTA)が実施・運営する、「レザーソムリエ」のProfessional(中級)皮革講座が2月9日(日)、東京会場(東京・浅草 東京都立産業貿易センター台東館)で開催されました。
皮革および革製品について正しい知識を持っていただき、皮革および革製品を愛用し、楽しみ、より多くの皆さまに使っていただきたい、そんな想いから、「皮革講座」や「皮革試験」などを活用し、「レザーソムリエ」を育成するプロジェクトです。
皮革の初心者を対象としたレザーソムリエ資格試験制度が始動。 2019年は第3回 レザーソムリエ Basic(初級)資格試験を実施し、新たに296名の「レザーソムリエ」が誕生しました。
84316185_2697697640279056_8336592389812518912_o.jpg
2020年より、中級が本格的にスタート。このProfessional(中級)皮革講座では、より実践的で皮革に関する、より深い知識を習得するための座学および染料・顔料の塗布などのさまざまな実技・実演が盛りだくさん。各ジャンルのエキスパートが講師として登壇。専門的な内容を丁寧にレクチャーしました。
84661421_2697697513612402_2829752036331880448_o.jpg

今後のスケジュールは、Professional(中級)皮革講座 第二弾として、4月11日(土)、大阪会場(大阪・大手前)で開催されます。なお、定員に達しているため、応募は終了しています。
レザーソムリエ資格試験公式テキスト Professional(中級)編も販売スタートとなりました。
86419325_2697697420279078_6847326760690778112_o.jpgのサムネイル画像

また、初級講座(参加無料)2020年度初級スケジュールは以下のとおりです。ぜひ、ご参加ください。
● 6月21日(日) :大阪会場(1回目)
● 6月28日(日) :東京会場(1回目)
● 7月 5日(日) :仙台会場
● 8月23日(日) :名古屋会場
● 8月26日(水) :大阪会場(2回目)
● 9月 9日(水) :東京会場(2回目)
● 9月13日(日) :福岡会場
  <https://www.leather-sommelier.jp/>


「大阪府皮革業界総合研修」<後期コース>

西川商店さまショールーム.jpg
大阪府皮革業界総合研修(主催:大阪府、近畿経済産業局、共催:地方独立行政法人大阪産業技術研究所)令和元年度後期コース 第5回が2月13日(木)、マイドームおおさかで行われます。
この研修は、皮革関連産業の振興のため、関連企業の経営者並びに従業員のかたを対象に最新の業界の動向やトレンド、あるいは実践的な経営の知識等をレクチャー。各界の著名な講師を招いて時流にあった内容で実施されています。

20190530161014.jpg
第5回の研修テーマは「気持ちよく働ける会社作りで、人が人を呼ぶ。」
株式会社西川商店 代表取締役社長 西川 晃正さんが登壇。一般社団法人日本皮革産業連合会 公式ブログ連載でお馴染みの村木るいさんが司会進行を担当します。
001西川商店様 集合写真.jpg
「(西川商店さんは)多数の人を雇いカバン・バッグを生産なさっていますが、どういう環境を築いているのか? これまでの経緯、現在の状況と、未来への展望についてお話しを伺います」と村木さん。大阪の皮革業界をリードするおふたりのクロストーク、ご期待ください。

eyecatch.jpg
続いて、2月20日(木)には「若手が働きたい!とやってくる革屋のネット活用術」と題し、<Leather Craft Phoenix(レザークラフトフェニックス)>営業部長 吉川勝慈さんが登壇。同じく村木るいさんが司会進行を担当します。
フェニックスさん トップ.jpg
同社はGMOインターネットグループのGMOペパボ株式会社が国内最大級のネットショップ開業・作成サービス「カラーミーショップ by GMOペパボ(以下、カラーミーショップ)」が主催するコンテスト『カラーミーショップ大賞 2019』地域賞に選出され話題。ウェブ、SNSの先進的な取り組みとユーザーに真摯に向き合う企業姿勢が高く評価されています。
フェニックスさんショップ イメージ.jpg

2月28日(金)には、「2020年秋冬靴 ファッション&市場は、こうなる! 」(靴ジャーナリスト 大谷 知子さん)も予定されています。参加費無料です。
  <http://www.pref.osaka.lg.jp/annai/moyo/detail.php?recid=22877>


