欧米ブランドに「負けていないぞ!」

カテゴリー: 国内革事情 の記事

カテゴリー: 国内革事情

暦のうえではもう春。ひと足早い暖かな日もあり、新しい季節が待ち遠しいですね。今年は元号も変わるため、ポジティブな空気感がいっぱいです。
そんな時季にぴったりの、ジャパンレザー関連のトピックをまとめました。講座、セミナー、スクール、ワークショップなど、新しい技術や知識を身につけることで、時代の変化をキャッチアップしてみてはいかがでしょうか?

<東京ビッグサイト>「第87回 東京インターナショナル・ギフト・ショー」~2月15日
日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市「第87回 東京インターナショナル・ギフト・ショー」がスタート。東京・有明 東京ビッグサイト全館(97,420㎡)に4,000社が出展。2月12日(火)から15日(金)までの4日間行われています。
slider_01 201902.jpgのサムネイル画像
今回のテーマは「健康でアクティブな暮らし方への挑戦 PARTⅡ」。健康でアクティブなアウトドアライフを通じて人と人との交流を、社会貢献などを通じて人と人との信頼を、<元気で健康的なソーシャルキャピタルの構築>がキーワードに展開。
東京都/東京製革業産地振興協議会が「アクティブ&クラフトフェア」(東7-T59-33)に出展。タンナー、ファクトリーのオリジナルブランド、クリエイターとのコラボレーションによる最新作、自信作をお披露目しています。

東京・蔵前「マイスターによる皮革講座(実習)」2月24日
一般社団法人 日本皮革産業連合会は、一般社団法人 日本鞄協会と共催で、本年度第2回目の日本皮革製品マイスター(土屋達夫氏及び長江幸雄氏。鞄部門)による次世代技術者育成・指導事業として、下記皮革講座(実習)を東京で開催します(参加費無料)。
本事業は、鞄の製造に従事する方など、広く皮革産業関係者を対象とします。関心のあるかたは、別添資料をダウンロードの上、FAXでお申し込みいただき、この機会にどうぞご参加ください。
くわしくは、下記リンク先をご覧ください。

「サイフの日」キャンペーン 2月15日~
一般社団法人 日本ハンドバッグ協会による、恒例の 3月12日「サイフの日」キャンペーンが今年も2月15日からスタートします。
img_visual_saifu1.jpg
一般社団法人 日本記念日協会に登録されている、3月12日「サイフの日」に向けたオープン懸賞が行われ、素敵なプレゼントが当たりますよ。このキャンペーンをきっかけに、春財布を替えてみては いかがでしょうか? 

<すみだ まち処>「まちのかばんやさん ~新墨田鞄工会~」2月15日~
東京スカイツリータウンの商業施設、東京ソラマチ内の墨田区産業観光プラザ<すみだ まち処>で、「まちのかばんやさん ~新墨田鞄工会~」が2月15日(金)からスタートします。
16206d32809b08467219178d2ede56c4-1024x306.jpg
「まちのかばんやさん」は「革製品のお店」をイメージした期間限定の展示販売会です。4回目となる今回は、新規出展者が加わり7社で構成されます。

横浜港大さん橋ホール「革日和ブース出展 in 素材博覧会」2月15日~
ハンドメイド素材の未知なる魅力と出会うイベント「素材博覧会 -YOKOHAMA 2019冬-」が、神奈川・横浜 横浜港大さん橋ホールで2月15日(金)から3日間行われます。
top_main shy1902.gif
今回も人気イベント「本日は革日和♪」がブース出展。計6社が参加します。素材、道具などの展示販売のほか、セミナー&ワークショップも充実。
当ブログでお馴染みの村木るいさんによる「人に話したくなる革セミナー 革が出来ること・革じゃないと出来ない事」もお見逃しなく!

埼玉・草加「草加レザーフェスタ2019」2月16日~
皮革産地・草加の恒例イベント「草加レザーフェスタ」が、2月16日・17日の午前10時~午後4時まで草加市文化会館にて開催予定です。お問い合わせは、草加商工会議所(tel. 048-928-8111)まで。

東京・蔵前「全国皮革振興会 皮革手芸教室」4月生募集 3月スタート予定
「全国皮革振興会 皮革手芸教室」4月生(火曜日クラス・土曜日クラス)の募集が今年も3月からスタート予定となっています。
産業フェア ブース.jpg
ひとりでも多くのかたに皮革工芸の楽しさを知っていただきたい、という思いから共用費を除いて入会金・月謝はなし(上級クラスを除く)。実費だけで学べるのがうれしいですね。現在までに延べ3,400名ものかたが参加している歴史と実績がある教室です。
詳細は3月から公式サイトでアップされます。どうぞお楽しみに。
<http://www.japanleathercraft.jp/info/index.htm>

兵庫・姫路「皮革フェア」3月10日~
兵庫・姫路の恒例イベント「皮革フェア」が3月10日(日)に行われます。見野の郷交流館を中心に計4会場で開催。
51454150_2114813468564587_4202395787105140736_n.jpg
製品・端革の販売をはじめ、手づくり体験、オーダーメード靴の相談、ゼラチン、コラーゲンの展示、など盛りだくさんです。(画像:<Leather cafe>SNSアカウントより)

カテゴリー: 国内革事情

兵庫県たつの市のタンナーたちによるNPO法人<TATSUNO LEATHER>のPRイベント「PENET」が、2018年12月8日(土)~9日(日)の2日間、イースト東京 蔵前の人気カフェ<CAMERA>で行われました。
47686427_1900275240071210_3019520008049917952_n.jpg
「日本の革の素晴らしさをマーケットに、そして世界に伝えたい」、そんな思いでタンナーの若手経営者が集まりスタートした<TATSUNO LEATHER>。2017年冬に続き、東京でイベントを開催。たつのからつくり手たちが上京し、在廊。皮革素材・製品を展示しました。

47574313_1900272070071527_4914148790916612096_n.jpg
会場に入ると、色とりどりのガーランドがお出迎え。もちろん<TATSUNO LEATHER>の皮革素材でつくられています。

48172983_1900274706737930_247715971123380224_n.jpg
48218137_1900340753397992_2869931455385960448_n.jpg
47304807_1900341396731261_82028197406834688_n.jpg
バッグ、財布をはじめとした革小物だけでなく、さまざまなアイテムで新しいライフスタイルを提案。
47576187_1900340560064678_5709388829316612096_n.jpg
48275279_1900274136737987_4927857514776625152_n.jpg
「レザーのある暮らし」っていいですよね!

47684478_1900280843403983_2326651932489285632_n.jpg
牛革の大きさをそのまま生かしたアイテムは、見せる壁面収納を実現。
49896854_1892999427494821_9009915396353949696_n.jpg
49899750_1893000490828048_3581171601447583744_n.jpg
今回のテーマは「ツール」。
48058962_1900342230064511_4170755802417594368_n.jpg
レザーの薫り、使うほどに深まっていく色合いには、革好きユーザーにとってヒーリング効果がありそう。
48053130_1900341936731207_7614250251506941952_n.jpg
ロゴもいいですね。
48182271_1900272763404791_4323547855223521280_n.jpg
絵画に配された作者のサインのようです。

47317019_1900339803398087_5532772537085198336_n.jpg
革小物のガチャガチャも楽しい。いくつになってもワクワクします。
48085903_1900339966731404_5927521572511285248_n.jpg

靴の街・浅草、ものづくりクリエイターの街・徒蔵(カチクラ/御徒町~蔵前~浅草橋 台東区南部一帯)に集まるクリエイター、職人、ものづくり企業との交流を図り、連携、コラボレーションの可能性を探りました。直接、革に関する話、説明を聞くことができると好評。
50236744_1892999820828115_8083726503793131520_n.jpg
資料も設置・配布され、じっくり読むクリエイターも。
47579708_1900279920070742_4294732133655642112_n.jpg
蔵前のアトリエを拠点とする「Japan Leather Award」歴代のグランプリ受賞者、大河なぎささん、著名な百貨店のバイヤーを経て、多方面でご活躍中の伊藤邦彦さんなど、業界関係者、新進クリエイターが駆けつけ、素敵なレザーのコーディネート、プレゼンテーションとともにビアタイムにほっこり。
50501658_1893000787494685_4304548972900384768_n.jpg
「東京レザーフェア」が終了した翌日からのスタートとなり、土曜・日曜に開催されたため、平日は多忙で自由な時間がなく、「レザーフェア」に来場できなかったビジネスパーソン、革好きユーザーたちにとてもよろこばれました。
いままでになかった新鮮なアイデアが詰まった革製品が生まれそうです。

クラテラスたつのイベント東急ハンズ新宿店さん.jpg
また、今月下旬、東京でイベント開催が決定。
たつの市の魅力を発信する、食・学・遊のランドマーク<クラテラスたつの>の期間限定販売イベントが1月23日(水)から<東急ハンズ新宿店>でスタートします!