東京都立皮革技術センター台東支所「皮革関連ゼミナール」

東京都立皮革技術センター 令和元度第9回「皮革関連ゼミナール」が2月21日(金)、東京・浅草 東京都立皮革技術センター台東支所で開催されます。
今回は<皮革製品のクレーム事例>。一般財団法人日本皮革研究所 室長、大形公紀さんが登壇します。「商品クレームが発生した時には、原因を明らかにし、品質管理や再発防止に取り組むことが大切です。今回は、皮革製品の代表的なクレーム事例と品質管理の必要性について説明します」(東京都立皮革技術センター公式サイトより)。参加費無料です。
  <http://www.hikaku.metro.tokyo.jp/>


「マイスターによる皮革講座」(兵庫・豊岡)

一般社団法人日本皮革産業連合会は、一般社団法人日本鞄協会と共催で、日本皮革製品マイスター(植村美千男氏、土屋達男氏および長江幸雄氏。鞄部門)による鞄部門での次世代技術者育成・指導事業として、皮革講座を2月23日、兵庫・豊岡 但馬地域地場産業振興センター 会議室で開催します(参加費無料)。くわしくは下記リンク先をご参照ください。
  <https://www.jlia.or.jp/index.php?pg=event.detail&get=1725>


台東デザイナーズビレッジセミナー「"好き" をビジネスにするブランドの育て方」

20200218.jpg
インキュベーション施設<台東デザイナーズビレッジ>恒例企画「ビジネスサポートセミナー」、次回は「"好き" をビジネスにするブランドの育て方~ あなたに足りないのはコレだ!! ~」。
学校法人文化学園 国際ファッション産学推進機構 機構長 兼 「Tokyo新人デザイナーファション大賞」事務局長、山地 保さんが登壇します。
「アパレルやファッション雑貨系の若手クリエイターがこれからのマーケットで成長するために、生き残っていく為に何をしたら良いのか。展示会やコレクションでの発表や海外を目指すには等、将来の方向性について IFF・プラグイン等のファッション合同展示会の運営に携わり、多くのアパレル系ブランドの支援に関わってきた山地さんに、ブランド運営やクリエイターのビジネスにとって大事なことをお話していただきます」(<台東デザイナーズビレッジ>公式サイトより)。
アパレル系クリエイターのケーススタディが中心となるようですが、レザークリエイターの皆さまにも役立つ内容だと思われます。貴重な機会をお見逃しなく。
  <http://designers-village.com/dezaville/20200218yamachi/>

カテゴリー: 国内革事情

バッグ、シューズほか、革製品づくりの技術を学ぶスクール、教室のニュースが続々届いています。
春は卒業、入学の時季ということもあり、学習の成果を発表する卒業制作展示や靴&バッグづくり教室のイベントまで幅広い内容をまとめました。参考にしていただけますように。


文化服装学院ファッション工芸専門課程卒業制作展示

EOOtkidUUAAwm8Z.jpg
ファッショングッズのデザイナーを目指して専門知識と技術を学ぶ、文化服装学院ファッション工芸専門課程の帽子・ジュエリーデザイン科、バッグデザイン科、シューズデザイン科の学生による卒業制作展示が2月25日(火)から3月2日(月)まで開催されます。
今回の卒展のテーマは「黎明」"次への光景"。3年間積み上げてきた技術と経験を糧に、新たなステージへ突き進みたいという気持ちを込められているのだそう。
アジアからの留学生も多く、国際色豊か。「世界のなかの日本」「日本からアジアへ発信するファッション、カルチャー」、そんな状況をリアルに体感できると思います。必見です。


2019年度 専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジ「卒業制作展」
ヒコ・みづの2019年度卒展.png
専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジ「卒業制作展」が、今年も東京・青山 スパイラルガーデンにて開催されます。
ジュエリー、シューズ、バッグ、ウォッチ、各コースの学生たちの個性を表現した作品たちがそろうこのイベントは毎年グレードが高く、アートイベントのような雰囲気も楽しめます。造形テクニック、さまざまな素材やテーマから展開していく発想など秀逸な作品がズラリ。クリエイターの卵たちが羽ばたく瞬間に立ち会ってみては。