城下町の美しい街並みを彩る蔵でつくられる醤油、高級そうめんの代名詞的な製品、揖保乃糸などとともに、国内外で高く評価される<TATSUNO LEATHER>製品を展示販売。
会期中、5,000円(税込)以上ご購入いただくと、先着300名のかたに特製ノベルティ(キーヘッドカバー or コースター)がプレゼントされます。

440-201901020529361671pkkpl42gm45vt1r75j5p5oq174.jpg
さらには展示販売だけでなく参加型プログラムも。
ワークショップ(26日・27日/各日3回/定員各回4名)ではマルチボックスづくりを体験できます。
少人数制なのでビギナーも安心です。特設ページで予約受付中ですよ。
<TATSUNO LEATHER>の魅力に触れてみてはいかがでしょうか?


■ 参考URL ■
  TATSUNO LEATHER
  <http://tatsuno-leather.or.jp/>

カテゴリー: 国内革事情

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。2019年最初の投稿は、ご好評いただいているイベント&トピックのまとめ記事。国内外で開催中のジャパンレザー関連イベントをまとめてご紹介!
皮革産地の新プロジェクト、クリエイター向けのセミナー・・・など、ぜひ、参考になさってください。

<クアラルンプール伊勢丹>「JAPAN LEATHER PRIDE」展 ~1月17日
「JAPAN LEATHER PRIDE(ジャパンレザープライド)」展が、マレーシア・クアラルンプール クアラルンプール伊勢丹で行われています。
img-main-h30-kualalumpur.jpg
日本の天然皮革素材の魅力・品質を伝える同イベントは海外初開催です。これまで国内でも人気を集めた皮革素材の展示や、皮革素材ができるまでのプロセスを紹介するVR動画などでプレゼンテーション。
実際に素材に触れ、臨場感いっぱい。現地のインフルエンサーが多数来場し、とても盛り上がっています。


大阪・梅田「TIME & EFFORT in Hankyu Umeda Main Store」~1月15日
日本の革と革のものづくりの魅力を発信する<TIME & EFFORT>が、PRイベント「TIME & EFFORT in Hankyu Umeda Main Store」を1月4日(金)から大阪・梅田 阪急うめだ本店 1階 バッグギャラリー バッグアトリエで開催中です。
img_main_h_umeda_4_01.jpg
関西と東京から5組のクリエイターが参加。8日(火)からは後半がスタート。東京クリエイターが出店しています。会場では実演イベント&カスタマイズも好評です。

  TIME & EFFORT 
  <http://bit.ly/2CzafGc>

埼玉・草加「草加モノづくりブランド認定製品展示販売会」1月12日~
皮革産地、埼玉・草加 草加市物産・観光情報センターにて、「草加モノづくりブランド認定製品展示販売会」が1月12日(土)から2日間行われます。
info_event-1.jpg
地場産業の草加せんべいと皮革産業がハイブリッド! せんべいの凹凸感、焼き目までもレザーで表現。ストラップ、キーホルダー、小物入れがそろいます。地元愛あふれるユーザーを中心に話題です。

  草加市物産・観光情報センター
  <https://sokabkjc.jp/event-info.shtml>

東京・秋葉原<ものづくり館 by YKK>ワークショップ 1月12日
世界有数のファスニングメーカーとして知られる<YKK>のイベント&コミュニティ施設<ものづくり館 by YKK>が、ワークショップ「毛糸と革でブレスレットをつくろう」を1月12日(土)に行います。
革、毛糸、ビーズで華やかなブレスレットづくりにトライ! 今季のトレンド、フォークロアテイストで盛り込まれ、実際にコーディネートに使えるのもうれしい。刺繍体験のトライアルにぴったりです。
1日3回、各回4名定員。参加費1,200円(税込み/パスマーケット以外の予約/当日現金支払)。詳細、参加申し込みについてはリンク先をご覧ください。

  ものづくり館 by YKK
  <https://monozukuri.ykkfastening.com/>

大阪・大国町「婦人靴工場見学ツアー」1月19日
靴づくりが息づく大阪市浪速区の老舗ファクトリー、インターナショナルシューズの参加型イベントが人気イベント「本日は革日和♪」のフェイスブックページで紹介されました。
「一流ブランドの靴をつくる浪速の婦人靴工場に潜入! 秘密のベールに包まれた靴づくりの現場を初公開。このツアーでは2つのプログラムを体験していただきます。1.靴づくりの工場見学ツアー(靴づくりの工程を見学していただきます。職人の技術、情熱を間近で体験していただきます)、2.革小物づくり体験(靴づくりの工程で余った革を使って、あなたオリジナルの革小物を記念に作っていただきます)」(Airbnbより)。大阪のものづくりを体験するチャンスです。


東京・碑文谷「BagYard」勉強会(革バッグ製作・中級者対象)1月19日~
革・バッグ・人の情報交換サイト「BagYard(バッグヤード)」が主催する恒例企画、勉強会の開催概要が発表されました。2019年第1弾は革製バーキン型バッグづくりをベテラン職人に学びます。
2019-01-26(土)〜バーキンBAG製作-600x848.jpg
「今回は勉強会開始前の2019年1月19日(土)にオリエンテーションを開催し、革、裏地、金具、ファスナー、芯材、工具など、製作に必要な材料についての詳しい内容の打ち合わせを行います。
4回の勉強会終了後の2019年3月23日(土)には講評会を開催。
疑問点などの質問、相談や、意見、情報交換など交流の時間を取りたいと思いますので合わせてご参加ください。
講師はブガッティ型BAG、ケリー型BAG制作、革製ぬいぐるみ、球体クッション型紙製作などの勉強会でもお馴染みのベテラン職人、金田日出秋先生です。金田先生の目黒区碑文谷のアトリエを会場にお借りし、定員5名での募集となります。
スケジュールと詳しい内容をご確認の上、ご希望の方はバッグヤードまでメールにてお申し込みください」とバッグヤード 狩野さん。毎回大人気の恒例企画です。お見逃しなく。

  BagYard
  <http://bagyard.jp/>


<東急ハンズ新宿店>「クラテラスたつの ポップアップストア」1月23日~
皮革産地 兵庫県たつの市の魅力を発信する、食・学・遊のランドマーク<クラテラスたつの>が期間限定販売イベントの開催を発表!
東急ハンズ新宿店で1月23日(水)からスタートします。まちを代表する醤油とともに、<たつのレザー>製品のお披露目とものづくり体験ができるワークショップも実施予定です。【追記:1月10日】
  
  東急ハンズ新宿店
  <https://shinjuku.tokyu-hands.co.jp/item/-pop-up-store.html>


東京・青山「HELLO, NEW LIFE by TAITO FASHION ZAKKA」1月29日~
ファッション雑貨の生産で知られる台東区が推進するプロジェクト「台東ファッションザッカ」のポップアップイベント、「HELLO, NEW LIFE by TAITO FASHION ZAKKA」が東京・青山 スパイラル 1F ショーケースで1月29日(火)からスタート。
台東区周辺エリアを拠点とする新進気鋭のブランドが出品し、新作をお披露目します。


東京・新御徒町「クリエイター起業塾」第5期募集 1月16日申込締切
イッサイガッサイ主催「クリエイター起業塾」、第5期(2019年2月16日開講、1月16日申込締切)の募集がスタートしています。
インキュベーション施設<台東デザイナーズビレッジ>村長(インキュベーションマネージャー) 、鈴木淳さんの情熱的な講義が人気です。
「台東デザイナーズビレッジの14年間で、入居クリエイター100組の3年間の試行錯誤と成長を見てきました。このエッセンスを5日間の講座に凝縮しました。
自分自身に向き合い実力を高めることで、自分のブランドを成長させたい、ビジネスを大きくしたいという熱意ある方に受講して欲しいと願っています。
5日間、とてもハードな濃いカリキュラムに挑戦してもらいます。ときには厳しい授業ですが、仲間と一緒に受講することで得られることも多いと思います。ぜひ多くのクリエイターに受講してほしいのですが、私が直接指導できる人数が限られています。ぜひこの機会にお申し込みください」(鈴木さん)
これまでバッグをはじめレザー関連のつくり手が参加し、成長の原動力になったそうです。この機会をお見逃しなく。