杉野服飾大学 2019年度 卒業制作・論文発表会
杉野卒展2019.png
杉野服飾大学 2019年度 卒業制作・論文発表会が同校・目黒キャンパスで行われます。「Japan Leather Award」歴代のグランプリ、部門賞受賞者を輩出したファッションプロダクトデザインコースの会期は2月7日(金)~9日(日)です。お見逃しなく。


東京都立職業能力開発センター台東分校 在職者向け「キャリアアップ講習」

東京都立職業能力開発センターおよび台東分校では、主に中小企業で働いているかたを対象に、スキルアップや資格試験受験対策のための短期講習を実施。台東分校では、『製くつ』に関しての「キャリアアップ講習」が好評です。働きながらキャリアアップしたいかたにおすすめです。2020年2月募集の「キャリアアップ講習」の締め切りは2月10日(月)まで。
なお、3月には毎年卒業制作展示も開催されます。詳細発表が楽しみですね。


神戸医療福祉専門学校三田校整形靴科 卒業製作展示会
57.jpg
神戸医療福祉専門学校三田校整形靴科が卒業製作展示会を2月8日(土)~10日(月)に行います。製作技術、接客など学んだことを結集し、企画からディスプレイやDM作成、お客様対応までのすべてを学生たち自身で運営するそうです。
今年は2月8日(土)限定で三田校会場に、人気YouTuber・靴磨き芸人 奥野奏さんがゲストとして招かれ、靴磨きセミナーを開催! どうぞお見逃しなく。


atelier21「よりみちワークショップ」
1571305173502 (1).jpeg
「染めの王国」と称される東京都新宿区。江戸の文化を受け継ぐ落合・中井は、かつて京都、金沢と並ぶ着物染色の三大産地として数えられていたそうです。そんなエリアの人気イベント「染の小道」の会期に合わせ、靴づくり教室<atelier21>が恒例企画「よちみちワークショップ」を2月22日(土)~23日(日)に開催します。今年のアイテムは、きんちゃくバッグです。
このワークショップは定員10名くらいの少人数制。靴づくり歴50年の切付清彦さんとスタッフ2名、3名の講師がマンツーマンに近い状態で丁寧に教えてくれるので、レザークラフト初心者も安心です。
材料費込み2,000円~と、びっくりプライスもうれしい。当日受付も可能ですが、予約優先となりますのでご注意ください。
「各パーツの色や形を選べるのでアレンジ可能です。あなただけのレザーきんちゃくをつくってください」とメッセージも届いています。革小物や革のハギレを格安で出品する「よりみちマーケット」も同時開催。どうぞお見逃しなく。


全国皮革振興会<皮革手芸教室>4月生募集

全国皮革振興会<皮革手芸教室>(東京・蔵前 )の4月生募集が今年も3月2日(月)からスタートします。公式サイトの一部がリニューアル。応募フォームが新たに設けられ、問合せがしやすくなりました。
一般社団法人 日本皮革産業連合会の会員団体のひとつ、全国皮革振興会は、皮革の楽しさや美しさをユーザーに広く周知すべく設立された任意の団体。1966年より皮革手芸教室を開講し、現在までに延べ3,400名が参加しています。共用費を除き、入会金・月謝は不要(上級クラスを除く)。
「ひとりでも多くのかたに皮革工芸の楽しさを知っていただきたい」という思いがうれしい。毎回応募者が多く、幅広い世代のユーザーが皮革工芸を学び、楽しんでいます。話題のエリア、イースト東京・蔵前で革のものづくりにトライしてみては?