  台東デザイナーズビレッジ
   <http://designers-village.com/dezaville/juku5/>

カテゴリー: 国内革事情

平成最後の12月。街にはイルミネーションが煌き、クリスマスシーズンが盛り上がっています。そんななか、ジャパンレザー関連イベントが各地で開催予定。ユーザー向けのDIYワークショップから、タンナーたちのプロジェクト、クリエイター向けのセミナーまで多様なトピックを加え、まとめました。ぜひ、参考になさってください。

*  *  *

東京・池袋「パンプスメソッド研究所i/288 2018AWコレクション 特別オーダー会」~12月10日
<パンプスメソッド研究所i/288>2018AWコレクションの特別オーダー会がi/288 SHOP<LADIES'KID >(東京・池袋)で開催されています。
毎回大盛況となる特別オーダー会。この秋に追加された新トゥデザインも含め、7パターンのサイズすべてをお試しいただけます。秋冬限定の新しいカラーもチェックしてください。
  パンプスメソッド研究所i/288
  <http://www.pumps288.jp/news/detail.php?news=431>

東京・原宿「efffy×ヤナギダマサミ ローンチイベント」12月5日
革バッグ 革財布<efffy(エフィー)>新コレクション「efffy×ヤナギダマサミ」のお披露目イベントが本日12月5日(水) 14:00~20:00、東京・原宿 JOINT 2nd. HARAJUKUで行われます。
S__238895107.jpg
同会場限定アイテムやプログラムに注目! 人気クリエイター ヤナギダマサミさん ご本人が来場。先着で来場者の似顔絵をその場で描きプレゼントしてくれます。
  efffy

東京・浅草「東京レザーフェア」12月6日~
国内最大規模のレザートレードショー「東京レザーフェア」が12月6日(木)から2日間、東京・浅草 都立産業貿易センター 台東館で行われます。
45095171_2249714048594709_459625826397192192_nl.jpg
「東京レザーフェア」は、新たなマテリアルの提案及びトレンド情報の発信をするトレードショーとしてクリエイターに刺激を与え、創作意欲の向上、皮革の需要の拡大及び業界の発展につながることを目的に開催。
日本最大のマテリアルの展示会としてもお馴染みです。今回は2019年-20年秋冬コレクションを展開。ひと足早く、最新のジャパンレザーに出会えます。
各出展社の自信作がピックアップされた「トレンドラボラトリー」、「極めのいち素材」をはじめ、東京、兵庫、和歌山など皮革産地の革づくり、インキュベーション施設<浅草ものづくり工房>のクリエイターの作品など幅広い内容となっています。
  東京レザーフェア
  <http://tlf.jp/>

<東京ソラマチ>「レザークリスマスマーケット」12月7日~
東京スカイツリーの商業施設<東京ソラマチ>内、東京都墨田区のアンテナショップ<すみだまち処>で、墨田革バッグスクール協会主催イベント「レザークリスマスマーケット」が行われます。
DM.jpg
革の街、墨田区内には、世界で活躍するバッグデザイナーや職人などのプロの育成、日常を豊かにする趣味の向上など、多彩な校風のレザースクールが運営されています。そんなスクールの講師・生徒による革作品の販売・ワークショップを実施。クリスマスを意識し、ギフト向けのアイテムが充実しています。パワフルなものづくりに触れてみては?
  すみだまち処
  <https://machidokoro.com/events>

東京・新宿 日本バッグ技術普及協会 主催セミナー「キャッシュレス時代のバッグ・財布はどうなる?!」12月7日開催
日本バッグ技術普及協会 主催セミナー、「2019年の新傾向を徹底解説! キャッシュレス時代のバッグ・財布はどうなる?!」が12月7日(金)に行われます。
947ffce9af17ea4b68001ea1da98b440.jpg
11月の展示会ウィークで100ブランド以上の新作をチェックした編集部が独自調査・分析で新傾向を提示。
47121620_1976239015790083_6017327023683272704_n.jpg
2019年-20年秋冬のレザートレンドもピックアップ。財布・革小物・バッグのトレンド、傾向を探ります。
  日本バッグ技術普及協会セミナー詳細
  <https://www.kokuchpro.com/event/bagtrend2019/>

東京・蔵前「PENET」12月8日~
皮革産地、兵庫・たつの のタンナーたちによるNPO法人<TATSUNO LEATHER(タツノレザー)>のPRイベント「PENET(ぺネット)」が、12月8日(土)から2日間、東京・蔵前の人気カフェ<CAMERA(カメラ)>で行われます。
tlpr171202.JPG
「日本の革の素晴らしさをマーケットに、そして世界に伝えたい」、そんな思いでタンナーの若手経営者が集まりスタートしたNPO法人タツノレザー。昨年冬に続き、東京でイベントを開催。

靴の街・浅草、ものづくりクリエイターの街・カチクラに集まるクリエイター、職人、ものづくり企業との交流を図り、連携、コラボレーションの可能性を探ります。会期中は、たつののタンナーが在廊。皮革素材・製品が展示され、直接、革に関する話、説明を聞くことができます。革の聖地とそのものづくりの魅力を体感してみませんか? (写真は昨年開催時のようすです)

  TATSUNO LEATHER
  <http://tatsuno-leather.or.jp>

<ものづくり館 by YKK>コラボイベント「レザークラフトDAY」12月21日
世界有数のファスニングメーカーとしてお馴染みの<YKK>のイベント&コミュニティ施設<ものづくり館 by YKK>が、1978年に誕生した革財布・小物ブランド<ミック>とのコラボレーションによるイベントを行います。
当日はワークショップが盛りだくさん。本格的なトートバッグづくり(要予約)に加え、キーケース、インナーケース、スナップケース(以上 予約不要)など気軽にトライできるプログラムも充実。ビギナーさんにもおすすめです。
  ものづくり館 by YKK
  <https://monozukuri.ykkfastening.com/>

島根・松江<サンプル師が教えるバッグ教室>「がまぐち講座」12月27日
<サンプル師が教えるバッグ教室>の「がまぐち講座Part1・2が12月27日(木)、島根・松江で行われます。
6AFB55CA-E9D5-4B58-BFD8-5B8675E53874.jpg
がまぐちの型紙づくりの基礎を学ぶ、人気の講習。思い描いたイラストから実際の型紙をつくっていきます。コツを習得すると簡単にフォルムをコントロールできるので、とても便利。このほか、東京、大阪など各地で開催予定ですよ。
  サンプル師が教えるバッグ教室
  <http://bagsample.net/>

カテゴリー: 国内革事情

国内最大のレザープロダクトコンペティション「Japan Leather Award(ジャパンレザーアワード)2018」の表彰式が、11月17日(土)、東京・二子玉川 二子玉川ライズ ガレリアで行われました。
46492858_1875522475879820_805902981907087360_n.jpg
今年で11年めを迎える「Japan Leather Award」は、レザーコンペティションイベントにとどまらない総合的なレザームーブメントの場として2008年より始動。つくり手とつかい手がコミュニケーションできる場を提供することで、ジャパンレザーの魅力を発信しています。

応募部門はフットウェア部門/バッグ部門/ウェア部門/フリー部門/学生部門の5部門。
フットウェア部門/バッグ部門/ウェア部門/フリー部門には、それぞれフューチャーデザイン賞(新奇性、新たな市場形成の可能性を評価/賞金10万円)とベストデザイン賞(優れた商業的な価値を評価/賞金10万円)の各2賞が。学生部門には最優秀賞(新奇性、発展性を評価/賞金10万円)があり、グランプリは上記9賞の中で最も優れた作品から選ばれ、賞金30万円と3つの中から選べる副賞も用意されました。


審査員長は東京藝術大学美術学部教授 長濱雅彦さん。特別審査員としてファッションデザイナー ドン小西さん。阿部浩さん(レガーレ)、天津憂さん(エーディグリーファーレンハイト)、有働幸司さん(ファクトタム)、鎌倉泰子さん(フリーランスバイヤー/ライター)、佐藤直人さん(NAOTOSATOH)、橋本太一郎さん(ノーノーイエス)、矢口真弓さん(PR・アドバイザー)、伊藤瞳さん(ウェブメディア「Fragments」編集長)、吉田 けえなさん(ライター/マーケティングディレクター)と活躍中のデザイナー、ビジネスパーソンが審査員をご担当。各ジャンルでご活躍の経験、見識を生かして、それぞれの意見を交わし、255点もの応募作品から厳正に審査されました。