「サンプル師が教えるバッグ教室」作品展「Bag Cafe」
E002128C-047F-4072-8DBE-5E75D9EA030C.jpg
「Japan Leather Award」歴代の部門賞受賞 中村保義さん主宰「サンプル師が教えるバッグ教室」(大阪・奥なんば)の作品展「Bag Cafe」の開催が発表されました。
展示はもちろん、革素材、ファスナーなどの材料を販売するコーナーやコーヒーを味わえるカフェスペースもあるそうです。

カテゴリー: トレンド 国内革事情

あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2020年一回目の投稿は、ジャパンレザー関連のトピックをまとめてご紹介!
皮革産地の新プロジェクト、地域ブランドをフィーチャーしたポップアップ、地方を拠点とする実力派クリエイターが東京での催事出展・・・と注目のニュースが続々です。ぜひ、参考になさってください。


干支「ねずみ」をレザーで表現
令和初の新春、干支「ねずみ」をモチーフにした小物、雑貨で店頭は華やか。革製品でも、さまざまなアプローチで個性を競っています。
81695791_600274264080028_2247367826767959803_n.jpg
イースト東京を拠点とする老舗ファクトリー「野村製作所」のショップ(エキュート東京)では1月1日より、2020年の干支を意識した革小物をリリース。凹凸感のあるチーズを添えたアメリカンコミック的なテイストがキュートです。
(画像:「野村製作所」公式SNSより)
  <http://www.nomura-purse.co.jp/>

女性クリエイター たかつよしえさんが手がける「Via」の定番素材として人気のカーピンチョ。
79744336_763197327784680_1299443222988193792_n.jpg
カピバラ、鬼天竺鼠といわれ、ほっこりとしたイメージがありますが、意外と個体は大きめ。南米では一般的に食用とされているそうで、その副産物としてのレザーが出回っています。
80133347_3350617021621420_5858985894605750272_n.jpg
「アニマル柄」に含まれるような独特の地模様に加え、野生の証ともいえる、キズや穴なども多いのが特長。そんなダメージをポジティブに生かすデザインはクリエイターの腕の見せどころ。パッカブルタイプのバッグでは裏地がのぞくようなアイディアが楽しい。
81064118_780006419181193_5225500960297582592_n.jpg
恒例イベント「JAPANレザークリエイターズ」(1月31日~/上大岡京急百貨店「ギャラリー旬」)でも販売予定です。
  <https://viavitavia.exblog.jp/>


「革きゅん」新コンテンツ公開
国産天然皮革の新しい魅力を紹介する注目サイト「革きゅん」で、服飾専門学校、上田安子服飾専門学校の生徒に、革についてのアンケートを行いまとめたコンテンツが公開されました。
上田安子服飾専門学校は大阪府大阪市にある西日本最大の服飾専門学校。実践的なカリキュラム編成で、即戦力のある卒業生を多く輩出しています。ファッション業界だけでなく、大手企業やメディアにも注目され、未来のクリエイターたちが新しい才能を磨いているスクールです。
そんな同校の在校生から5人を選抜。女の子たちがレザーに対してどう感じているのか? リアルなインタビューを直撃。ぜひ、チェックしてみてください。
  <https://kawa-kyun.jp/>


「日本革市」スペシャルコンテンツ公開
国産天然皮革の魅力を発信する人気サイト「日本革市」のスペシャルコンテンツが公開されました。
今回はインスタグラマーとクリエイターが参加。国産天然皮革のものづくりの現場を女性目線で紹介しています。なかでも「tokyo toff(トウキョウ トフ)」大河なぎささんに注目です。
日本有数の皮革産地、兵庫県たつの市のタンナー、株式会社モリヨシを見学。ファクトリーは規模が大きく、皮から革へと鞣すプロセスもダイナミック。例えば、大きな牛革はとても重いので、男性にとってもハードな力仕事。乾燥するスペースは広々として、革が並ぶようすは圧巻です。
「一枚一枚の仕上がりの違い」についてなど、ユーザーと同じ視点の質問は、聞きたかった~と共感するかたも多いのでは? その答えとして、「薬剤の違い」が挙げられ、思わずレザーの薫りが浮かんで・・・臨場感いっぱい。

20170417_0019_s.jpgのサムネイル画像
続いて大河さんのアトリエ(東京・蔵前)でのバッグ製作体験をレポート。わかりやすく、丁寧な指導に定評が。インスタグラマーのかたもスムーズにバッグを完成させました。
大河さんは多摩美術大学、東京都立職業能力開発センター 製くつ科卒業。インキュベーション施設「浅草ものづくり工房」入居中に、日本最大規模のレザープロダクトコンペティション「Japan Leather Award 2012」グランプリを受賞しました。
革靴と革の小物を "永く使うこと" を一番に考えてデザイン。 厳選した素材を使って手間を惜しまず、都内の職人とともに靴づくりを展開しています。
20170417_0080_s.jpgのサムネイル画像
現在、イースト東京・蔵前にアトリエを移転し、少人数制の革小物教室「class toff(くらすとふ)」も開設。
近年では、政府系機関が行うUAEへの技術指導にも協力。ミニチュア小物のつくり方提案の著書がヒットし、海外でも翻訳されアジア各国でベストセラーとなるなど、幅広く活躍しています。
また、人気俳優 菅田将暉さんと仲野太賀さんが雑誌「CUT」(ロッキング・オン)の連載企画で訪れ、大河さんが革財布づくりをレクチャー。DIY好きで知られる菅田さんは器用に完成度の高い作品を仕上げたそうです。
14956599334_d99350511e_k.jpgのサムネイル画像
そんな大河さんが登場する新企画のほか、「日本革市」公式サイトには国産天然皮革のものづくりに関する情報を網羅。工場見学を360°VR(ヴァーチャルリアリティ)体験できる動画など、レザー好き、ファッション好きユーザーのためのコンテンツが充実しています。必見ですよ。


「銀職庵 水主」 が東京の百貨店催事に出展
「Japan Leather Award 2019」特別賞受賞ブランド「銀職庵 水主(かこ)」の公式アカウントで、日本橋三越本店「長崎展」(1月8~13日)出展の告知がされています。
J19A-5548_a.jpg
(画像:「Japan Leather Award 2019」特別賞受賞作品)

「レザーの可能性を追求し、斬新かつ技の込められた作品をとおして楽しみながらレザーの魅力を知っていただきたい」そんな想いが込められた作品は、「これが革でつくられているのか?」一瞬では判別できないような個性的なものばかり。
「Japan Leather Award 2019」特別賞受賞作品をはじめ、革の玩具シリーズが登場予定です。唯一無二の存在感、世界観を堪能してみてはいかがでしょうか。
  <https://www.facebook.com/ginshokuankako/>


「豊岡鞄フェア」大阪タカシマヤで開催中
国内有数のかばん産地、兵庫・豊岡の地域ブランド「豊岡鞄」のポップアップイベントが大阪・なんば 大阪タカシマヤでスタートしました。各社の定番、自信作をはじめ、多様なバッグ、財布、小物がそろいます。
会期中には「マスミ鞄囊のオーダー受注会」、カバンコンシェルジュキヌガワによる「カバン・財布の修理、お手入れ相談会」を開催。また、恒例の「ワークショップ」も。レザークラフト体験を楽しめます。


草加皮革職人塾(そうかわ塾)成果発表会 1月21日開催
皮革産地 埼玉・草加の新プロジェクト「草加皮革職人塾(そうかわ塾)」が2019年から始動。2019年9~11月に開講された成果発表会が1月21日(火)、東武スカイツリーライン草加駅前 アコスホールで行われます。

「計4回にわたって実施された講座について皆さまにご報告するとともに、15名の受講生が学んだ成果を発表する場となります。
"草加で皮革職人になろう!"をテーマに開講したこのユニークな講座は、実際どうだったのか? 受講生たちはこれからどこに向かうのか? 草加レザーの未来は?、そして、今後のそうかわ塾は・・・?
皮革産業に携わる皆様、販路やメディア関係の皆様、レザークラフトを学んでいる方、来年度のそうかわ塾に興味をお持ちの方、関係各所の皆々様......お誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください」(そうかわ塾広報ご担当 杉本恵理子さん)

レザー市場の今、草加レザーのこれから、皮革職人に必要なこと、草加で起業するメリット...などについて、専門家の意見も聞けるそう。起業・創業にご興味のあるクリエイターの皆さんにもおすすめです。参加無料。エントリーは下記リンクより。
  <https://forms.gle/yQgej48T814qqJtBA>