46495690_1875518045880263_3828110398238752768_n.jpg
グランプリおよび各部門賞、特別賞を発表し、受賞者の皆さんを表彰。
グランプリはフットウエア部門 吉田卓巳さんに決定!
46492566_1875512289214172_9205011751744045056_n.jpg
アッパー、ソールともに使用したレザーに切込みを施し、サイズをアジャスト。革靴のきちんと感、スニーカーのカジュアル感、コンフォートシューズの快適さ、それらを内包しながらもシンプルにクールに表現した一足です。

「人の足の特徴はさまざまです。しかし、ひとりひとりの足に適応する靴は既製のものでは存在しない・・・そんな当たりまえの問題を解決すべく、どんな足にも合う靴の提案をしたいと思いました。この靴は革に切り込みを入れ、場所によって切り込みの形や素材を変えることで伸縮を可能にし、ソールにも同様に切り込みを入れることで靴全体が動き、サイズの調節を可能に。革が持つ形状記憶力を利用し、履き続けることでその人の足の形になっていき、その人のための靴に変化する。そんな、ビスポークとも違う、履くひとだけの靴、です」(吉田さん)。
img_grandprix02.jpg
審査員長の長濱雅彦さん、特別審査員のドン小西さんがナビゲーター、プレゼンターとして登壇。締めくくりとして、おふたりが選出した審査員特別賞についてのご意見ともに総括を。「物語がにじみ出ている作品が多く、とても素晴らしかった。新しい時代のニーズをとらえ、生活をイメージできている作品を評価しました」(長濱雅彦 審査員長)。「ユニークでセンスのいい作品が増え、全体的にグレードアップしてうれしい」(ドン小西 特別審査員)。
デザイン界、ファッション界を代表するような立場から、真摯にコメント。ジャパンレザーがさらに盛り上がるように、とのあたたかな想いが込められて。来場者の胸に迫りました。

46463193_1872187919546609_5385914935081435136_n.jpg
このほか、各部門賞、特別賞は「Japan Leather Award 2018」小冊子、および公式サイトで公開。受賞作品ともに、つくり手の想い、作品の特長を紹介しています。ぜひ、ご覧ください。

DsK4HnzUwAEst8c.jpg
会場ではすべての受賞作品を展示。一般公開し、ユーザーさんがお気に入りを選出。会場で配布される用紙に選んだ作品のお気に入りポイントを記入し、その結果をまとめ、応募したクリエイターにフィードバック。審査会を含め、今年度の投票(ユーザー)結果は集計せず、ランクづけなどは行いません。
DsK4I_mXoAM8I5W.jpg
投票に参加してくださったユーザーさんには、昨年度の受賞者 濱口真奈さん(2017年度 フリー部門フューチャーデザイン賞受賞)による特製・レザー指人形をプレゼント。動物(犬・猫)モチーフでナチュラルなテイストが人気。期間中、120個の準備数が各日とも約1時間でなくなりました。

参加型プログラムが盛りだくさん。
靴磨き芸人 奥野奏さんによる実演、レザーケアインストラクター いちかわたかおさんによるレザーケア相談、今年度の受賞者 小池文枝さん<ヒノホ>、歴代の受賞者 加藤光也さん<革工房アバッリ>が出展。

46513507_1875543419211059_678611099125284864_n.jpg
牛ヌメ革を染色し葉っぱのようにするオリジナルの技術を使った小物。本物のサクラの葉っぱをモデルに鋸歯のギザギザや葉脈をつけており、裏面も同じように染色しています。
DsK8j9IXgAEV41i.jpg
サイズを変えて、ミニバージョンのアクセサリーづくりワークショップも好評でした。

46471858_1875541655877902_2619213379432087552_n.jpg
DsQGqkSVYAEbFnG.jpg
<革工房アバッリ>は歴代の受賞作品、2点をはじめ、定番&新作をラインナップ。
DsK-xHVXQAAMkcw.jpg
新作、マルチキーケースが人気! 大きめサイズのスマートキーをすっぽり収納。寒冷地には欠かせない、自動車用のエンジンスターターも収納できるそうですよ。
DsQJqDPVYAAlzyr.jpg
加藤さん自身が新潟県にアトリエを構えているので、そのリアルな体感が生かされています。

DsQJmo9U8AUX97C.jpg
手のひらにしっくり馴染みます。紙幣やカードの収納スペースも。キャッシュレス時代が進行するなか、現金もまだまだ使いたい・・・過渡期である現在のニーズにぴったり。ステッチをアクセントにし、ハンドワークのぬくもりもプラス。スマートフォンとの持ち合わせもよい逸品です。