カテゴリー: トレンド 国内革事情

恒例の「Japan Leather Award」の表彰式が行われ、年末の訪れを実感します。2019年もラストスパートですね。
今回は次のシーズンに向けたトレードショー、セミナーなど、ビジネスパーソン向けの情報を加え、イベント、トピックをまとめました。 ぜひ、参考になさってください。

「Japan Leather Award 2019」表彰式開催
info_191127_1.jpg
国内最大規模のレザープロダクトコンペティション「Japan Leather Award 2019」の表彰式が11月23日(土・祝)、東京・二子玉川ライズ ガレリアで行われ、グランプリが発表されました。
「Japan Leather Award 2019」のグランプリは、吉田真也さん(フットウェア部門/神戸医療福祉専門学校三田校)! おめでとうございます。
EKGlhlSUUAA2GVH.jpg
11月24日(日)までの2日間、全受賞作品の展示、受賞作品を紹介する小冊子(写真)の設置・配布、受賞者のプレゼンテーションやワークショップ、歴代のグランプリ・各賞受賞者を輩出した杉野服飾大学のワークショップ、人気ユーチューバーとしてお馴染みの靴磨き芸人 奥野奏さんの靴磨きライブ、レザーケアのエキスパート いちかわたかおさんの「お手入れ相談会」・・・などなど盛りだくさんのイベントを次々と開催。ジャパンレザーの魅力を知っていただく 貴重な場となりました。くわしくは改めてご紹介します。どうぞお楽しみに。


靴づくりのまち奈良の魅力を発信する新プロジェクト「奈良発靴」スタート!
奈良発靴01.jpg
平安の歴史をいまに伝える古都、奈良。
雅なイメージが強いですが、じつはものづくりも盛ん。熟練の職人たちが受け継ぐ、上質な革靴が生まれるまちでもあるそうです。
そんな奈良の知られざる魅力を発掘し、奈良発の革靴を紹介するプロジェクト「奈良発靴」がスタート。ものづくりのジャンルを超え、「ワンチーム」で奈良の最新トピックを発信しています。
そんな奈良の靴づくりがテレビ番組「ならナビ」(NHK奈良放送局)12月5日放送分で取り上げられるそうです(12月6日から番組ホームページ https://www.nhk.or.jp/nara/program/001/naranavi_douga.html で動画配信予定)。
放送後は「関西ほっとニュース」(NHK大阪放送局/近畿広域圏)でリピート放送もあるとか。放送スケジュールは下記のアカウントをチェックしてください。
  フェイスブック <https://www.facebook.com/hakkutu.nara.7>
  ツイッター<https://twitter.com/NHakkutu>


東京・浅草「東京レザーフェア」~12月5日
TLF101.png
新たなマテリアルの提案及びトレンドを発信する日本最大のレザートレードショー。「東京レザーフェア」が本日12月4日(水)から2日間行われます。
虹紙さんWS.jpg
今回は参加型プログラムを強化。「浅草エーラウンド」「本日は革日和♪」によるワークショップ&セミナーが多数開催(一部有料)! ビジネスパーソンはもちろん、DIY派ユーザーも楽しめる内容に。どうぞお見逃しなく。
  〈http://tlf.jp/


名古屋・名鉄百貨店「豊岡鞄フェア」~12月8日開催

国内有数の鞄産地、兵庫・豊岡の地域ブランドを紹介するイベント「豊岡鞄フェア」が愛知・名古屋 名鉄百貨店で開催されています。
150点以上のバッグ、財布などの革製品がラインナップ。ミニチュアポストンの製作体験ワークショップ、「かばん修理相談会」も開催され、人気です。


熊本・鶴屋「日本革市」~12月17日
77000481_2699619070081987_3554626899672039424_o.jpg
国産天然皮革の魅力を発信する人気イベント「日本革市」が熊本・鶴屋で本日12月4日(水)からスタート。二週に分け、計12社が出展するそうです。
お子さまも体験できるレザークラフト・週末ワークショップも予定されています。どうぞお楽しみに!


東京・代々木「令和時代の風をよむ バッグ&小物最新動向チェック」12月6日開催

2020年に向けたマーケット情報をお伝えする日本バッグ技術普及協会主催セミナー(12月6日 13:00~)がバッグアーティストスクール レプレ新宿校(東京都渋谷区千駄ヶ谷5-16-10 エアハイツビル2F)で行われます。
ストリートスナップ、商業施設のディスプレイなど独自調査を加え分析。2020-21年秋冬のレザートレンドも紹介予定。参加費は4,500円(当日会場にて現金決済)です。(画像、テキスト:「装苑オンライン」ブログより)


「草加レザーフェスタ 2019冬」12月7日~

恒例イベント「草加レザーフェスタ」がこの冬も開催されます。
草加市の産業・皮革のよさを発信すべく、革製品などの展示・販売、レザークラフト体験など、盛りだくさんの内容で行われます。


大阪・梅田「LEATHER WORLD」12月7日~
news_191115_3_01.jpg
レザーの祭典「LEATHER WORLD」。例年、東京・青山の会場で行われていますが、ジャパンレザーファンの熱いリクエストにお応えしてついに初の大阪開催(12月7日~8日)が決定! 東京同様、コンテンツ盛りだくさんで、さまざまなブランドが提案する革小物をつくり放題!!
news_191115_3_03.jpg
レザークラフト体験ワークショップ、レザーケア相談会など超充実の予定です。もちろん、入場無料・参加無料(材料費含め)となっております。どうぞ、お楽しみに。


東京・中目黒「写真ワークショップ」12月8日開催

靴づくりのプロ(女性製甲師)であり、女性フォトグラファーによる「写真ワークショップ」がこの夏行われ、大好評。第2弾として12月8日(日)、東京・中目黒<THE GARAGE>で行われます。
講師は康製甲所主宰 康澤民さん。女性製甲師、そしてフォトグラファーとしても活動し、猫をテーマにした展示会で作品を発表し話題となりました。
エスペランサ靴学院で講師をなさっているので、わかりやすくレクチャーするのはお手のもの。靴づくりのエキスパートの視点で「どのように靴を見せるか?」という問題をズバリ解説。
これまでの靴づくりのなかで積み上げた独自のノウハウを惜しげなく披露してくれます。


東京・奥浅草「ファッション・マーケティング講座」12月12日開催

東京・奥浅草 台東区立産業研修センターの恒例企画「ファッション・マーケティング講座」(12月12日(木) 18:30~20:00/東京都台東区橋場1-36-2)が行われます。
2020年春夏シーズンの商品トレンドに加え、20年秋冬のカラートレンドをいち早く紹介。ジャルフィック代表 池田正晴さんが登壇。「ジャパンクリエイション」<東京製革業産地振興協議会>、「東京レザーフェア」<トレンドラボラトリー>ほか、さまざまなプロジェクトを手がけ、国内のレザートレンドの分析・提案における第一人者として知られています。
Eメール(kensyuusenta@jcom.home.ne.jp)での申し込みが可能となり、さらに便利に。参加者の住所、氏名、電話番号(日中)<在学・在勤のかたは、勤務先(団体/学校)名、所在地、電話番号>を明記してください。
対象は台東区内在住、在勤、在学のかたとなっていますが、区外のかたも受講可能になりました。受講料1,000円。定員30名(先着順)。

‹‹ 前の5件 8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18

プロフィール

鈴木清之

鈴木清之(SUZUKI, Kiyoyuki)
オンラインライター

東京・下町エリアに生まれ、靴・バッグのファクトリーに囲まれて育つ。文化服装学院ファッション情報科卒業。文化出版局で編集スタッフとして活動後、PR業務開始。日本国内のファクトリーブランドを中心にコミュニケーションを担当。現在、雑誌『装苑』のファッションポータルサイトにおいて、ファッション・インテリア・雑貨などライフスタイル全般をテーマとしたブログを毎日更新中。このほか、発起人となり立ち上げた「デコクロ(デコレーション ユニクロ)部」は、SNSのコミュニティが1,000名を突破。また、書籍『東京おつかいもの手帖』、『フィガロジャポン』“おもたせ”企画への参加など、“おつかいもの愛好家”・”パーソナルギフトプランナー”としても活動中。

最近のブログ記事

カテゴリー

月間アーカイブ

rss
facebook witter

このページの一番上へ