46488273_1875521175879950_3526901614466039808_n.jpg
歴代のグランプリ、部門賞受賞者を輩出した杉野服飾大学ファッションプロダクトデザインコースによるレザーフェイスチャームづくりワークショップを同時開催。
46361132_2016071268452372_7067466125491044352_n.jpg
さまざまなパーツ、カラーを組み合わせて、おひとりおひとりのオリジナルをカスタム。ファミリー層を中心に大人気。お子さんも楽しそうになさっていました。

46458735_1875507242548010_3361966276070080512_n.jpg
審査会に続き、登場の奥野さん。
動画共有サイト ユーチューブやツイッターで注目のインフルエンサーです。計5回の実演に各回ファンのかたが駆けつけ、わかりやすくデモンストレーション。
46468566_1875504795881588_8459892388255498240_n.jpg
多くのひとが行き交う往来のなかから「あ~おっくんだ!」「あのユーチューブの」「チャンネル登録してるんだ」との声が。認知度、人気の高さはもちろん、その技術、トークの確かさで、来街者が立ち止まり、毎回人垣ができました。
46463890_1875498702548864_2674929000865857536_n.jpg
今回は「Japan Leather Award 2018」に合わせ、歴代の受賞作品の靴を履き、受賞ブランドの靴(ともにヒロカワ製靴/スコッチグレイン)で実演。
46493140_1875501985881869_3161630434241019904_n.jpg
そんな細かい気配りも来場者の皆さんに伝わり、靴が生き方の象徴と共感の軸に。

DsK63aHU8AEqGDX.jpg
レザーケアインストラクター いちかわたかおさんのレザーケア相談も大好評。国内ケア製品のトップメーカー コロンブスから独立。45年ものキャリアを生かして、多方面でご活躍です。
46491610_1875542462544488_1203443097535512576_n.jpg
今回は、幅広い世代のユーザーさんがご参加。カジュアルスタイルのかたよりも上質な製品を好むかたが「お手入れ」に関心を示し、多数お立ち寄りくださいました。

今年度の表彰式、受賞作品展示イベントは大阪から東京に変更。二子玉川での開催も初めてです。阪神間エリアの阪急沿線と並び称される、東急沿線。都心とは異なる、感度の高い国内ユーザーが居住し、なかでも、二子玉川ライズは楽天グループほか、金融機関のオフィスが入居しています。
クリスマスを控えた、ボーナス直前ということもあり、ギフトや自分へのご褒美ニーズが高まる時季。「いい靴は素敵な場所に連れて行ってくれる」というヨーロッパのことわざがありますが、ビジネスパーソンは重ねた経験でいいものを愛着することのメリットをよくご存じだ、と改めて実感しました。日本の革と革のものづくりをPRするための最高のステージとなったようです。

「Japan Leather Award」は時代の気分を反映、先取りしたジャパンレザーの「登竜門」。毎年、見直し・改善があり、つくり手・つかい手、双方にとって、より魅力的に、進化し続けます。
ジャパンレザーの新しい「スター誕生」をどうぞお楽しみに!

■ 参考URL ■
 Japan Leather Award 2018
 <http://award.jlia.or.jp/2018/>

‹‹ 前の5件 14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24

プロフィール

鈴木清之

鈴木清之(SUZUKI, Kiyoyuki)
オンラインライター

東京・下町エリアに生まれ、靴・バッグのファクトリーに囲まれて育つ。文化服装学院ファッション情報科卒業。文化出版局で編集スタッフとして活動後、PR業務開始。日本国内のファクトリーブランドを中心にコミュニケーションを担当。現在、雑誌『装苑』のファッションポータルサイトにおいて、ファッション・インテリア・雑貨などライフスタイル全般をテーマとしたブログを毎日更新中。このほか、発起人となり立ち上げた「デコクロ(デコレーション ユニクロ)部」は、SNSのコミュニティが1,000名を突破。また、書籍『東京おつかいもの手帖』、『フィガロジャポン』“おもたせ”企画への参加など、“おつかいもの愛好家”・”パーソナルギフトプランナー”としても活動中。

最近のブログ記事

カテゴリー

月間アーカイブ

rss
facebook witter

このページの一番上へ